仲良し

詩音ちゃんは、筋肉がないうえに、関節を傷めているので、とっても歩くのが遅いです。
でも、お出かけするのは大好きなので、たとえそこが病院であろうと、
いつも嬉しそうな笑顔を見せてくれます。

shion10.jpg

これは以前に病院で写した写真です。
このときは、しおりんひとりでつれてきたのですが、イナズマ組なら10分〜15分で歩ける距離に、
30〜40分かかったかも・・・

shion11.jpg

はじめてしおりんを病院に連れて行ったとき、実はいちごっちも一緒に行ったのですが、
しおりんときたら、いきなりごっちに飛びかかったり、突然吠えたりしました。
そのときは、おとなしそうに見えても、しおりんもコーギーなのね〜って思ったものでした。

しかし、今では、とっても仲良しの、ごっちとしおりんなんです♪

今日もふたりで、しおりんの術前検査に行ってきました。
ひとりで歩くと、しょっちゅう止まって、その後なかなか動きださないしおりんなのですが、
ごっちと一緒に歩くと、止まってからの動き出しが、少しだけ早くなります。
まるで「しおりん、早く〜!」「はいはい、わかったわよ〜」って言っているかのようです(笑

そんな今日のふたりの格好は・・・

ichigoshion7.jpg

どうなっているのかわかります?icon:face_smile


ichigo43.jpg

苺の被り物をしている、苺ちゃんと・・・


shion12.jpg

サニタリーパンツをはいている、詩音ちゃんです♪


ichigoshion8.jpg

検査が終わって、帰りも歩いて帰るのは、しおりんには大変そうなので、
チチに車で迎えに来てもらうことにして、外で仲良く待ってるふたりです♪

ごっち、後ろ姿は、ベレー帽かチャイナ帽か?

ちなみに、この被り物は、病院に来てからつけたので、街では誰にも見られていませんよ。
悪乗りチチが、昨日何かのついでに買ってきて、悪乗りハハが、記念のツーショットを撮ろうと、
しっかりバッグに入れて、持ってきちゃいました。
ああ、いい記念写真が撮れたわicon:face_smile

ichigoshion9.jpg

おっと、投げ捨てられた、苺の被り物が・・・

本当は、正面の写真も撮ろうと、チチが来てから並んでもらったのですが、
ごっちは被り物が嫌いなようです(笑
おパンツをはいても気にしないしおりんは大物か?

あとで、イナズマ組にもはかせてみようと、密かに思っているハハです・・・


しおりんの検査結果ですが、フィラリア陽性のため、心臓肥大がおきていないか、雑音はないか、
また、子宮と卵巣の状態も異常がないかを、レントゲンとエコーを撮って調べていただき、
問題がないことがわかりました。

予定通り31日に不妊手術と歯科処置をしてもらいます。

苺ちゃんは、明後日からトライアル開始です。
5頭でお散歩していると、なかなか写真を撮ることができなくて。
でも、明日こそは、ごっちとイナズマ組の写真を撮ってこようと思っていますよicon:face_chomp


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←明日でうるさいみんなともお別れだわ。
 パパさん、ママさん、もうすぐ会えるわね♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 別に、いいけど〜。
しおりん あたしはちょっと淋しいわよ。
     でも、ごっち、幸せになってね♪



毎日のんびりと

苺ちゃんのトライアル決定に、たくさんのおめでとうコメントをいただき、
どうもありがとうございましたicon:face_shy
お返事を書きながら、ふと、ごっちへ直接語りかけるコメントが多いことに気がついて・・・
途中から、いちごっちからの返事に代えたりして(笑
本当に、親身になっていただけているのだな〜っと、しみじみと思いました。
しつこいようですがicon:face_embarrassed、応援ありがとうございました!

そうだ!いちごっちにも挨拶させなければ!と思い、隣りのサークルを見ると・・・

ichigo42.jpg

今日は夕方から雨の予報だったので、いつもより早めに、イナズマ組とたっぷり歩いてきたせいか、
超熟睡中・・・icon:face_smile

お嫁入り道具のベッドは、やっぱりこの苺模様ベッドを持っていこうかと、
洗っておいたものを、今日からまた使ってもらって、臭い付け中・・・(笑
それにしても、思いっきりはみ出しているのですが〜!

しーなっちママさんよりいただいて、唯一無傷で残っていた布のおもちゃを、
歯がないからか?カミカミ遊びをするわけではなく、
ただベッドに持っていって、抱えて寝ていた苺ちゃん。
かわいい〜〜icon:face_self-conscious_smileって思っていたのですが、一緒に外に出されているところが、まあ、ご愛嬌♪

ごっちは途中からは、食事中と就寝時以外はほぼフリーで、
イナズマ組の一員のように、毎日過ごしていたのですが、
しおりんが来てから、少しサークルにいる時間を増やしていました。
そして、お見合い後は、お留守番のある里親さまのお家に、早く慣れるように、
日中は、サークルにいてもらうようにしています。

普段も、おとなしくお留守番できるごっちなので、大丈夫とは思いつつも、
やっぱり練習は大事よね?

ichigoshion6.jpg

チチが何日か前に撮った、ふたりのショット。
同じかっこで寝ている写真を撮ったぞ!って自慢していました・・・icon:face_expressionless
早く載せろとうるさいので、まあカワイイから載せておきます。

そうそう、詩音ちゃん、6割くらいの確率で、シーツにしっこできるようになりました。
うんちはまだ、3割くらいかな?
とはいえ、シーツがサークルの奥ではやっぱりしないので、手前にワイドを2枚敷いています。

実はしおりん、避妊をしているのかわからなかったのですが・・・
なんとヒートがはじまってしまいました。
おかげで、予想通り未避妊なことがわかって、良かったかもね。
避妊手術はこれで先延ばしか・・・と、思っていたのですが、
病院より連絡をいただき、術前検査で問題がなければ、手術できるそうです。
明日か明後日、検査に行ってきます。

歯も相当悪いので、ごっちに匹敵するほどの、抜歯の可能性があるそうです。
ハミガキだけはいつも嫌がるし、ちょびぃたんとは違う意味でicon:face_embarrassed、よだれがいつも出ています。
関節炎の療養中でもあるし、合わせて悪いところを取って、手術後にひと休みしてから、
再スタートを切れればいいかと思っています。

hanamoco22.jpg

いつもおっかない姐御と、いつもうるさいもこじろうも、つきあって寝ていたりしますicon:face_smile

そんなしおりんですが、少しはお散歩していますよ。
本当に、ゆっくりとのんびりと、短い距離ですが・・・

shion8.jpg

ハーネスとリードを見せると、とっても嬉しそうな顔をして、玄関までは一目散。
でも、うちの玄関は高さがあるので、下りることもできないしおりんです。

外に出ると・・・最初はすたすた歩くのですが、途中からは止まってしまうこともしばしばです。
この日はたまたま、チチにしおりんのお散歩を頼んだのですが、全く動かなくなったそうです。

そうだ!写真を撮ろう!とあわてて外に出たら、こちらに向かって嬉しそうに戻ってきましたよ。

shion9.gif

しおりん、すでに、完全ハハ派ですicon:body_peace

しおりんの手術は、術前検査が問題なければ、5月31日の予定です。
その後、回復の様子を見てから、里親さまの募集を開始します。

21日の記事にも、追加で書いたのですが・・・

詩音ちゃんは、フィラリアの簡易検査では陰性だったのですが、
抗原検査の結果、陽性とでました。
通年のお薬投与が必要となります。

どうか、よろしくお願いいたします。


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←もうい〜くつ寝ると〜お嫁入り〜♪
 あたしのパパさん、ママさん、待っててね♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 きゃ〜!久しぶりの登場〜!
    って寝てるとこかい!
しおりん あたしのことも応援していただき、
     どうもありがとう♪



いちごっちやりました!

昨日の雨の中、苺ちゃん、なんとついに、お見合いをしてきました!

お見合いのお相手は、品川区のマンションにお住まいの、超素敵なご夫婦です♪

実は苺ちゃん、なかなか申し込みがなく、初めて申し込んでくださった方たちなのです。
いつ里にも若いプードルちゃんとか、小さいプードルちゃんなどが出ていたので、
これはなかなか来ないかな・・・と思っていたのですが、来てくれましたよ〜!
それも、申し分のない、お若くて素敵なご夫婦でしたから、もう嬉しくて、嬉しくて♪

ichigo41.jpg

ね〜?ごっちもすっごく嬉しそうでしょう?

ご主人は、犬飼い初心者さまですが、ご実家でずっと猫さんと暮らしてきたそうです。
奥さまの方は、やはりご実家で、プードルちゃんとずっと暮らしてきて、
その子は16歳で老衰で亡くなったそうです。

その亡くなったプードルちゃんが、苺ちゃんによく似ていたそうで・・・
写真を見せていただいたのですが、毛色だけでなく、顔立ちがそっくりでしたよ♪
本当に、目元口元が、ごっち系なんですicon:face_self-conscious_smile

お二人共、働いていらっしゃるので、犬と暮らしたいと思いつつも、仔犬からはなかなか難しい。
それなら里親募集をしている子の中で、一緒に暮らしていけそうな子を探そうと思ったそうです。
その白羽の矢にあたったのが、カワイイカワイイ苺ちゃんでしたicon:face_smile

やったね、ごっち!

初めての個人預りの子のお見合いに、あわてたハハは、勝負服を着せるのを忘れてしまい、
またまた裸んぼのまんまで、最初からミスった〜〜!って思っていたのですが・・・

お腹の染みや、現在の毛の状態もお見せすることができたので、まあ良かったかなと・・・
勝負服は、お届けの日に着ていこうね♪

はい、そうです!

苺ちゃん、トライアル決定です!

ごっち、おめでとう!
そして、応援していただいた皆さま、ありがとうございますicon:face_shy

トライアル開始は、29日からになります。
ごっち、イナズマ組にいるのも、あとわずかだね〜。
それまで、うるさい吠え声に耐えるんだよ(笑


今まで、たくさんのご支援をいただきました。
どうもありがとうございました。

まず、詩音ちゃんのことで、とてもお世話になったチョコオンマさんより、
引き出し時に、フード、ベッド、シーツ、それにたくさんのタオルと美味しいお菓子を、
いただいておりました。
更に、その後すぐに、何か欲しいものがあったらとおっしゃっていただき、
遠慮のないハハは、それではずっと欲しかったスリッカーをお願いできればと♪

実はこの半年で、スリッカーブラシを2本購入したのですが、
あっという間に、柄の部分が1/3になってしまう事件が続けて起きまして!
犯人のもこじろうがもう少し大きくなるまで、短い柄で我慢しようと思っていたのでした。
ちなみにその前は、犯人かいぽんが同じことをやっていましたがね。

で、そのお願いした頃に、うっかりしおりんの部屋中シーツ写真をアップしちゃったものだから、
気を使っていただいたチョコオンマさんから、シーツも一緒にと・・・
こんなにいっぱい、ご支援していただきました!
どうもありがとうございましたicon:face_shy

goshien1.jpg

タオルももっとたくさんいただいたのですが、写真を撮る前にガンガンと使ってしまい、
写ってなくて申し訳ないです。
おわびに、ごっちを参加させてみましたよ(笑

slicker.jpg
スリッカーブラシは、とっても興味のあった
キンペックスのスーパープロスリッカーです。

今までは、ローレンスのスリッカーブラシを
使っていたのですが、
ローレンスより柄が長くて使いやすいです。
ピンの固さは同じくらいかな。
でもこちらの方が
ピンが揃っているように見えます。
実際、しおりんの抜け毛もよく取れますし、
ごっちの毛もブラッシングしやすいですよ。

また、チチのお友達より、昨年の秋の収穫祭のときに、たくさんご支援していただいたのですが、
今年も春の感謝祭のために、ご準備されていたそうなのですよ〜。
でも、気がついたら、なんだか預りっこが増えているということで、
今年は更にパワーアップして、会社ぐるみで大量にご支援していただきました〜!!

goshien2.jpg

あ、猫のちゃむ君は、ご支援品ではないですよ(笑

ご覧の通り、大量のベッドとマット、大量の霧島鶏とおやつの犬用パン、
そして大量の、ハーネスとリードとカラーのセットです。
実は、ハーネスセット以外はこの3倍あったのですが、
個人保護されている皆さんで、わけてくださいと言っていただき、
しろいぬの里さまと、ももっちの里さまへ、昨日お渡ししてきました。
ハーネスセットの4色は、イナズマ組の色を、しっかりブログでチェックされていたそうで、
イナズマ組用にいただきました。
本当に、いつも気にかけていただき、ありがとうございます。

早速、詩音ちゃんにマットを引いてあげたところ・・・

shion7.jpg

快適なようで、やっとシーツ以外で寝てくれるようになりました♪
頭が出ているのは、ご愛嬌・・・icon:face_smile


しろいぬの里さまから、ゆりさまのご尽力により、マンマリゾさまよりご支援をいただきました。
また、ゆりさまからのご支援品の、デンタルバーとおもちゃを分けていただきました。
どうもありがとうございます。

goshien3.jpg

あ、果物のでっかいみかんは(笑)ももっちの里さまからのいただきものです。

ご支援していただいた皆さま、そして応援していただいた皆さま、
本当にありがとうございました。

これからも、苺ちゃん、詩音ちゃん、ついでにイナズマ組を、よろしくお願いいたしますicon:face_shy


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←皆さま、あたし品川のお嬢になるのよ♪
 今まで応援してくれて、本当にありがとうね。
 あと少しだけど、これからも、応援してくださいね♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 くるくるごっち、おめでとうね!
    今日は出番がなくても
    許してあげるわ♪
しおりん 次はあたしの番ですか?まだ?



誰?

今日、午前中、苺ちゃんトリミングをしてきました♪
朝お預けして、お昼にお迎えに行ってきたのですが、現れたいちごっちは・・・


誰?


というくらい、キャワイイ別のワンコのようでしたicon:face_smile

しかし、写真を撮りそこねてしまったので、家に戻ってまたあらためてと思いきや、
かまってもらえると思うと、嬉しくて嬉しくて、写真がどれもブレブレなのですが〜。

唯一撮れた全身写真は・・・やっと落ち着いてベッドに横になったところ・・・

ichigo39.jpg

ごっちに見えない・・・

ああ、ごっちは本当にプードルだったのね〜(笑
でもこの写真の笑顔は、ごっちでしょ?

ichigo40.jpg

相変わらず、超元気な苺ちゃんですicon:face_smile

かたや、もう一方のお嬢さまは・・・

shion5.jpg

今日も、明るい笑顔ですicon:face_smile

詩音ちゃん、まだプロフィールをほとんど紹介していなかったですね。
後でまたまとめますが、とりあえず・・・

推定年齢 7〜8歳 コーギー・フラッフィー(長毛種)の女の子です。
体重 現在11kgで痩せ気味です。
4月19日から福島県の保健所に収容されていました。
5月14日に、チョコオンマさんより引き出していただきました。

検便 ー フィラリア 陽性 保健所にてフォートレオン、パルボ単体ワクチン済み
右股関節、右肩関節、左前足首の関節に、軽い炎症が見られます。
筋肉が完全に落ちてしまっているので、歩行はコーギーとしてはのんびりと歩きます。
その他の医療措置は、全てこれからになります。

対人関係はとても良好、本当にフレンドリーです。
対犬関係は、現在観察中ですが、黒柴くんに吠えていたかな?
あと、うちの猫さんに飛びかかろうとします。
ちなみに昔、ちょびぃ君も飛びかかっていたから、慣れれば問題はなくなることと思います。
無駄吠えは、完全にないとは言えませんが、コーギーとしてはかなり少ない方だと・・・
これはうちのイナズマ組と比べるとだから、参考にならなかったりして(汗

shion6.jpg

相当頑張ってシャンプーしてから、病院に連れていったのですが、
しおりん、左耳の先にマダニくんがいたそうです。
また、歯石はかなりついています。

しかも、もっとビックリしたことが・・・

しおりん、歯がそこらじゅう欠けています。
犬歯は上下共残っていますが・・・
見える範囲でも、右上奥3本,下3本 左上奥4〜5本、下3本、上前歯3本、下前歯4本が、
欠損していると思われます。
上の前歯は3本中1本はぐらぐらですし、歯茎もすいていて・・・

フィラリアがマイナスだったこと、毛がボロボロのわりに、
皮膚がそこそこきれいだったことから推測するに、
おそらく・・・室内の狭いケージ内での、放置虐待ではないかと・・・

実はしおりん、今もうちで起きているときは、サークル内をず〜っと右回りにまわっているのです。
日に日に回る時間が少なくなって、落ち着いてはきましたが・・・

しおりんの方は、もう少し様子を見て、来週早々にまたプロフィールをアップしますね。
募集開始まで、もう少しだけお待ちくださいね。


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←ハハったら〜、現れたあたしを見て、
 いきなり大笑いをかましてくれたのよ!
 その後か〜わいい〜♪って言ってくれたけどね。
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 ちょっと〜!
    あたしとしおりんが一緒って
    どういうこと?icon:f9a1
しおりん え?あたしがかわいいからです〜♪

詩音ちゃんのフィラリア検査結果ですが、前回は簡易検査でマイナスでしたが・・・
実は、フィラリア抗原検査とフルの血液検査のセットを病院より外部に頼んでいまして、
(そちらの方がお安いこともあり、病院でもお勧めの検査なのです。)
今日結果がわかり、陽性であることが判明しました。
すみません。詩音ちゃんは、通年のお薬投与が必要ということになります。
里親希望をお考えになっていた方、どうかよろしくお願いいたします。


変身

前回の記事で、たくさんの応援コメントをいただき、本当にありがとうございましたicon:face_shy
私たちは、動物と生活することが一番の趣味なので、毎日とっても楽しんでいますよ〜♪
ちなみに、今日みたいな雨の日は、みんなでだらり〜としています(笑
足下には、ごっちと、はなどんと、もこもこが寝てるし、振り返ると、かいぽんが・・・
隣りのサークルには、きゃわいい詩音ちゃん♪
で、ちょびぃたんは・・・?かいぽんの先にいたわicon:face_smile

詩音ちゃんの愛称、いろいろいただきました〜♪
オンちゃん、しおにゃん、しおたん、しぃ〜ちゃん・・・
中でも一番気にいったのは、かなさんの『たんしお』(笑
ついでに、私が考えていたのは『しおじい』(爆

で、検討した結果・・・

実はまーぶるさんがちょこっと言っていたのですが、妙にぴったりかな?って思って・・・

    愛称『しおりん』で行こうと思います〜♪

考えてくれた、モカレンさん、べるたままさん、かなさん、らん丸ママさん、ごめんね!
でも、ありがとうね〜♪
これから『いちごっち』と共に『しおりん』もよろしくお願いしますicon:face_shy


さて、そんなしおりんがやってきて、ワンルームマンションに入居してもらったのですが・・・

shion2.jpg

何故か・・・?ベッドで寝てくれません・・・icon:face_embarrassed
この写真はうちに来て2日目の様子です。
すっかりくつろいでくれてるのですが、しおりん、そこはトイレスペースだよ〜(笑

ichigo38.jpg
ごっちは、サークル内のトイレスペースでも、
みんなの集合トイレでも、しっかりしてくれるのですが。
おお、ごっちゃん、
ふんばってる、ふんばってる!

そうそう、ついに苺ちゃんは、
いちごっち、ごっち、ごっちゃんと、
3つの愛称を使うようになったハハです(笑

どうやら詩音ちゃんには、シーツの認識がまるでないようです。
しかもすごいことに、絶対にシーツのないところで、うんちしっこするのですよ(ある意味器用?)

で、ワンルームをこんな風に改装してみました。

ichigoshion5.jpg

早い話が、部屋中、シーツ敷き!icon:face_mischievous

何故かベッドは、どこに置いても使ってくれないので、一旦撤去です。

ichigo35.jpg

ごっちは、ベッド大好きなんだけどね〜icon:face_smile

お散歩も、しおりんが来るまでは、5頭で行っていたのですが・・・

hanachobykaimocoichigo1.jpg

牛追たちと、1頭の子羊?


ichigoshion4.jpg

しおりんが来てからは、同じマンションの入居者同士、仲良くお散歩ですicon:face_shy

しかし、ここで、新たな事実が発覚してしまいました・・・

shion1.jpg

というか、私が調子にのって大失敗してしまったのですが。。。

しおりんはまるで筋肉がなく、イナズマ組なら30分で歩くところも、1時間以上かかります。
最初の2日間は、ゆ〜っくりながらも、い〜っぱい歩かせてしまいました。
そして3日目に・・・
しおりん、歩くより止まることが多くなり、少し足をひきずりはじめてしまったので、
あわててまた病院に連れていきました。
結果は、元々弱かった、右股関節、右肩関節に加えて、
左前足の関節にも、軽い関節炎の兆候が発覚して・・・
ドクターストップがかかってしまいました。。。(涙

しおりん、これから2週間は、日向ぼっこ主体の隠居生活を送ります。
無理させちゃって、ごめんね〜icon:face_mistake
今後はあせらず、少しずつ、筋肉をつけていくようにするからね。

こうなったらしおりん、見た目だけでもすっきりしてもらおうと、トリミングをしてきました。
いや、本当は、まだまだ毛玉が取り切れてなくて。。。
きれいになるには、どのくらい切ればいいのか、さっぱりわからなかったのですよ。

さあ、変身後の詩音ちゃんです!




ichigo34.jpg

あら?カワイイごっちだわicon:face_smile


ichigo37.jpg

えへへ、またまたカワイイごっちね♪





いや〜、あまりにも変身してしまったもので〜・・・
ちょっとすぐにお見せするのは・・・

え〜〜〜〜!って思わないでくださいね〜!



では・・・お待たせしました!

はい、どうぞ!



shion3.jpg



・・・・・・でかい、ペンブローク?




shion4.jpg

しおりん、これで、体重11kgしかないんです。
最初に健康診断した日は、10.7kgって言われたので、300gは増えているのだけれどね。
見た目は、でかいくんと同じくらいに見えます。
でかい君の方が、ながい君だけど、胴回りはしおりんの方が一回り大きいかな?

筋肉ないようには、見えないですよね?
でも、まるでないらしいのですよ。


締めはやっぱり、苺ちゃんicon:note

ichigo36.jpg

ふりふりキュート系だもんねicon:star


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←あたしも明後日トリミングしてもらうのよ♪
 しおりんに負けないくらい変身しちゃうからね。
 超楽しみ〜♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif ←で、
 あたしの出番は・・・icon:f9a1
 これだけicon:f9a8icon:f9a1icon:f9a1



出会い

5月7日のこと、うちのブログのメールフォームより1通のメールをいただきました。
それは、月さんやまーぶるさんのところのコメントで拝見したことのある、
チョコオンマさんからのメールでした。

チョコオンマさんは現在、ご病気のご両親の介護のために、福島県のご実家にお住まいだそうです。
今は、ダックスのhanaちゃんと暮らしていますが、
過去に、大変な病気でワンコを看取った経験をお持ちの方です。
また、以前より保護活動に関心があったそうで、尊い命を救いたく、
預かり登録を申しこんだりもしたそうですよ。
現在は、介護があるため、預りはなかなか出来ないそうですが、
それでも、福島県の収容情報を気にしていたチョコオンマさんです。

以下、チョコオンマさんのメールより、抜粋させていただきます。

福島県収容所は、子犬は数ヶ月順番待ちで、若い健康な小型は一応比較的譲渡希望者もいます。
でも小型でもシニアは譲渡はまれで、中型大型は希望が極少数のため、ほぼ処分です。
東北は団体はかなり少ないため、個人ボラさんたちも頑張っているのです。

そんなある日目に止まったのが、パピーのダックスと、大きいコーギーの女の子・・・
問い合わせたところ、ダックスちゃんは希望が殺到。
大きいコギちゃんは、希望者なし。
数日後に聞いても、飼い主はもちろん現れず、希望者もなしで処分直前でした。

諦めようとしたけど、可愛いあの笑顔のコギちゃんが地獄の苦しみの末、
人知れず死ぬと思うといたたまれず、引き取り希望しました。

ブログもなく、今からアップしても里親さんも見つからないかもしれない。
でも諦めたくない。これも縁だし・・・

チョコオンマさんは、この子が収容情報に載った日から、
うちに連絡しようかと、何度も何度も迷ったそうです。
そして、ついに思い切って、メールを送ってくださいました。
知らない人に相談するのは、とても勇気がいることだと思います。
それでも相談していただいたこと、そして、この子の命を救っていただいたこと、
チョコオンマさん、本当にありがとうございます!

その後、何度も、メールと電話でのやりとりをしました。
他県に移しても大丈夫かの、確認も取っていただきました。
コーギー大好きで、恐ろしいほどの縁で、ここまで増えてしまった我家です。
預からないわけがないじゃないですか〜icon:face_smile

そして、先週の金曜日に、福島の保健所より、チョコオンマさんに引き出していただきました。
うちの方までお届けするとまで、おっしゃっていただいたのですが、
介護の大変さは、経験した私もよくわかっています。
なるべくチョコオンマさんに負担をかけずに行こうと、福島までお迎えにいきました。
あ、ついでの目的で、那須高原のSAには、ドッグランがあることを聞いていたので、
イナズマ組+ごっち総出で行っちゃいましたよ(笑

待ち合わせた駐車場にて。

ichigoshion1.jpg

チョコオンマさんに抱っこされる、苺ちゃんとコーギーちゃん。

コーギー飼いならすぐにわかると思いますが、なんとこの子は長毛のフラッフィーでした。
保健所に、4月19日に捕獲収容されたそうです。
長毛ゆえ、お尻にはうんちがぶら下がり、固まって取れなくなっていました。
体中、毛布のようなでっかい毛玉がいっぱいついていて・・・
毛には杉の小枝のようなものが、あちこちにからみついていました。

もちろん臭いもすごかったのに、チョコオンマさんは愛しそうに抱っこしてくれて・・・
コギちゃんにとっては、本当に命の恩人だね・・・

その後、家に戻って、3時間かけて、シャンプーと毛玉をできるだけカットして、
翌日、健康診断をしてもらおうと、病院に連れていきました。

ichigoshion2.jpg

とても痩せているうえに、筋肉がほとんどないコーギーちゃんです。
それでも、ごっちと一緒に、こんなにいい笑顔を見せてくれましたよ。

診断結果は、検便もフィラリアもマイナスでした!良かったね〜♪

チョコオンマさんが一番心配していたのは、
歩き方が変なので、関節に疾患があるのではないか?ということでしたが・・・

右後ろ足の股関節に、このままいけば股関節脱臼になるかもしれない線?が うすく映っていたのと、
右前足側肩間接がゆるくなっているので開き気味とのことでした。
でもどちらも、筋力がほとんどないため、表に現れていたようで、
食事をきちんと取って、筋肉がついてくれば、カバーできる範囲だそうです。

そしてこの日からのふたりの住まいは・・・

ichigoshion3.jpg

イナズマ組よりず〜っと広い、ワンルームマンションになっています(笑

コーギーちゃんのお名前は、詩音(しおん)ちゃんと名付けました。

詩音ちゃんの愛称は何がいいかしら?
何かいい愛称ありますか?
なお、募集開始は、もう少し様子を見てからにしますので、見守ってくださいね〜♪

おっと、苺ちゃんは募集中よね!いつでも里親募集中の掲載ページはこちらから。
里親希望の申し込みはこちらから。

どうぞよろしくお願いいたします〜icon:face_shy


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←マンションがね、改装されたのよ♪
 で、お隣さんが入居したみたいね。
 大人しそうに見えるけど、
 あの子もならず者たちと同じ種類かしら?
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif ←だから〜ならず者言うな〜!
 で、なにこのでかい子?