ルーファスくんのブログです!

我が家に滞在した保護犬ワンコは、初音ちゃんで17頭。
うちコーギーが13頭と、非常にかたよっている我が家ですが(笑

そのなかでも、とにかく正統派イケメンコーギーとして、当時ご応募殺到だったのは、
なんといってもこの方でしたね〜。

rufus3.jpg

こちら、昨年、ママさんからいただいたお写真です。

で、誰かわかりますか?
え?タイトル見りゃわかるだろ?

まあ、その通りです(笑

はい、我が家滞在記録がたった17日間と、圧倒的に最速で決まった、ルーファスくんですよ♪

昨日、ルーファスくんのママのママさんから、相変わらず可愛いルーファスくんのお写真と、
お便りをいただきまして・・・

とってもお若いママさんは、お仕事が忙しいとのことで、
ママのママさんが、ハンドルネーム『ルーファスママ』さんとして、ブログをはじめられたそうです!

わ〜い!これからはブログで、その後のルーファスくんを見ることができますね〜♪
ぜひぜひ!うちのブログを見てくださっている皆さんにも、応援をお願いします♪♪

はい、ブログはこちらですよ! 『ルーファスママのブログ』

せっかくなので、今回いただいたお写真も公開しちゃいます☆

rufus1.jpg

↑ こちら、庭の葉っぱをむしゃむしゃしているルーファスくんだそうですよ(^^)


rufus2.jpg

↑ イケメンルーファスくんは外でも皆さんに可愛がってもらっているそうで、
 特に小さいお子さんに大人気だそうです♪


実はね。
ルーファスママさんから最初にいただいたお便りは、ブログを始めたお知らせはあっても、
アドレスを書いていらっしゃらなかったので、気の短い私は(笑)早速検索しまくりました。

で、まだ初めて間もないルーファスママさんのブログは見つからず、
代わりにYouTubeでこんな動画を見つけてしまいました〜(^^)

こちらのルーファスくんも、本家ルーファスくんに(いや、私にとってはね 笑)負けず劣らす、
すごーく可愛いのですよ〜!

ロンドン観光の動画らしいのですが、さすがロイヤルコーギーの国ですよね(^^)




どうです〜!可愛いでしょ?スゴイでしょ?

でも、コーギー飼いの私としては、このコーギールーファスくんのまわりに、
たっくさんいるであろう撮影スタッフの姿が、目に浮かんでしまうのですが・・・(笑


↑ ウソです
 初音ちゃんにも早く本当の家族ができますように、ぽちっと応援をよろしくです(^^)



ルーファスくん便り3

先日、ルーファスくんのママのママさんから、携帯よりお便りをいただきました(^^

何の問題もない良いコです♪って宣伝しても、なかなかご応募がなかったコもいれば、
マジ吠えます!ってバンバン宣伝しても、
ご応募をいっぱいいただいたコもいて←ルーファスくん(笑

うちのちょびぃたんも負けちゃうくらい、相当なイケメン顔だったルーファスくん(笑
現在、更にイケメン度アップしつつ、幸せな毎日を送っているようです♪

大変ご無沙汰しています。
最近のルーファスの様子をご報告したいと思います。

ルーファスは相変わらずバイクには、凄く反応して半端ないです。
また、わんちゃんより人間の方が大好きで、
散歩中家の中から、声が聞こえてくるだけで、その場から動こうとしなかったり。
そんな時は、抱っこをしてその場から離れる事もあります。
外でわん友さんと話している時でもです。

写真は、今朝の二人の様子です。

rufushappy1.jpg
rufushappy2.jpg

今朝の出来事。。。

ルーファス、フェンスがしっかり閉まっていなくて、体で押して脱走。
隣のお姉さんが自転車で出かけるのを見て、
思わず追いかけてしまいましたが、すぐ取り押さえました。
しっかり閉めておかなくては。。。反省。


後の写真は、ゴールデンウィークに、千葉県館山のホテルに、
ルーファスを連れて、遊びに行って来ました。

が、二日間雨降りで、海岸にも行けず、
傘をさしてドッグランで遊ばせていたのは、我が家だけでした。

rufus1.jpg
rufus2.jpg
部屋のシートで用をたしてくれないので。結構シャイな所があります。
遠くで横たわっている、ママのママパパ、疲れ気味。


我が家に来てから、1年1ヶ月が過ぎて、
身長、体重も増えて、コーギーらしくなったと言っている、ママのママ、パパでした。

脱走、うちのちょびぃたんも、トライアル中に1回ありました!(汗
うちの前を3往復くらいバタバタと駆け回って、慌てた私が裸足で追いかけ回したせいか、
ちょびぃたん、大興奮後にいきなり脱糞!その場で御用となりました。

まあ、今なら笑い話となりますが、当時は本当に焦りました〜(^_^;

ルーファスくん、すっかり落ち着いてきて、
先住のハッピーくんとも、いい距離感のように見えます(^^
外でのバイクへの吠えがスゴイようですが、コーギーにはけっこう多いですよね〜(汗

バイクは牛じゃないんだから!

と、私もときどき思います。。。


blogmura_corgi18.gif
あ、外でのうちの犬たち、バイクには吠えません。
自転車とか車とかにも吠えません。
で、何に吠えるかというと、
いつも一緒にいる仲間なのに、外で会うとき出会い頭などに、
お互いに吠えあうことがしばしば・・・なんです。。。
そんなときはいつも、ビックリしている回りの人に、
「兄弟喧嘩みたいなものでして・・・」とごまかす私(苦笑



ルーファスくん便り2

今回のオフ会に、うちでお預かりしたワンコの里親さま皆さんをお誘いしました。
残念ながら、かけるんとルーファスくんは来られないとのことでしたが、
ママさんから、可愛いルーファスくんの写真を送ってくださいました♪

ルーファスくん、相変わらず元気いっぱいのようです!
まあ、うちでも1、2を争う、吠え吠えコーギーだったからね(笑

ママさんとは携帯でのやりとりなので、お便りは短めながらも写真がいっぱいです!
どれもこれも幸せそうな表情のルーファスくんですよ〜。


rufus52.jpg

最近のルーファス、涼しくなり、益々元気いっぱい。
今日は池上のドックカフェ、椿やにママとママのパパとママのママで、
先住犬のハッピーと一緒に行ってきましたicon:f945icon:f945
とっても甘えん坊ですicon:face_smile

rufus48.jpg


rufus53.jpg


その後続けていただいたお便りです。

今日も気候が良く、ルーファスを連れて、池上本門寺までぶら〜っと行ってきましたicon:f945

rufus51.jpg


rufus49.jpg


rufus50.jpg

ルーファスの大好きな物、バイクicon:face_shishishi
特に思い切りエンジンを吹かしたバイクには、興奮ハンパないですicon:f99aicon:f99a
毎日運動させてもらっていますicon:face_self-conscious_smile


rufus_hanko2.gif
ママさんがお若いので、
ママのパパさんママさんもまだまだお若いです〜(笑
ルーファスくん、ハッピーくんで親子3代ですね♪

次のオフ会はみんなで参加できればとのお話をいただいてます。
なので、春にまたやりたいと思ってます。
あ、秋はまだこれからですが・・・(笑

ルーくん、ハッくん、待ってるよ〜♪



blogmura_corgi9.gif悠太 新入りの噂があるのですが・・・
    マジですか?!

にほんブログ村 



かけるんとルーファスくんと・・・

6月19日から26日まで、我が家にちょっとだけ滞在した方がいました。
 
だ〜れだ?
 
 
 
 
kakeru118.jpg
 
 
滞在の理由は、かけるんのブログの記事を見ていただければ。
 
 
とまあ、大変な事件が起こり・・・
 
怪我ももちろんのことですが、当然気持ちが落ち込みますし、ご家族の心配もありますし、
パパさんの傷が癒えるまで、ゆっくり休んでくださいね、というお話をしたのでした。
 
ちなみに私など、伝説の方に噛まれたときは、2週間は立ち直れなかったですよ〜。←実は(汗
 
それなのに・・・
どう見ても、私のときよりひどい傷だったのですが、かけるん一家はすごかった!
 
まだまだ傷が癒えてないのに、たった1週間でお迎えに来てくださいました!
 
かけるん、君はとっても愛されているんだね♪
 
26日にお迎えにいらっしゃる前に、荒川の河川敷にあるサイクリングロード(なのか?)を、
チチと爆走するかけるん!
 
 
車は入って来ないところとはいえ、危ないからほんのちょっとだけですが・・・
うちの連中には絶対できないことです。
絶対転ぶか、土手に落とされるね!(笑
 
そしてかけるんは、と〜っても嬉しそうな笑顔で、
ご家族の皆さまと一緒に、自分のおうちに帰っていきました。
良かった、良かった♪
 
 
 
先日、あのルーファスくんのママのママさまから、
 
子供用のプールが目に入り、思わず買ってしまいました。
ルーファス大喜び。しばらく浸かっていました。
 
というお便りと共に、お写真をいただきました。
 
rufus45.jpg
 
 
rufus46.jpg
 
 
rufus47.jpg
 
最初の洗面器に足を入れている写真、可愛くて、思わず笑ってしまいました。
 
プールいいですね〜!
ルーファスくん、本当に嬉しそうです!
 
多頭の我が家では無理だろうな〜。
 
あ、その前に、うちにはプールを置けるような、庭がなかった・・・
 
 
 
ー お ま け ー
 
久々の、チチが自慢気に見せに来た商品。
 
akitainunohanakuso.jpg 秋田犬の鼻くそ(笑
 
どうやら、仕事先のお客さんから頂いたらしいです。
 
でも、ちょっと検索したらけっこうヒットしたから、もうネタは古いわよ!って言ったら、
じゃあ載せなくてもいいや・・・だって(笑
 
販売元はこちらのようです。
 
367円か〜。高いような気もするけれど・・・
見た目かなりリアルですが、味はさっぱり甘過ぎない感じで、美味しかったですよ♪
 
 
blogmura_corgi.jpg姐御 ふっ、チチもそろそろネタが尽きてきたようね。
 ちょびぃたん 次はハハがおもしろいネタを
        やるみたいですよ♪


にほんブログ村 

 
 

わたるん家のブログですよ〜!

東京コーギーズのオフ会の記事、ちょっと休んで・・・
 
嬉しいお知らせがあります!
 
あのわたるんこと渉くんのママるんが(笑)ブログを開設されました〜!
 
ハンドルネームわたるん家さんのブログは・・・はい、こちら!
 
 
wataru.jpg
 
渉くん、自己主張が強すぎか?(笑
 
 
watarushanti2.jpg
 
シャンちゃんもティナちゃんも、これからはブログで見てもらえるからね〜。
 
ママさんからはず〜っとお便りをいただいていました。
でも、ブログを開設することを伺っていたので、ネタはため込んでいただこうかと(笑
 
今日はブログ開設記念に、いただいた動画をひとつアップしますね。
 
 
これからもわたるん家の応援を、よろしくお願いいたします!
 
 
そして、もうひとつ!
 
あのとっても人気者だった、ルーファスくんのお写真もいただいておりました。
 
rufus44.jpg
 
相変わらず超元気なルーファスくんのようですよ♪
 
 
rufus45.jpg
 
起きているときはもちろんのこと、寝ているときもお茶目なルーファスくん(笑
 
 
みんな幸せになってくれて、本当に良かったです♪
 
 
blogmura_corgi.jpgあたしたちは、おやつさえあれば幸せよ♪


にほんブログ村 

 
 

ルーファスくん、大田区犬になりました

我家でお預かりしたワンコたちの中で、断トツにご応募が多かったルーファスくん。
東京都大田区にてトライアル中も、ママさんからずっとお便りをいただいておりました。
今日はまとめてご紹介させていただきます♪

4月25日(月)

昼間は母と叔母に、ルーファスの面倒を見てもらっています。
月曜日は母、叔母、ルーファス、はっ君で島忠までお買い物。
ルーファスがはっ君のカートに移ろうとしたり、下りようとしたり、大変でした(笑)

rufus42.jpg
happy.jpg
家ではルーファス、初日よりかはだいぶ落ち着いてきたようです。
でも、人が他の部屋に移動したりすると、後をついてきます。
トイレの中までついてきたり(笑)

散歩中は、本当にいい子です(笑)
自転車で通り過ぎた女の子達に、ルーファスとはっ君を見て、
「超かわいい!!」と言ってもらえたので、とても嬉しかったです☆

rufus32.jpg
ルーファスとはっ君が、たまに対決したりします。
ルーファスの口に、はっ君の足が入ってしまうので、その度に怒っています!
まだ少し仲良くなるまで、かかりそうです^^;


4月26日(火)

昼前は、庭でまった〜り休憩中です。

rufus33.jpg
午後は、フラッフィのコーギー仲間のももちゃんと、
池上のドックランに行ってきました☆
ももちゃんと会うのは2回目ですが、仲良く過ごしていました。

rufus34.jpg
そしてクタクタになるまで、遊びまくりました(笑)

rufus35.jpg
散歩中の出来事ですが、よく電柱など色んなところに頭をぶつけたり、
人の家の扉が少し開いていると、中に入りそうになったり。
散歩中も、全然飽きません(笑)
毎日色々な発見があって、楽しいです。


4月27日(水)

ikegami-honnmonnji.jpg
今日は私の母とルーファスで
池上本門寺に行って来ました。

行きはよいよい、帰りは母とルーファス、暑さのためにへとへとでした。

rufus36.jpg
私が帰ってきてから、皆で散歩に行きました。
ルーファスは、キョロキョロあたりを見渡したり…。

rufus37.jpg
あと若い女の子が好きなようです。
若い女の子を見かけると、立ち止まってしまいます。
そして声をかけてくれるのを、待っているようです(笑)


4月28日(木)

昼間に2回、夜に1回の散歩、この日は近場で済ませました…。
家に帰ってくると、ルーファスは体力が有り余っていたようで、
部屋を走り回ったり、テンションが上がって人の手をカミカミしたり…。
もちろん叱りましたが…。

rufus43.jpg
本当に落ち着きのない子です(笑)


4月29日(金)

今日は皆で、池上本門寺まで行きました。
ルーファスはダッシュしまくりで、またもや疲れた様子です。

rufus38.jpg
rufus39.jpg
rufus40.jpg
途中少し休憩していたら、おばあさんに話しかけられました。
とても可愛いと言っていただいて嬉しかったです。

帰りにカフェに寄りました。(テラスなら犬はOKなところです)
そのとき人が食べてるものに、欲しがる素振りを見せたものの、
少し経つと静かになりました。

今日はルーファス、くたくただったようで、
家の中でもテンション高くならず、静かでした(笑)

毎日が楽しくて、おもしろくて、
家の中が以前より、明るくなったように感じます(*^^*)

rufus41.jpg

今日で1週間ですねー!
早いものです。何だかあっという間でした。
ずっと前から一緒にいるような感覚です。

今後もずーっとルーファスと共に、皆で楽しく暮らしていきたいと思います。
正式に、うちの家族の一員に迎えたいです。(もうすでに家族ですが。笑)

ルーファス用のお洋服(はっ君とお揃い♪)、おもちゃ、フードなど、
揃えてしまったので、すでに飼う気満々です(*^^*)

こんな素敵な子と巡り合わせて頂き、本当に感謝しています。



はい!ということで、

ルーファスくん、正式譲渡決定です!

rufus_hanko2.gif
私も戻ってくるとは思ってもいませんでしたが、
ママさんもやっぱり?って書いてましたよ〜(笑

テンションの高さ、
年を取れば納まると思いますから・・・たぶん。
どうか、まだまだ若者のルーファスくんと思って、
楽しんでくださいませ〜♪

応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました。



kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifかけるん 明日は重大発表があるよ〜!
      お楽しみにね!
にほんブログ村 



光太くんからルーファスくんへ

昨日は、水元公園の東京フラッフィーズのお散歩会に、かけるん、かいぽんと共に、
参上してきました。
抜けるような青空の下、とても楽しい1日でした。

お世話になりましたまろんぱぱさん、ままさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
かけるんのこと可愛い可愛いと言っていただき(笑)とっても嬉しかったです!
かいぽんのこと、可愛いではなく、懐っこいと言っていただき(大笑)更に嬉しかったです。

今回は全く写真を撮っていないので、記事にするのはまた今度で!


さて、23日(土)のことですが、光太くん、東京都大田区へとトライアルに出発しました。

里親さまのSさまのお宅におじゃますると、お母さま、叔母さまと共に、
弟のハッピーくんが、元気に出迎えていただきました♪

そしてそして、光太くんのお名前は、ルーファスくんに変わりましたよ。
おじゃましている間も、ハッピーくんとルーファスくんで追いかけっこが始まり、
ちっちゃいハッピーくんが心配になるほど、
ルーファスくんはと〜っても嬉しそうな様子でした。

とにかくず〜っと動いていたので、トライアルのご説明をするのも大変!
なんとか最後に記念写真を撮るのが、精一杯でした(笑

rufus28.jpg

とってもアットホームな感じが出ていますでしょ?

ルーファスくんのお名前の由来ですが・・・
横文字で書くと、Rufus ラテン語の『赤』を意味するそうです。

Sさまのお家で2ヶ月前まで飼われていた先代犬が、ルークくんというお名前だったそうで、
血統書名が、Biter of Red Hero(バイター オブ レッド ヒーロー)
赤いヒーロー犬という意味だそうです。

アフガニスタン戦争のときに、アメリカ兵を救ったヒーロー犬にルーファスという犬がいたそうです。
自爆テロが、50人の兵士が寝ているテントに深夜に近づき、誰も気付かないでいたところ、
ルーファスとターゲットという犬が吠えて、テロを阻止し、50人の命を救ったということで、
当時アメリカでは、ヒーロー犬として有名になったそうです。

ルーファスくんは、先代ルークくんの血統書名にちなんだ、継いだお名前というわけなんですね。

そんなすごい名前をいただいたルーファスくん、確かに彼も吠えることは得意ではあるけれど、
迷惑吠えをしないことを祈っていますよ〜。

omiyage.jpg
帰りぎわにお土産までいただいちゃいました。

私、長年ダウニーを愛用しているので、
とても嬉しかったです。

どうもありがとうございました♪

そうそう、先代犬のルークくんの写真もいただきました。
ハッピーくんと一緒の写真です。

ruke.jpg

ね、お顔、ルーファスくんに似てますよね〜。

今日のルーファスくんの様子も、メールをいただいています。

rufus29.jpg

ルーファスの今日の様子ですが、想像以上にやんちゃでびっくりしました(笑)
ずーっとボールで遊んでいたり気づいたら階段を登ったり下ったり!

rufus30.jpg

落ち着きがなく常に歩き回ったりおもちゃでよく遊んだり…。
いつ休憩するんだろう?という感じです(笑)

rufus31.jpg

想像以上にジャンプ力が凄かったです。
テーブルの上に飛び乗った時はダメ!と叱りましたが…。


ルーファスくん、元気なのは知っていたけれど、本当に元気なようです(笑

Sさま、ルーファスくんは、叱っても全然めげないタイプなので・・・
ガンガンと!どうかよろしくお願いいたします。


kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifかけるん ルーくん、僕も今日は楽しかったよ〜♪
にほんブログ村 



ドッグラン

17日の日曜日のこと、感動?の再会を果たしたホーリィちゃん、ピノちゃんを連れて、

ママさんが一人でペットタクシーに乗せて、うちの行っている病院に来るとのことで、

お留守番のできないこうたんと一緒に、ちょいとおつきあいをしてきました。
 
結局、ホーリィちゃんはそのまま半日入院して、検査をすることになり・・・
ペットタクシーの待ち時間がもったいないし、私もヒマだったので車を出して、
ママさんと2人で、犬茶屋本舗でランチを食べ、そのまま木場公園のドッグランへ!
 

 
こんな感じで、楽しく遊んできましたよ〜。
 
その後病院より連絡が入り、ホーリィちゃんのお迎えに戻り・・・
 
holy.jpg
 
ホーリィちゃん、ちょっと疲れた様子でしたが、ママさんやピノちゃんの顔を見て安心したのか、
カワイイ笑顔を見せてくれました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
そして今日23日、こうたんはトライアルに出発しました。
 
車で通りながら気がついたのですが、こうたんの里親さまのお宅は、
葵ちゃんのお宅と、けっこう近いようでビックリ〜!
 
今ちょいと眠いもので、記事あっさりですまんです〜。
 
お届けの様子と、こうたんの新しいお名前はまた次回へ!
 
 

kouta_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya3.gif
にほんブログ村 

 

光太くんのお見合い

我家の新入り預かりっこの光太くん、吠えは少しずつ減ってきてはいますが、
やっぱりサークルに入っていると、吠えます。
 
うちは超多頭飼いのため、1回でお散歩が済むわけではないので、
他の子がお散歩に行くときは、ハウスで待機が鉄則なのですが、
こうたんだけは、大人しく見送ることが、いまだできません。
あ、ちょびぃたんもイマイチできません(汗
 
そんなこうたん、せめてお散歩でガッチリ疲れさせて、ストレス解消になるようにと、
あれから毎日、河川敷通いを続けています。
今日は、ロングリードではしゃぐこうたんを、動画で撮ってみましたよ。
 

 
こうたん、ヤバイくらい、ボールに遊ばれています(笑
落ち着くと取ってこいができるのですが、最初はまあ、こんな感じです。
 

 
しかも、すぐ目移りするタイプのようで、サッカーボールで遊んだり、
このあとまた、小さいボールで遊んだりしていました。
 
しばらく遊ぶとボールに飽きてくるこうたんです。
そうなったらすぐボールは撤収して、河川敷を一緒に歩きます。
 

 
人間大好きなこうたんは、遠くに人が見えると寄っていきます。
誰もいないときは、呼べば満面の笑顔ですぐ戻ってきますが、
ちょっとでも気になることがあると、なかなか戻って来ないタイプです。
けっしてノーリードで遊ばせないようにしてくださいね〜。
 
なんてことを書いたのは、実は・・・
 
光太くん、多数のご応募をいただきまして、昨日お見合いをしてきました!
お留守番が苦手なのはあきらかなこうたんですので、まずはお留守番のない里親さまが、
一番の候補にあがりました。
 
kouta23.jpg
 
お見合いに来てくださったのは、東京都大田区のSさまです。
ご応募してくださったのは、OLをしていらっしゃるお嬢さまで、お母さまと叔母さまが、
先住犬のポメチワMixのハッピーくん(1歳)と一緒に、いらしてくださいました。
 
kouta24.jpg
 
Sさまは、2ヶ月前に亡くなった、コーギーの男の子とも暮らしていたそうです。
病名は急性白血病で、あっという間に旅立ってしまったそうで・・・
家族をなくしてしまったことで、心に穴が空いてしまったと、おっしゃっていました・・・
そんなときに、先代のコーギーくんにそっくりな光太くんを見つけて、
応募してくださったそうです。
 
kouta25.jpg
 
ポメチワのハッピーくんも、お兄ちゃんがいなくなり、そしてあの地震で、
笑顔が出なくなってしまったそうです。
お見合い中も、最初のうちは、こんな固い表情をしていました。
 
かたや人間大好き、犬も大好きなこうたんは、ハッピーくんの様子を見てもおかまいなし(汗
で、まず、小さいハッピーくんに、デカイこうたんのお尻の臭いを嗅いでもらうことを、
お願いしたのです。
 
そうしたら・・・あっという間に・・・
 
happy.jpg
 
ハッピーくんに、安心したような笑顔が表れて・・・
Sさまも「ハッくんが地震以来、はじめて笑ったわ!」ととても喜んでくださいましたよ〜。
 
ちなみに、亡くなったコーギーくんは17kgあったそうで、
骨格もとっても大きい子だったそうです。
なので、こうたんを抱っこして、あまりの軽さにビックリしていました。
 
もう可愛いのは間違いないし、最初から熱烈アプローチをしてくださったSさまです。
 
ということで、光太くん、早くもトライアル決定です!
 
kouta26.jpg
 
ママさんの写真が・・・これだけしかなくてすみません〜!
 
Sさまのお宅はお留守番がなくて、いつもフリーの生活ができるので、
もしかしたら、ほとんど吠えない可能性もある光太くんです。
 
もし吠えても、マズルコントロールしながら、頭の後ろの首すじを押さえると、
勝手に伏せをして、そのままお腹を出しつつ横になるので、
吠え止めさせるのは、意外と楽勝なやつなんです。
 
どうか、よろしくお願いいたします。
 
光太くん、トライアル開始は、23日(土)から!
 
そして・・・お名前が変わります。
 
新しいお名前は・・・・・・トライアルの記事のときにアップしますね〜。
 
 

kouta_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya3.gifかけるん やっぱり先を越されたんだね。。。
 こうたん 先輩、お先に!
にほんブログ村 

 

動くこうたん

今日(もう昨日ですね)は暑かったです〜!
午前中はけっこう大きい地震があって、ちょっとドキドキしました。
この辺は震度3だったようですが、茨城県、栃木県、埼玉県北部がかなり揺れたようですね。
私の出身が埼玉県北部でして(もう家はないのですが)
双葉町の方たちが避難されているところの近くなので、とても気になっています・・・
 
さて光太くん、なかなか人気者のようで、アクセス数が急上昇してビックリです。
見ていただきありがとうございます〜!
 
今日はそんなこうたんの動画をアップします。
動くこうたんの様子を、ご覧くださいね。
 
まずは普段のお散歩中の様子です。
 

 
ちょっとカメラを意識しているのか、あまり長く私の方を見ていないです。
普段は、特にお散歩の後半は、もっとよくこちらを見る感じです。
道路の臭い嗅ぎもほとんどしないし、いまだ初日のみでしか、外でうんちをしていないこうたん!
 
そのかわり・・・
朝、サークル内に、うんちが2ヶ所ほど落ちています。
しっこはシーツでしていますが、うんちはシーツ以外のこともしばしば・・・
でも、自分のうんち食べないし(笑)踏んでもいないし、なかなか優秀?かな?
 
 

 
こちら、初めて外でボールで遊ぶこうたんです。
あ、プロフィールで使った写真は、ここから取り出したものです。
 
こうたん、ワンワン言わずに遊んでいますでしょ?(笑
残念ながら、サークルに入っていると吠えるこうたんです。
今のこうたんはまだまだ、留守番は得意ではないのは明らかのようで・・・
でもここのところ、吠えは減ってきてはいます。
今も静かに就寝中・・・
 
 

 
一昨日から、午前中に荒川河川敷に連れていってます。
初めての河川敷に興奮マックスになるかな?と思いきや、公園の様子と変わらないこうたんです。
 
日差しがまぶしいためか・・・こうたんの顔がうちのかいぽんに見えるのは私だけ?(笑
最初の方で、コンデジのひもが鬱陶しく映っているのは、ご愛嬌〜ということで・・・
 
 

 
そして、あのサッカーボールは、あっという間にこうなりました(笑
 
こうたん、ロングリードで遊ばせたとき、取ってこいもできましたよ。
推定年齢4〜5歳ということですが、もう少し若い感じがします。
毛づやや行動を見ると、3〜4歳って感じ?でしょうか。
 
 

kouta_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya3.gifかけるん あれ?僕のことは?
 こうたん また今度だって!
にほんブログ村