今日からARCh発足4年目に入りました!
思えば、、、タンタン♪がセンターから引き取られたのは、ARCh発足年の2013年7月。
そのころうちでは、コーギー小豆ちゃん(当時の仮名:綺羅ちゃん)をお預かり中で、
ちょうどタンタン♪が引き取られた日に、小豆ちゃんの診察で協力病院に行っていて、
そこで初対面をしたのでした。
そのときの記事(その日の記事が長いので^^; タンタン♪初対面部分を引用)です。
この日、ARChにて引き取りをした(たぶん)コーギーMixくん。
この子はカコさんのお友達の、ゴディバくんをお預かりしたミッキーさんが、
預かってくださるそうです(^^)
綺羅ちゃんが現れるまで、元気ではちゃはちゃしていたらしいコーギーMixくん。
綺羅ちゃんが近づくと、ベンチの下に逃げ込んでいました(^_^;)
君も女子が恐いタイプなんだね〜・・・
うちにもいるからよくわかるよ(苦笑
|
あのときタンタン♪は、自分よりあきらかにちっちゃい小豆ちゃんに超ビビっていて、
ベンチの下に隠れちゃって、ちょっと近づいただけで、
こっちに来ないでー!と吠えたりしていたのを、今でもよーーーく覚えています(笑
なにせ私、まる3年の間で預かり犬2頭と、とーっても少ないので、、、ね!タンタン♪(^^;)
預かりはじめたころは、トイレができないとか、トイレができないとか、トイレができないとか、
ま、いろいろありましたが(笑
それよりも何よりも、今とまったく違っていたのが、
人も犬も(たぶん)怖いから、自分からはけっして近寄らないってところがあって。。。
あれは何だったのだろうね~~~?タンタン♪
今のタンタン♪はと言えば、
うちで一番ヘタレなかいぽんのことは、とっても大好きみたいだし(笑
無頓着なちょびぃたんとは、変にウマが合うみたいだし(笑
私が座るとすぐにやってきて、隣にひっついて寝るようになっちゃったし(^^)
そんな超犬懐っこく人懐っこい犬に変貌したタンタン♪が、
いまだにまったく仲良くなれないのが、まあよく出てくる、うちの姐御さんですね(苦笑
でも犬って不思議なもので、
人がそばにいない状態で、同じ高さの目線で同じ方向を並んで見ているときって
わりと喧嘩しないものなんですよね。
たとえば、同じ方向に向かっている散歩のときだけは、
けっこう仲良く歩けたりすることありませんか?
うちの姐御なんかはそれの最たるもので、
自分がベッドの上から他の犬を見下ろしているときは、
近づく犬すべてに唸り、威嚇するのですが、
・・・ホントに毎日毎日、それこそ1日に何回も!
でも散歩中は、ほとんど唸ることはないから、不思議なもんです。
こーんなにくっついて、同じところの臭いを嗅いだりすることも、しょっちゅうあって。
それにタンタン♪も、外では姐御さんのことを、ほとんど怖がることもないのです。
預かり&飼い主としては、できれば家の中でも、
こんな風に 『なかよしこよし』 になってもらいたいのだけれどね。。。
人と (意地悪しない)ワンコが大好きなタンタン♪
引取4年目に入る前に、里親さまが現れますように。。。
ー おまけ -
最近、出番の少ないうちのもこもこの、ある日の散歩中のこと。
いつも比較的上手に散歩できるもこちゃんが、
突然ガン引きしたことがあって・・・
え?何?って思ったら・・・
ラジコンカーに夢中になっていたのでした(^^;)
あの音、普通の犬はけっこうビビると思うのだけれどね~。
もこもこもなかなかの不思議女子なワンコなのでした。
このコメントは管理者だけが見ることができます
> yukaさん
情報をありがとうございました(^^)
早速、お花のっけて・・・はきっと無理だろうから、
データでのっけてみました(^^)
タンタン♪にも里親さまが見つかることを願ってます。