苺ちゃん姫ちゃん便り2

今月の中(7/13)に、苺・姫ママさんよりお便りをいただきました(^^)

苺ちゃんは、3年前、ブリーダー放棄により個人保護をした、トイプードルの女の子です。

ママさんが決められた苺ちゃんのお誕生日は7月15日、なんとうちの姐御と同じ日なんです!
保護時、生まれた年月だけはわかっていたので、現在10歳になった苺ちゃんです。

そして姫ちゃんもまた、2年前、まだ子猫のときにうちで保護をした猫さんです。
嬉しいことに、苺ちゃんの妹として迎えてもらったのですよね〜。

そんな苺ちゃんと姫ちゃんのママさんが、来月より新しい生活をはじめることとなり、
お知らせを兼ねての近況メールが届きました。

それが・・・驚きの内容でしたので、ママさんの了解をいただき、
可愛い苺ちゃん姫ちゃんのお写真とともに、遅くなりましたが本日、公開させていただきます。

お久しぶりです!お元気ですか?
暑くなってきましたね。ワンコに(飼い主にも!)厳しい季節です。

苺と姫は元気です!
姫は6月に2才の誕生日を迎え、そして苺は今月で10才になります!
姫は相変わらずお転婆です!

ichigohime1.jpg

苺もまた、相変わらずご近所でファンが多く、
去年の夏から、すごく優しい犬好きのご夫婦に、とても可愛がっていただいています。
定年退職されているご夫婦ですが、家の鍵を渡しているので、
私が仕事に出かけた後、苺はご夫婦のお家でのんびりと昼間を過ごし、
夕方、私が仕事から帰ってくるまでに、苺を連れ帰してくださり、
ついでに姫と遊んだりもしてくださいます。
本当に苺と姫のことを大事にしてくださり、とても感謝しています。

ichigohime2.jpg

そんな恵まれた環境ですが、実は、転職のため、8月5日に引っ越すことになりました。
引っ越し先は・・・何とアイルランドです!!
日本の金融機関の現地法人で働くことになりました。
苺と姫はもちろん一緒に連れて行く予定です!
苺は決して若くないし、遠いところまでの引っ越しなので不安が多いのですが、
二匹にとってなるべくストレスを最低限にするようにします。

ichigo1.jpg

アイルランドは2012年までは半年間(!)の検疫期間があったのですが、
今はそれがなくなっていて、書類やワクチンさえちゃんとできていれば、
すぐ入国できるそうです。
アイルランドに入国する動物は、必ずカーゴとして入国しなければいけない
決まりがあるのですが、日本からカーゴで送るのが不安なので、
東京から途中まで客室内に持ち込める便をいろいろ探した結果、
ルフトハンザ航空でフランクフルトまで、二匹と一緒に乗ることにしました。

hime1.jpg

苺と姫は成田からフランクフルトまで、
キャリーバッグにずっと入っていなきゃいけないことになって、かわいそうですが、
足元にいるので様子を見ることもできるし、カーゴで送るよりは安心です。
ちなみに、客室内に持ち込む場合は一人当たり一匹までなので、
母に一緒に来てもらうことにしました。
フランクフルトでペットOKのホテルで一泊した後、
仕方なくカーゴでダブリンまで送ることになりますが、
フランクフルトからダブリンまでは2時間だし、
手配を動物の引越専用会社に頼んでいるので、
東京からの長いフライトをカーゴで行ってもらうよりは安心かな、と思っています。

ichigo2.jpg

自分の転職のせいで、苺と姫の環境を変えて、
ストレスを与えてしまうのは申し訳ないと思いますが、
アイルランドの夏は、心臓の弱い苺にとって東京より過ごしやすいはずだし、
窓から公園や緑の見える家が見つかれば、姫も楽しいと思います。
ご心配をおかけして申し訳ありませんが、
苺と姫が元気に、一日でも早く新しい生活になれるように、
できるだけのことをやるつもりですので、ご安心ください。

hime2.jpg

出発日は昨日決まったばかりなので、直前のご連絡になってしまいごめんなさい。
もしご心配のことや気になることがあればお答えしますので、
いつでも聞いていただければと思います。

P.S. 最近の写真を添付しますね。


ママさんにはお返事はもちろん出してありますが、本当にこの移動、素晴らしいですよね〜!
もちろんサイズによっては、機内には持ち込めないこともあるかもしれませんが、
(メールをいただいてから私も調べてみましたが、キャリー込みで8kgまでだそうです)
どれだけ苺ちゃんと姫ちゃんを大事にしていただいているかと!
本当に、ちょっぴり淋しくなるけれど、お気持ちがとてもとても嬉しいお便りでした(*^_^*)

子供を産むだけの犬生を、7年間も送っていた苺ちゃんが、
母猫に置いていかれて、ただただ泣き叫ぶことしかできなかった姫ちゃんが、
こんな素敵な犬生、猫生を送ることができるなんて・・・ね!

ママさん、きっとアイルランドでも、苺ちゃんと姫ちゃんが、
動物好きな優しい方たちとの、新しいつながりを作ってくれますよね(^^)
どうかこれからも楽しい日々が続くことを、心より願っています。


ー おまけ・・・ある日の綺羅ちゃん ー

kaimocokira9.jpg

土手にて、子供組と一緒にロングリードで散策中〜。
で、頑張ってあいぽんで写真を撮ってる私。


kaimocokira10.jpg

あら?もこもこ?なんか様子が変?
しかも、綺羅ちゃんとかいぽんの顔が・・・


kaimocokira11.jpg

こんなこと言っているように見えますが・・・(苦笑

でも実は・・・

kaimocokira12.jpg

もこもこ、はしゃぎすぎてリードが木にからまって、ひとりはまっていたのでした(^_^;)


↑可愛い綺羅ちゃんも、幸せになれますように 応援ぽちをよろしくです♪



里親さんたちからのお便り

昨年いただいた、ブログを開設されていない里親さんからのワンコニャンコたちの写真を、
ルーファスくんに引き続き、公開させていただこうと用意していたのに、
またまた間が空いてしまいました(汗

まずは、たぶん我が家に滞在した保護犬さんたちの中で、一番手がかからなかった、
超お利口さんの苺ちゃんと、
子猫のときに保護した、あのち〜っちゃかった姫ちゃんです(^^)
昨年11月にいただいたので、すっかり遅くなっちゃいましたが、お便りも公開します♪
(実はこのあとかけるんの訃報があって、そのままお蔵入りになっておりました)

苺と姫は元気です!
苺は相変わらずご近所で人気で、いろんな方にすごく可愛がっていただいています。
七月の心臓の検査では、心臓の病気が少し進行していることが分かりましたが、
まだ薬を増やせるほどではなかったので、とりあえず現在の薬の量を続けています。
お散歩は相変わらず大好きで、いつもとても元気に歩いています!

ichigohime1.jpg

姫は来月で一歳半になります!
お転婆なところは子猫の頃と全く変わらなくて可愛いです♪
一人でおもちゃをリビングで転がして遊んだり、苺を追っかけたりして、遊びが大好きな姫です。
でも、夜はすぐ甘えてきて手のひらをちゅばちゅばしたがります。
一生するかもしれませんね!

姫は写真ではいつもすごく大きく写るのですが、これは態度のでかさ(⁈)のせいかなと思います。
☆姫の体重は4.6キロぐらいで、苺は5.3キロぐらいです。

ichigohime2.jpg

毎晩、ご飯を食べた後、いただいた猫用のトンネルで二人が遊びます。
仲の良い姉妹です!


仲の良い 仲の良い 仲の良い あ〜うらやましい(笑

うちの姐御に、苺ちゃんの爪の垢のひとかけらでもいただきたいもんです!



続きまして、佳凜ママさんからいただいたお便りです。

佳凜ちゃんもまた超お利口さんなコーギーで、うちの犬たちとも楽しく過ごせていたし、
困ったことをあげようと思ったら、たまーにあるトイレの失敗くらいかな(^_^;)

ママさんからは、佳凜ちゃんの引取をした、
HappyPawsさんの卒業犬オフ会に参加したときの写真を、送っていただきました。

11月3日卒業犬のオフ会に行ってきました。

一度帰るつもりで駐車場に戻ろうとした時、佳凜を知っていた、
とも君のママに声をかけられました。
そして、すばる君、あくびちゃん、お会いしたかった、
ハクちゃん(佳凜に似ているので、どうしても会いたかったコーギーです。)
最後にコーギーばかりに囲まれ、とても、うれしく楽しく過ごせました。

karin1.jpg


karin2.jpg


karin3.jpg


karin4.jpg

佳凜とめぐり会わせて頂き、感謝・感謝です。ありがとうございます。


いえいえとんでもございません。
こちらこそ大事にしていただき、感謝・感謝・感謝です!



続いては、ブログを公開していらっしゃいますが、しばらく更新をされていない(^_^;)
相変わらず超〜〜〜カワユイ、豆柴さっき〜ちゃんの写真を♪

さっき〜はちっちゃくてもちゃんと柴犬魂を持っていて、
喧嘩は売らないけれど、売られれば買うわよ!ってところもあって(笑

食べ物が絡むと、今の初音ちゃんの方が危ないけれど、
普段の初音ちゃんは、さっき〜と同じくらいかな?

sakimu1.jpg


sakimu2.jpg

地方に出ることが多く、ブログ更新を怠っております。
この間、咲夢の周囲にも色々な変化がありました。
少しずつ、このことについてはブログで書いていこうと思っています。
もちろん、さっき~は変わらず元気です!

とのお便りもいただきましたので、首を長〜〜〜〜くして待っています(笑



トリは・・・

今だから言える、ある意味、我が家の預かり犬の中でも最強のひとりであった、
レイトンハハさんからのお便りです。

leyton.jpg

こうやって窓から顔を出して外を見て、車や犬友達やネコが通るたびに興奮してみたり、
通りすがりの人に見つかって「かわいい~」と言われると照れるのか、
私の足元にすごすごやってきて目で「かわいいって言われたよ」とアピールしてきます(笑)


レイトンくんはね〜、とにかくものすごーく興奮体質で、ちょっとした音がまったくダメで、
半端じゃない吠えと、噛みも出るワンコだったので、とにかく大変で、
合わせ技最強コーギーだったのですが・・・(^_^;)

最近のレイトンハハさんのTwitterより、すっごく嬉しいつぶやきがあったので、
ちょこっと公開です(^^)

レイトン幸せそう(笑)ずっと笑顔だわ(笑)

私が仕事中は、足元にすりよって甘えてくるレイトン。
譲渡から1年でここまでかわいくなるとは!(笑)

ああ、本当に嬉しい言葉です(*^_^*)
大変だったワンコほど、心に染み入るというのか。。。ね!

噛みは最強だったすばるんも、ブログを拝見していると、
今の初音ちゃんのレベルに近づいてきたかな?って思ったりします(笑

初音ちゃんもレイトンくんのように、1頭飼いならきっともっと良いコになりますよね!
レイトンくんはうちの犬たちと過ごすことができなかったけれど(させられなかったというのか)
はっくんは今でも、一緒の空間で過ごすことができるくらいだもんね♪

どうか初音ちゃんにも、本当の幸せが訪れますように(*^_^*)


 ↑ ぽちっと応援を☆




ルーファスくんのブログです!

我が家に滞在した保護犬ワンコは、初音ちゃんで17頭。
うちコーギーが13頭と、非常にかたよっている我が家ですが(笑

そのなかでも、とにかく正統派イケメンコーギーとして、当時ご応募殺到だったのは、
なんといってもこの方でしたね〜。

rufus3.jpg

こちら、昨年、ママさんからいただいたお写真です。

で、誰かわかりますか?
え?タイトル見りゃわかるだろ?

まあ、その通りです(笑

はい、我が家滞在記録がたった17日間と、圧倒的に最速で決まった、ルーファスくんですよ♪

昨日、ルーファスくんのママのママさんから、相変わらず可愛いルーファスくんのお写真と、
お便りをいただきまして・・・

とってもお若いママさんは、お仕事が忙しいとのことで、
ママのママさんが、ハンドルネーム『ルーファスママ』さんとして、ブログをはじめられたそうです!

わ〜い!これからはブログで、その後のルーファスくんを見ることができますね〜♪
ぜひぜひ!うちのブログを見てくださっている皆さんにも、応援をお願いします♪♪

はい、ブログはこちらですよ! 『ルーファスママのブログ』

せっかくなので、今回いただいたお写真も公開しちゃいます☆

rufus1.jpg

↑ こちら、庭の葉っぱをむしゃむしゃしているルーファスくんだそうですよ(^^)


rufus2.jpg

↑ イケメンルーファスくんは外でも皆さんに可愛がってもらっているそうで、
 特に小さいお子さんに大人気だそうです♪


実はね。
ルーファスママさんから最初にいただいたお便りは、ブログを始めたお知らせはあっても、
アドレスを書いていらっしゃらなかったので、気の短い私は(笑)早速検索しまくりました。

で、まだ初めて間もないルーファスママさんのブログは見つからず、
代わりにYouTubeでこんな動画を見つけてしまいました〜(^^)

こちらのルーファスくんも、本家ルーファスくんに(いや、私にとってはね 笑)負けず劣らす、
すごーく可愛いのですよ〜!

ロンドン観光の動画らしいのですが、さすがロイヤルコーギーの国ですよね(^^)




どうです〜!可愛いでしょ?スゴイでしょ?

でも、コーギー飼いの私としては、このコーギールーファスくんのまわりに、
たっくさんいるであろう撮影スタッフの姿が、目に浮かんでしまうのですが・・・(笑


↑ ウソです
 初音ちゃんにも早く本当の家族ができますように、ぽちっと応援をよろしくです(^^)



佳凜ちゃん便り2

先日の日曜日、佳凜ちゃんのママさんから、
可愛い佳凜ちゃんのお写真とともに、お便りをいただきました。

今日は先住犬、深夢の命日でした。
11年5か月。最期の日に、深夢のそばにいられませんでした。
今思えば、深夢は、亡くなる一週間前から様子が違っていました。
私が会社に行くたび、一人でも良く見送りをしていました。
いつもなら、無視をしていた仔が...不思議でした。

そして、私のいない日を選んだ深夢。
まるで、次の仔、佳凜とめぐり会わす為に…
私はおそらく、深夢の最期を看取っていたら、きっと二度と犬は飼えないです。
それを、深夢は知っていました。

そして、佳凜を見た瞬間、この仔と思い決めました。

正直、佳凜の年齢が気になりました。
友達からは、「もっと若い仔にしなさい」と言われました。
でも私には、佳凜しか見えませんでした。

半年が経った今、佳凜は深夢にだんだんと似てきています。
自分が嫌な時は、座り込んで動こうともしません。
でも毎晩、私たちの部屋に来て一緒に寝ています。
時々主人の布団をとり、主人が布団なしで寝ています。

深夢と違い、誰にでも好き嫌い言わずに接しています。
表情も最初のころと、だいぶ変りました。
体重も増え、今はダイエット中です。(9.2キロになりました)
私たちの言っていることはほとんど理解しています。
お座りとおてはできませんが、他の事は100パーセントに近いです。

karin55.jpg

karin56.jpg

karin57.jpg

karin58.jpg

karin59.jpg

佳凜に会えて今は幸せです。
佳凜はあとどれくらい私達と一緒に居られるかわかりませんが、
私達と会えて幸せだったと思わせるぐらい、大切に暮らしていきたいです。
必ず佳凜を幸せに致します。

来月、佳凜と旅行に、フェリーに乗って館山まで行ってきます。

それでは・・・佳凜ママでした。

佳凜ママさん、佳凜ちゃんのことを大事に大事にしていただき、
本当にありがとうございます m(_ _)m

シニアのコを迎えることは、それなりに勇気と覚悟がいることと思います。

佳凜ちゃん、半年前よりあきらかに表情が明るくなって、笑顔がいっぱい出るようになって、
今はとっても幸せなんだね(^^



blogmura_corgi1.jpg
←ちょっと丸くなった佳凜ちゃん、
 幸せ太りかな(^^;

 あの頃うちでは、
 笑った顔はほとんどなかった
 佳凜ちゃんだったから、
 とっても嬉しいよ(^^

 深夢ちゃんからバトンタッチして、
 優しいパパさんママさんの元で、
 元気に長生きできますように!

←応援を、ぽちっとよろしくです。


今週はお盆前で、ちょいと忙しい自営業の我が家です。
コメ返、少しだけお待ちくださいね。


ルーファスくん便り3

先日、ルーファスくんのママのママさんから、携帯よりお便りをいただきました(^^

何の問題もない良いコです♪って宣伝しても、なかなかご応募がなかったコもいれば、
マジ吠えます!ってバンバン宣伝しても、
ご応募をいっぱいいただいたコもいて←ルーファスくん(笑

うちのちょびぃたんも負けちゃうくらい、相当なイケメン顔だったルーファスくん(笑
現在、更にイケメン度アップしつつ、幸せな毎日を送っているようです♪

大変ご無沙汰しています。
最近のルーファスの様子をご報告したいと思います。

ルーファスは相変わらずバイクには、凄く反応して半端ないです。
また、わんちゃんより人間の方が大好きで、
散歩中家の中から、声が聞こえてくるだけで、その場から動こうとしなかったり。
そんな時は、抱っこをしてその場から離れる事もあります。
外でわん友さんと話している時でもです。

写真は、今朝の二人の様子です。

rufushappy1.jpg
rufushappy2.jpg

今朝の出来事。。。

ルーファス、フェンスがしっかり閉まっていなくて、体で押して脱走。
隣のお姉さんが自転車で出かけるのを見て、
思わず追いかけてしまいましたが、すぐ取り押さえました。
しっかり閉めておかなくては。。。反省。


後の写真は、ゴールデンウィークに、千葉県館山のホテルに、
ルーファスを連れて、遊びに行って来ました。

が、二日間雨降りで、海岸にも行けず、
傘をさしてドッグランで遊ばせていたのは、我が家だけでした。

rufus1.jpg
rufus2.jpg
部屋のシートで用をたしてくれないので。結構シャイな所があります。
遠くで横たわっている、ママのママパパ、疲れ気味。


我が家に来てから、1年1ヶ月が過ぎて、
身長、体重も増えて、コーギーらしくなったと言っている、ママのママ、パパでした。

脱走、うちのちょびぃたんも、トライアル中に1回ありました!(汗
うちの前を3往復くらいバタバタと駆け回って、慌てた私が裸足で追いかけ回したせいか、
ちょびぃたん、大興奮後にいきなり脱糞!その場で御用となりました。

まあ、今なら笑い話となりますが、当時は本当に焦りました〜(^_^;

ルーファスくん、すっかり落ち着いてきて、
先住のハッピーくんとも、いい距離感のように見えます(^^
外でのバイクへの吠えがスゴイようですが、コーギーにはけっこう多いですよね〜(汗

バイクは牛じゃないんだから!

と、私もときどき思います。。。


blogmura_corgi18.gif
あ、外でのうちの犬たち、バイクには吠えません。
自転車とか車とかにも吠えません。
で、何に吠えるかというと、
いつも一緒にいる仲間なのに、外で会うとき出会い頭などに、
お互いに吠えあうことがしばしば・・・なんです。。。
そんなときはいつも、ビックリしている回りの人に、
「兄弟喧嘩みたいなものでして・・・」とごまかす私(苦笑



パールちゃんミニ便り

パールちゃんのママさんから、携帯でお便りが(^^

超可愛い写真をいただいたのと、メールの内容に私もビックリしたので、ちょこっと公開します♪

パールはとてもいい子です。
トイレもほとんど失敗しません。

pearl2.jpg
しっかりしていて、先住犬が膝から降りたとたんに、乗って来ました。
その後、先住犬の上に!?ビックリです。

先住犬も大人しくそのまま、お昼寝ですicon:face_smile

その後のパールちゃんの様子は、犬と共に~happy days~にて、ご覧くださいませicon:face_shy


blogmura_corgi18.gif
次回はルーファスくんママのママさんからのお便りを
ご紹介します〜♪

今晩はお仕事です。
日食を忘れて寝過ごしてしまった分、頑張ろう(汗