タグ: もこ
ちょびぃたん マイペース散歩
もこちゃん だいたい8歳おめでとう♪
ちょびぃたんカートでお散歩初め
春の健康診断結果
ちょびぃたん、元々歩みが遅いのは年齢のせいだと思っていましたが、
ここのところの歩みが急激に遅くなり、段差10cmの上り下りが厳しくなってきて、
また心配になってきた頃、
春の健康診断一式+狂犬病予防接種を受けに、姐御さんと昨年も受けた区内の病院へ。
3月の入院時から体重も1kg減っていたし、血液検査の数値もさらに下がっていることがわかり、
重度の貧血との診断が・・・
赤血球 226(555~1000)ヘモグロビン 6.1(14.4~18.8)PCV 18%(40~55)CRP 10(0~1)
PCVが20%を切ると輸血ということは聞いていて、ちょびぃたんも勧められたのですが、
この病院では対応できないとのことで、、、
ただエコーは問題なかったので、まだ病名のつくような貧血ではないと思っていました。
ちなみにうちの他のコたちも健康診断一式をお願いして、
姐御さんが肝臓の数値がちょっと高いくらいで、ほぼ健康(さすが^^)
もこちゃんは完璧健康でしたが、歯石がひどく、歯石除去を5/17に実施。
かいぽんも健診結果は問題なしでしたが、やはり歯石がひどいのと、
半年ほど前に首すじに脂肪腫ができて、少しずつ育っていることを相談して、
5/16に歯石除去と脂肪腫切除手術をお願いしました。
(かいぽんの脂肪腫は良性と思っていますが、一応病理検査待ち中です)
里親会にて
3月19日ってもう10日前ですが(汗
タンタン♪久しぶりに流山の里親会に参加してきました。
里親会では動きが激しいタンタン♪なので、私、写真を撮ることをあきらめていたところ、
可愛いうえに、ボケていない鮮明な(笑)写真をカコさんからいただいたので、
今頃ですがアップします。
こんなに動いていない写真、いつ撮ってくれたのか・・・スゴイわ(笑
タンタン♪も少し老けたよねーと言われたので、え?そう?と思っていたのですが、
先日の健康診断で、やっぱり年をとっていたことが判明しました(^^;)
まあね、うちの犬も、特にいまだに子供組と呼んでいるかいぽんが8歳、もこが7歳、
それぞれ6月には9歳、8歳になるからねー。
←みんな元気です~
元気さはタンタン♪とまったく一緒だけれど、年月が経てば年齢も上がるよね(^^;)
健康診断のことは他にもいくつかあったので、また次回にアップします。
皆さまのご支援のおかげで、ただただ元気に見えているタンタン♪も、
血液検査やX線検査、エコー検査や口腔内処置(歯石除去&抜歯)まで!
受けさせていただくことができました。
本当にありがとうございます!
考えてみれば、うちの犬たち毎年血液検査しかやっていない、、、
今年はわが家も一式やらなくては!と、深く反省中です・・・
この日は今月旅立っていったすばるくんのちちさんははさん(かっこうさん)と
すばるんと同時期にうちに滞在していた、
翔くん(かけるん)のパパさんママさんもいらしてくださって、
里親会後に下のカフェでゆっくりお話したりして、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
来てくださって本当にありがとです(^^)
昨年のわが家の犬たち
昨年中盤から後半、ブログの更新がおもいっきりできていなかったので(汗
とりあえずうちの犬たちのこと書いておきます。
6月6日、雨ザーザー♪ の日、もこちゃんがめでたくだいたい7歳になりました(^^)
うちの犬たちの中では一番天真爛漫で、唯一今のところ関節に不安がない犬です(^^)
今までもこちゃんだけは関節サプリをあげてなかったのですが、
7歳になってからはついにもこちゃんにもあげることにしました。
ちなみにタンタン♪にもあげています。
ん?・・・だからあんなに外で元気なのか?(^^;)
ここ数年のわが家御用達のサプリはこちらです。
10kgクラスで2日に1回1/2錠(関節炎の重いちょびぃだけ1日1錠)
120粒入っているので5頭でも2か月もちます。
たぶん一番お得なのではないかな?
(最近あまりググってないからどうかな?)
グリコフレックス3 チュアブル・タブレット 120錠
6月19日には、永遠の子供だと思っていたかいが、ついに8歳に。
元々とっても優しい性格のかいぽん。
でも突発的に大興奮するところがあって、そんなときは雄叫びをあげるかいぽん!
良く言えばメリハリのある性格なのでしょうが(苦笑
そろそろ落ち着いてほしいなあと思っているのですがね~(ため息
先程サプリのこと書いたので、、、
パピーの頃から超ーーーー元気ものだったかいは、
↑ パピーの頃からおっさん顔(笑
1歳前にうっかり関節炎にさせてしまい、
それからずぅっと関節サプリをあげています。
そのおかげがあるのかな?今でも全く問題なく、超元気にお散歩しています(^^)
そんなかいぽんのことを、タンタン♪はホントにとっても大好きみたいで、、、
気がつくとそばにいて、ふたりのツーショット写真ばかり撮れてしまう(^^)
7月15日は、うちの御大、姐御さまが11歳に。
(本名はなだけど、最近すっかり姐御としか書かなくなっちゃった^^;)
姐御さんもお散歩大好きだから、外に出ればご機嫌で、こんなに可愛い表情も出るのです。
体重9kgと、コーギーにしてはちっちゃめサイズだし、
(写真で見ると)ホントに可愛い(笑
昨年の誕生日はちょうどロールケーキがあって、ラッキーとばかりに
「あなたのためのケーキよ」と恩着せがましくプレゼントしました(笑
まわりのサークルにうちの犬たちがいるので、よく見ると口元が般若してます(苦笑
わが家散歩前と食事中は危ないので、必ずサークルインなのですが、
それでも唸る姐御さまなのでした。
9月9日、ちょびぃがだいたい11歳になりました。
ARChの前身catnap千葉より、2008年に推定2~3歳で迎えて早8年、
今年7月で丸9年になります(^^)
↑ うちにきた当日の散歩中の写真(^^)
(あの頃ちょびぃたんは普通でしたが、姐御は丸々としていた^^;)
元保護犬さんって、10歳くらいまでは年齢は微妙ですが、
10歳を超えると、だいぶ実年齢が見えてくる気がします。
ちょびぃは関節炎があるので、3~4年前から足の運びがのろくなり、
少し実年齢は上かな?と思っていたのですが、
11歳を過ぎても顔まわりの毛の色があんまり変わらないので、
今はほぼ推定年齢通りだったかなーと(^^)
それに、朝はドライフードで手作りで足りないかもしれない栄養を補いつつ、
夕飯は手作りごはんにしていること、
あとサプリをずうっとあげていたのが良かったのかなーと自画自賛(笑
今月、NHKクローズアップ現代で、遺伝病のこと、
特にコーギーのDM(変性性脊髄症)のことを取り上げていました。
うちの犬たちもいつか、特に姐御やちょびぃたんは、
来年か再来年にはなるかもしれないと思っています。
だからたまにはうちの犬たちのこと、ブログに書いておかなくちゃねーと。
え?そこかい?と自分で突っ込みつつ、
今年は週1回は更新するよう頑張りますー!
今年もこのロケーション
大変大変ご無沙汰をしてしまいました(汗
更新が途絶えているうちに、春から初夏の陽気になってきちゃいましたが(大汗
預かりっこのタンタン♪(も、うちの犬たちも)変わらず元気です(^^)
お散歩に行くとタンポポがいっぱい(で、タンポポ見ると食うやつとの戦い)だった公園や河川敷も、
今はシロツメクサでいっぱいになる季節になりました。
シロツメクサといえば・・・
今年のARChのカレンダーで表紙に抜擢されたタンタン♪の写真。
そう、この写真を撮ったのは、ちょうど1年前の今頃だったなーと。
そして今年も・・・
また一緒に撮ってしまうことになるとは! 誰が予想したことでしょう!
なんてね・・・ははは、、、(^^;)
大抵のワンコってカメラが苦手ですよね?
タンタン♪もそんなワンコのひとり(1頭)なのですが、
せっかくデジカメを持参したので、カメラ目線が撮れるまで頑張ってみました(^^)
おーい!モデル犬さーん!目線くださいー!
って聞いてないし。。。
それにときどきかぶるやつも(笑
それでもしつこく粘ってみたら、、、
なんとかいただきました!カメラ目線~(^^)
出前一丁~もう一丁~♪(←おやじギャグにもなっていない?)
はい、可愛いタンタン♪が撮れたから、満足ですー(≧▽≦)
こんなふうに毎日がとっても面白く、とっても可愛いタンタン♪
私が宣伝をさぼっているもんだから、ARChですっかり長逗留になってしまいました(^^;)
でもでもうちの子になる予定はありませんので(笑
ぜひぜひご検討くださいませ。
タンタン♪のプロフィールはこちらですー!
オマケは仲良し(に見える)若者トリオ(^^)
決してバカ者トリオではありません(たぶん 笑)
ー ちょっとお知らせ -
こんなにブログを放置してしまった理由のひとつは、
同居している私の父親の呆けが進んできたことがあるのですが、
実はもうひとつ。。。
私、楽天市場にこんなお店を出店しました。
どの商品も心を込めて作っています。
良かったらのぞいてみてくださいませ。
ボクの元気が注入できますように
帰宅したら大騒ぎの留守番組でした。
特にタンタン♪がかいぽんにべったりで、怖かった(^^;)
タンタン♪の里親さまになってくれる方、けっして贅沢は言いませんが(^^;)
うちのかいぽんみたいな、犬好きの先住犬がいるお家が嬉しいかな?
そして、今回出番がなかったもこちゃんですが、
クロスマッチのために血液検査をしたので、変わらず健康なことがわかりました(^^)
ちっちゃくて年寄りの留守番組の姐御さんは、面白くはなかったことでしょう(^^;)
4コマ実話
昨日のこと、何気にスマホを見ていたら、
トレーナーさんについているコギ友ジャックくんが、
トレーニング中、嬉しそうにママさんについて歩く動画がアップされていて(^^)
「もうボク、ママしか見えないの~」と言わんばかりに、
熱烈ラブラブビームを送っていた様子が、大変大変うらやましかったので(^^;)
タンタン♪とうちの大人組との散歩中、
「もうボク(あたし)草しか見えないの~」って動画でも撮ってやろうかと思いましてね(笑
で、公園を出たところで気がついたのが、、、ゲッ!うんち袋がない!(大汗
でも、うちのちょびぃたんの足では、もう一度公園に戻ると、
家に帰りつく脚力が残りそうもないので・・・
子供組の散歩中に探そうと・・・
はい、目を皿のようにしながら、丹念に同じルートをたどったのでした(^^;)
するとなんと前方に!
あったーーー!!良かったーーー(*^。^*)
告白
ワタクシイママデオソラク5カイイジョウオトシテイマス。。。
シカシミツカッタノハマダ3カイメダッタリシマス。。。
ゴメンナサイ。。。
ということで、見つかってとーっても嬉しかったので、子供組と喜びの撮影(^^)
気がつけば4コマ漫画、いや、実話 の出来事だったのでした(^^)
ー お 礼 -
先日、ARChスタッフのシェルさんから、天寿を全うしたうちの猫のちゃむさんへ、
素敵なプレゼントをいただきました(^^)
ちゃむさんの写真がおさまっているフォトフレーム、シェルさんの手作りなんです!!
シェルさんは、いつもARChっこが天使になると、お手製のフォトフレームを送ってくださっていて、
でもちゃむさんは、もちろんARChっこではないのですが(^^;)
シェルさんが昨年個人保護した赤にゃんたちの里親探しを、
私、ほんのちょこっと、ただHPといつ里へ掲載のお手伝いをしただけでしたのに、
こんなに素敵なフォトフレームをいただいてしまいまして。。。
本当にありがとうございます(#^^#)
ちゃむさん、明後日で四十九日です。
もう猫さんを飼うことはないだろうな~と思いつつ・・・