レオンくん正式譲渡です

玲音くんがレオンくんとして、トライアルに出発してから2週間が経ち、
正式譲渡のお申し出をいただきました。

これで、正式なのびたアンディお兄ちゃんの弟の、ジャイアンレオンくんになりましたよ(笑

2週間のトライアル無事終えることが出来ました(笑
思えば、レオンとのお見合いの時から「雨」に好かれたな〜!と思います。

お見合いの時は、曇り空で帰りにはパラパラ少量の雨に降られ帰宅し・・・
我が家に、やって来た時も激しい雨。
そしてトライアル終了の今日も雨・・・

どなたかがコメントして下さった、まさに「雨降って地固まる」(笑

と言う事で、我が家の家族として正式に譲渡契約させて頂きたいと思います。

reon28.jpg


いや〜、本当に良かったです!
大丈夫だろうと思っていましたが、なにせどんどん暴れん坊になっていったからね〜。
ちょっとドキドキしてました(笑

レオンくん、もうとっくに忘れていると思うけど、
最初の飼い主もうちのことも忘れて、この幸せがずっと続くよう願っているよ。

いつかまたどこかのドッグランで会えると嬉しいね♪

レオンくんのことでご協力、応援いただいた皆さま、
本当にありがとうございました。



blogmura_corgi11.gif姐御 子供!やったね!
 ちょびぃたん 今度会ったら負けないからね!
 かいぽん おやぶ〜ん!ボクのことは忘れていいよ〜
 もこじろう え?レオンって誰でちゅか?←忘れてる

にほんブログ村 

blogmura_satooya5.jpg  コーギー好き、柴好き、中型Mix好きの皆さん、
 悠太くんへのご応募は
 こちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 ぜひ!よろしくです〜!

にほんブログ村 



いつかはきっと

トライアル中のレオンくんのママさんから、新しいお便りをいただきました。
 
どうにかこうにか怒涛の一週間が過ぎ、ようやく余裕が出来てきました。
みなさん、トライアル中のレオンがおとなしくできるかを
ご心配して頂いているようで・・・
しかし、おとなしい訳がない(笑
我が家では、別名「ジャイアン」と「のびた」としています。ハハハッ!
「お前のものは俺の物、俺の物は俺の物」ってなかんじです。
こんなにバッチリな組み合わせはありません(爆
 
さてさてそんなお二人、やはり心の友って事で、
仲良くソファで眠る姿が撮れました。
 
andyreon7.jpg
 
幸せを感じる場面です。
 
レオンはとっても甘えん坊で、人が座るとすぐよじ登ってきますね。
キッチンでご飯支度をしていたりしても、後ろにピッタリ寄り添っています。
可愛いですね〜!
 
andyreon6.jpg
 
最近の悩み事は、散歩中の「拾い食い」と他のわんちゃんへの威嚇?です。
散歩は2匹ともモグモグタイムになってるので、
常に目を光らせていなくてはならず、帰ってくると私がグッタリです(笑
 
ふたりで寝てる姿、どっちがレオンくんかわかりますか?
それに、本当に兄弟みたいでしょ?>^_^<
 
それにしてもレオンくん、ついにジャイアンになっちゃいましたね〜(汗
『どこでもドア』でうちの姐御を出して、アンディくんに助太刀してあげたいです!
(その後、もっと大変になるかもしれないけれど・・・)
 
拾い食いは・・・うちの犬も油断するとやるので(汗
特に河川敷に行ったときなど、しょっちゅう「食うな〜!」って叫んでるくらいで(大汗
 
まあコーギーだから(と、ごまかしてみる・・・)
 
 
河川敷といえば、少し前に悠太くんが、
突然動き出した自転車に興奮する瞬間の動画を撮ってきたのを、思い出しました。
 
 
こんな感じで、突然スイッチが入ったように興奮して、止め損なうと爆吠えします。
道路では人間も気にして歩いているので、上手くよけたり、人のかげで隠したりして、
吠えまでいく前に止めることもできるのですが、
広い河川敷ではつい油断しちゃうこともしばしば・・・
 
今回は、ゆうたん意外と早く吠え止んだので、調子にのって動画を撮り続けていたら、
ちょっと咳をした途端、また吠えがはじまってしまいました。
 
でも続きはうるさいだけなので、動画はのせませ〜ん。
代わりに取り出した静止画を(けっこう可愛かったので 笑)アップします。
 
yuta59.jpg
 
 
yuta60.jpg
 
実は吠えてる合間の顔とは思えないくらい、可愛い? (^。^) エヘヘ
 
 
うちのかつての『どこでも爆吠え野郎』だったちょびぃたん。
 
今も車内や車に乗り降りするとき、他にもいろいろと爆吠えスイッチが入ることはあるのですが、
普段はこんなに穏やかになりました。
 
 
うん、ちょびぃたんもとっても可愛い (*^_^*) ←バカ
 
あのちょびぃたんが、ここまでおとなしく散歩できるようになったのだから、
ゆうたんも、いつかはきっと、ね!
 
 
 
blogmura_corgi10.gifちょびたん 僕、先輩にしょっちゅう唸られて可愛くなりました
 姐御 失礼ね!あたしは昔からず〜っと1番可愛いのよ!
 もこじろう ぷぷっ、大人組ったらわかってないでちゅね。
       アイドルもこもこがいっちばん可愛いのでちゅよ♪


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya5.jpg  さあ、コーギー好き、柴好き、中型Mix好きの皆さん、
 悠太くんへのご応募は
 こちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 ぜひ、よろしくです〜。


にほんブログ村 

 
 

トライアル中のレオンくんと我が家の犬たち

って・・・久しぶりにタイトル長っ!!

さて、レオンくんのトライアルがはじまって5日間が過ぎた先日、
ママさんからお便りをいただきました。

レオンが来てから、5日が経ちました。早いものです!
なんだか最初の3日間は、ビチャビチャ(飲み水で)になった床拭きだの、
あちこちにしまくるおしっこ掃除に明け暮れておりましたが、
やっと昨日あたりからトイレのシーツを認識してくれた様で、
80パーセント位成功しております。

アンディとの関係は・・・・
やはりアンディは「子分的存在」になっているようです(笑
一生懸命、戦いを挑んでいるようですが・・・・今一つ強気に出れない様で。

人間の子供と同じで、オモチャ(たまごちゃん)やら牛のひづめのとりっこ
(ほとんどアンディが横取られているのですが(汗)をしてます。
(同じものが2個あるのに)
どうやら、人の持っているほうが良く見えるらしいです(笑

reon28.jpg


今日は2匹ケージに入っていなくとも、リビングの離れた場所で昼寝をしたり、
いい距離感で落ち着けるようになったかもです!進歩、進歩!

andyreon5.jpg

お散歩に関しては、やはりレオンがぐいぐい行くので、いい調子で進めてます。
この辺でコーギーを2頭連れて歩く人は居ないので、
道行く人に毎日話しかけられる様になり、
「兄弟?親子?」とみなさん言ってます(笑

毎回、「いいえ〜!」と返しますが、
面倒くさくなって来たら「はい!」と返そうかと思い出した今日この頃です(笑


レオンくん、うちでもかいぽんは子分にするし、ちょびぃたんとも負けずに遊んでいたので、
優しそうなアンディくんに勝っちゃうかな?という予感はあったのですが・・・

予想通りだったようです(汗

でも、仔犬の世話で何が一番大変って、やっぱりトイレを覚えさせることだと思うので、
確率が上がってきたことがなにより!安心しました〜♪

アンディくんとレオンくんの寝ている写真、
『シンクロナイズド睡眠グ』だ〜!と思って、タイトルにしようかとネットで検索したら・・・
出てくる出てくる!もっと完璧なシンクロ寝の写真が!

ということで、さらっと流します(笑


いつものことなのですが、
ハイパーレオンくんがトライアルに行って、うちの連中も少し違和感を感じている?
って思ったのは、最初の1〜2日だけのようでした。

choby301.jpg

ちょびぃたん、最後の方はレオンくんとあんなに仲良く遊んでいたのに〜!



かいぽんなんか、最初から最後まで毎日飽きずに取っ組み合っていたでしょうが!
まあ、すぐに子分になっちゃったけれどね(笑


yuta51.jpg

悠太くん〜〜!いや、ダディ〜〜〜!あんなにクリソツな息子を忘れちゃうなんて〜!!

という、都合の悪い過去は振り返らない?連中でした(笑


hanachobykaimoco158.jpg

23日の祭日、久しぶりに4頭でのお散歩。



なんだかんだと大騒ぎしても、こうやって仲良く一緒にいられるのだから、
うちの連中も預かりっ子と接することで(少しは)大人になってきたのかな?



blogmura_corgi10.gif姐御 あら、誰が来てもあたしが1番は変わらないわよ♪
 ちょびたん 僕2番〜!
 かいぽん 小先輩違うよ、ボクが2番だよ〜!
 もこじろう ぷっ、男子はバカでちゅね。
       もこもこが2番なのにね♪

にほんブログ村 

blogmura_satooya5.jpg  ダディ疑惑から解放された悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします〜。

にほんブログ村 



レオンくんトライアル開始しました

あのすっごい雨が降った11月19日の土曜日に、レオンくんはトライアルを開始しました。
 
あの日は本当は朝の散歩に行って、写真を撮って、なんて思っていたのですが、
土砂降りの雨のために断念。
 
で、お届け前に撮った写真はこれです・・・
 
reon27.jpg
 
里親さまのお宅の近くのコインパーキングにて、運転席で写した写真(笑
お宅に伺う前に、なんとかしっこうんちをさせようと、
カッパを着せて外に出たのですが、あまりの土砂降りにしてくれず(汗
 
レオンくんって、いつもはあんなにはちゃはちゃしているのに、
なぜかカッパを着ると、妙におとなしくなるのですよ。
普段だったら、運転席でおとなしく抱っこされたまま、
ぶれない写真を撮れるなんて、ありえないです(苦笑
 
 
その後、お見合いに引き続き立ち会いをしてくれた、vovomamaさんと一緒に、
おじゃまさせていただきました。
 
迎えていただいたのは、お見合いのときにもお会いした、パパさんとママさんと二男くんと、
弟よ〜!待ってたよ〜!と言わんばかりだった、先住犬コーギーのアンディくんです。
 
andyreon1.jpg
 
はい、みんなで記念写真♪
 
お見合いのときもとっても仲良しだった、アンディくんとレオンくん。
とはいえ、本当におじゃましてすぐにコギプロがはじまったのには、さすがにビックリでした。
 
andyreon2.jpg
 
さすが子供兄弟コーギーですね♪
 
しかもレオンくん、外でうんちしっこをしないもんだから、
リビングで遊びながら、すぐにやらかしてくれましたわ!うんちもしっこも(大汗
 
で、vovomamaさんの提案で、簡易マナーバンドを付けることになりましたよ。
それも、トイレシーツ巻きガムテ止めという、非常に効率の良いものです(笑
 
すばらしいマナーバンドと仲良し義兄弟の様子を、動画でも撮ってきました。
 
 
アンディくんとレオンくん、おじゃましている間、ず〜っとこんな感じで遊んでいました。
それ以上に驚いたのは、2頭のこの遊びにまったく動じない二男くんでした!
今までのアンディくんは、普段は二男くんと遊んでいたそうですが、
これからは長男くんも一緒に、4兄弟で遊ぶことになるのかな♪
 
 
先代もコーギーだったという里親さまですが、子供2頭のコーギー飼いは初めてなので、
いろいろと大変な面が、多々あるかと思います。
 
どうぞ無理せず、甘やかさず、人間のペースで生活していただくようお願いいたします。
レオンくんもたぶん、すぐに慣れますからね。
 
というか、初日ですでに慣れてましたからね(笑
 
 
当日と翌日の様子をメールでお知らせいただき、また可愛い写真を送っていただきました。
 
andyreon4.jpg
 
この写真、もうずっと前から一緒にいる兄弟に見えるから不思議です(笑
 
ただ・・・2日目にしてもう、レオンくんの方がアンディくんより上になりそうとのこと、
確かにうちでもあっという間に、かいぽんを子分にしていたからね・・・
 
 
 
 
レオンくん、せめて2週間は、おとなしくしているんだよ〜〜〜〜〜!!!
 
 
 
 
と、毎日念を送っている私(笑
 
 
blogmura_corgi10.gif姐御 子供がいなくなって一安心よ♪
 ちょびたん 僕はちょっとだけ淋しいかも・・・
 かいぽん おやぶ〜ん!頑張ってね〜!
 もこじろう もこもこパンチを使っても許すでちゅ!


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya5.jpg  すっかり先を越されたマイペース悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします〜。


にほんブログ村 

 
 

(さらに…)


レオンくんの1ヶ月

今日の明け方、チチ現場から戻ってきました、
これでやっと、連日の6頭散歩をしなくてすみます(笑
1日半くらいなら平気なんだけどね〜。
 
お散歩もそれほど手を抜けない連中なので、3日間毎日、何時間も何往復もしていると、
まるでペットシッターの仕事のようです(笑
合間にごはんをあげて、おやつをあげて、トイレをかたづけて、
なにせハイパーなおこちゃまがいるので、いろいろとやってくれたりするので(苦笑
 
一時期、ペットシッターって大変だけれど、楽しそうなんて思った時期がありましたが、
とんでもなくハードな仕事なんだと・・・たった3日間で実感しています。
以前7頭いたときも、お散歩は何往復もしていましたが、
預かりをしない時期が何ヶ月かあると、すっかり体力が落ちてしまうようです。
 
さて、昨日の悠太くんですが、朝晩とも河川敷で動き出した自転車に爆吠え、
夜はスクーターのおばさまがお帰りになったところへ、ビビリ吠えをかましてくれました。
あ、でも、前日に吠えた猫さんに会っても、我慢できた(させた)ので、
興奮する前に上手く止めるか、回避できるといいのですが・・・
 
どんなふうに興奮がはじまるのか、文章ではわかりにくいですよね。
今日からは、ゆうたんの散歩当番はチチに変わるので、
近いうちに犬なしで後を付けて(笑)興奮する様子を動画に撮ってこようかと思います。
 
 
そうこうしているうちに、レオンくんのトライアルも明日に迫ってきました。
 
レオンくんの保護時の写真、ハピポのHPにも出ていましたが、
最初はこんな顔をしていたようです。
 
reon22.jpg
 
どうみてもパピーには見えず・・・ゆうたんかと思いました(苦笑
 
pruuさんがプチ預かりをしてくださり、受け取ったときの顔は、
pruuさんのブログ記事より拝借。
 
reon23.jpg
 
すっかり明るい顔になっていましたね♪
でも、この時点ではまだまだ、おとなしい楽な子供を演じていたようです(笑
 
そして我が家に来て、みんなに揉まれて、みんなを揉むようになってきて、
すっかりハイパーながきんちょに変身してしまいました(汗
 
昨日のレオンくんの様子です。
 
 
動画から、可愛い表情を取り出してみました。
 
reon24.jpg
 
 
reon25.jpg
 
 
reon26.jpg
 
レオンくん、とってもハイパーですが、とっても性格の良い子です。
保護時の体重は7.3kgだったそうですが、現在は9.4kgになりました。
 
体型は、うちの子供組に似た、細身の太りにくいタイプだと思います。
ここ1週間の体重増加が少なくなってきたので、
かいぽんほど大きく(長く)ならないと思います。
もこじろうと同じくらいか(10kg台中盤〜太ると11kg超え)もうちょい大きくなるかな?
 
あと半年〜1年は、はちゃはちゃと大騒ぎが続くとは思いますが、
ふと気がついたら、少し落ち着いてきたね〜なんて話になるかと思います(笑
 
あ、レオンくんも、かいぽんのおしゃべりと、もこもこパンチがときどき出ます。
ひとりハウスに入れられると、姐御の唸りもちょっぴり出ます。
ついでにちょびたんの吠えも、やっぱりちょっぴり出ます。
 
子供ってなんでも吸収するので(大汗
 
でも、どれもちょっぴりですので、そのうち忘れるかと・・・願っています!
 
本質は甘えん坊で、とても良い子です。
長〜〜〜い目で、よろしくお願いいたします。
 
 
blogmura_corgi10.gif姐御 失礼な!あたしは何も伝授してないわよ!
 ちょびたん 僕もですよ!
 かいぽん ボクのおしゃべりは広めていいよ〜
 もこじろう もこもこパンチはもこもこだけのものでちゅ!


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya5.jpg  ビビリ吠えの我慢を特訓中の悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします〜。


にほんブログ村 

 
 

ちょびぃたんVSレオンくん

今日からチチが3日間現場に詰めているので、その間、私だけで毎日6頭散歩です。
まあ急ぎの仕事は入れないでもらったので、朝から犬三昧というところでしょうか。
 
まずは今日の悠太くん、お散歩中の犬に元気に吠えてくれたので、
これはいかん!と、河川敷でいろいろとさせてきました。
させるといっても付いて歩かせたり、おすわりさせたり、ふせやお腹をぐりぐりさわるなどです。
 
悠太くんは主に、後ろ足としっぽまわりをさわられるのが苦手なので、
なるべく広い河川敷みたいな場所で、トレーニングしています。
 
室内でやると(ビビリ?)吠えが止まらなくなるので・・・
ドッグトレーナーさんみたいに出来るといいのですが、なにせ素人なので少しずつですが。
 
今日はカメラを忘れたというか、本音はカメラで無駄に興奮させたくないので、
残念ながらゆうたんの写真は今日もなしです。
まあ、レオンくんがトライアルが始まれば、次はゆうたんの番なので、
イヤでも写真撮るから覚悟していてね!
 
ということで、今日もまた、毎日元気なレオンくんの動画をアップします。
10日ほど前のやつですが、トライアルがはじまる前にさっさとアップしないとね〜(笑
 
実はですね。
 
それまで関節炎持ちのためか、レオンくんとのプロレスごっこにひとり加わらなかった、
うちのちょびぃたんがついに、一緒にプロレスごっこをするようになってしまいました(笑
 
 
なんか不器用に遊んでいるでしょう?(笑
 
とてもコーギーらしい体型をしている、超短足のちょびぃたんなので、
簡単にひっくり返ってしまい、起き上がることが大変そうなのがちょっと気になるのですが、
当犬はとっても楽しいみたいで、フガフガ言いながら遊んでいます。
 
朝1ラウンドして、元気なときは夜も1ラウンドしているちょびぃたんです。
 
 
レオンくんは、やっぱりかいぽんと遊ぶことが一番多いのですが、
さすがのかいぽんも子供相手が連日続いて、少し体力負けするようになったので(汗
最近はもこじろうと遊んで、かいぽんと遊んで、姐御に痛めつけられて(笑
最後にへろへろになったレオンとちょびぃたんが遊ぶ、というサイクルになっています。
 
おもしろいことに、レオンくんは相手によって遊びレベルを変えているようで、
見ていて一番いい感じなのは、もこちゃんと遊んでいるときなんです。
 
なんにせよ1対1で遊ぶ分には、けっこう上手く遊んでいるので、
トライアルに行っても大丈夫かな?と思っているのですが・・・無限のような体力がちょっと心配?
 
でも興奮が続くようなら、サークルに全員入れて、人間がいなくなればおとなしくしていますから、
上手くクールダウンさせるようにしていただければと!
 
chobyreon1.jpg
 
どう見ても劣勢気味のちょびぃたん(笑
 
 
chobyreon2.jpg
 
子供に励まされるようになったら、昔の爆吠えヤンキー小僧も形無しだね(笑
 
 
blogmura_corgi10.gif姐御 あら、あたしは絶対負けないわよ!
 レオン あのお姐さんだけは恐いです・・・


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya5.jpg  頑張ってトレーニングしている悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします〜。


にほんブログ村 

 
 

邪魔者たち

玲音くんが、レオンくんとしてトライアルへ出発するまで、あと1週間。
 
まだまだまだまだ、おこちゃまのレオンくんなので、
相変わらず家の中では、いろいろとやらかしてくれてます。
まあこれは、うちみたいにたくさん犬がいすぎる環境でなくなれば、
多少は変わるのではないかと・・・(たぶん)
 
ということで、まずはお散歩がもう少し上手に歩けるようにと、
日々トレーニング中のレオンくんです。
大抵日中は私と1対1で、夜は悠太くん&チチと一緒に行くことが多いのですが、
1対1のお散歩は、ほとんど問題なくまっすぐ歩けるようになってきました。
 
まっすぐっていうことは・・・以前はジグザグに歩いていたということです(笑
 
先日の雨上がり(前回の記事と同じ日です)
ちょっと久しぶりに、子供組と日中の散歩に出たので、こちらも動画を撮ってきました。
 
 
お散歩の友がいると、ついそちらに行きたがるレオンくんなのですが、
チチが張り切って、まっすぐ歩かせるようにしているので、まあまあまとも?に見えるかな?
 
それに比べてうちの子供組、私がいい加減にリードを引いているせいなのですが、
あっちへフラフラ、こっちへフラフラしています。
 
と〜く〜に〜!こいつがね!
 
mocoreon2.jpg
 
こんな茶目っ気たっぷりな顔で振り返った後は、要注意!
 
 
mocoreon3.jpg
 
これ実は、姐御以外のすべての犬がやられてます・・・
 
何故か姐御にはやらないもこじろう。
なかなかずる賢いやつです・・・
 
 
あ、一応言い訳ですが、普段、私と子供組2頭だけのときは、
もう少し上手に歩けるようになったのですよ。
よく2頭くっついて歩いていて、道行く人に「かわいい♪」って言われることも、
しばしばなんです〜(←親バカ)
 
 
blogmura_corgi10.gifもこじろう もこもこパ〜ンチ♪♪
 レオン いでっ!!あとで仕返しするです!


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya5.jpg  いまだご縁のない悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします〜。


にほんブログ村 

 
 

Happy Paws 卒オフ会

11月6日(日)Happy Paws 第1回卒業犬オフ会が、行われました。

朝から厚い雲に覆われ、途中何度か小雨交じりになった空模様にもかかわらず、
最終集計、里親さまご家族とスタッフで170人 卒業犬&先住犬たちで120頭と、
たくさんの皆さまに参加していただき、本当にありがとうございました。

我が家はというと、チチ仕事が終わらず不参加、結局私とレオン君だけで参加となりまして。
一時は、6頭ものコーギーを2人でなんとかできるのか?との不安もなくなり(笑
おかげでのんびり皆さんと談笑もできて、かえって良かったかも?です。

早々にトライアルも決まり、
最初で最後の我が家の代表犬になったおこちゃまレオンはというと・・・

reon14.jpg

もう最初からテンション上がりまくりで、
あっちへフラフラこっちへフラフラと、ひとりではしゃぎまくっていました。

reon15.jpg




reon17.jpg




reon19.jpg

・・・てな感じで、気がつくとレオンくんどっかに行ってはちょっかい出しててね〜。
まあ、子供のやることですからね。

でも、大きいワンコも小さいワンコも、オールOKのレオンくんでしたよ。

うちからお誘いした里親さんたちで、今回参加していただいたのは・・・

aoi.jpg

いつも優しいビューティ葵ちゃん


ichigo1.jpg

姫ちゃんのお姉さんになってくれた、キュートな苺ちゃん♪


subaru.jpg

譲渡1周年を迎えた、最近ドッグランではとってもおとなしい強者すばるん

の、3家族の皆さんがいらしてくれました〜。

みんなハピポの卒業犬ではないけれど、
今回、個人保護の子たちをお誘いすることの了解をいただいていたので、
かなり遅れてのお誘いにもかかわらず、参加していただいた皆さん、いつもありがとうです!


他にもオフ会で会っているワンコたちで、今回も会うことができたのは・・・

candy.jpg

おなじみ、うちのちょびぃたんとほぼ同期、catnap出身のキャンちゃん
今回はうちのうるさい組員がいなかったので、キャンちゃんを抱っこすることができました!
(別名、捕獲ともいうが・・・)とっても嬉しかったよ〜。


maru.jpg

こちらもおなじみのまる王子


nanan.jpg

まる王子の超優しいお姉さん、今回初めて会えたシェパードのナナちゃん♪
小さいワンコが多い中、まるちゃん&ナナちゃんは、とっても目立っていましたね。


nana.jpg

久しぶりに会えた、コーギーのななちゃん♪
所沢のオフ会以来かな?
ななちゃんも、うちのちょびぃたんとほぼ同期だったワンコです。
今も変わらず可愛くておとなしくて、とっても優しいコーギーちゃんでした〜♪
(あぁうらやますぃ)


yuta.jpg

コーギー勇太くん、はじめまして。
勇太くんのパパさんママさんは、
やはり所沢のオフ会でお会いした、コーギーヒロくんのパパさんママさんだった方です。
ヒロくんは、残念ながら昨年、天国に旅立ってしまい・・・
その後ヒロくんと同じ、catnap出身の勇太くんの里親さんになったそうです。
保護時の勇太くんは、10kgもない超ガリガリさんだったそうですが、
今はすっかり正当派コーギーの体型になって、と〜っても幸せそうでしたよ♪


tomo.jpg

やっと本物に会えました〜!!コーギーともくん♪
ともくんは、女狂犬コーギーキラーの異名を持つという噂があり(笑
今回、うちの姐御との対面を楽しみにしていたという、ともくんママのayameさん。
なんでもともくんはすごい技を持っているらしく、今回もその片鱗は見せてくれましたよ。
それはね・・・うちのしつこいレオンくんが、唯一遊びに誘わなかったという・・・
気配を消す技・・・(笑


leon.jpg

こちら、うちにいる悠太くんとほぼ同期でありながら、
あっという間に卒業していったレオンくん(仮名 ムック)です。
道満の里親会で会ったときは、ゆうたんも真っ青の爆吠えをかましていたのに〜(笑
なんかすっかり丸くなっていました♪
ドッグランははじめてとおっしゃっていた、レオンくんのママさん、
レオンくん落ち着いていたので、フリーになっても大丈夫ですよ〜♪と、けしかけたところ、
他の子とも上手に挨拶して、とっても楽しそうに走っていました。


reonaoinanasubaru.jpg

↑ この写真、誰が写っているかわかるかな?
手前から、すばるん、ななちゃん、おこちゃまレオンくんで、奥がもちろん葵ちゃん。

reon20.jpg

君はそうだろうね〜。

私は、気がつくといなくなってるがきんちょの方のレオンを探していて、
なんか結局、君ひとりでも大変だったよ(笑


blogmura_corgi10.gifレオン すっごく楽しかったよ〜!!
 ゆうたん へ〜〜〜(置いていかれてすねてるのか?)

にほんブログ村 

blogmura_satooya5.jpg  今回はお留守番していた悠太くん
 ご応募はこちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 



作レオン柵

早々にトライアルが決まったレオンくんなので、秘蔵の写真を公開してしまおう!(笑
 
レオンくんは我が家では、いつでもフリーなわけではなく、
1日の半分くらいの時間は、サークルインにしています。
留守番時や就寝時以外、他の犬が散歩に出てる時間や、食事の時間などでしょうか。
 
レオンくん自身、外に出てると、しょっちゅうバタバタはちゃはちゃしているので、
落ち着く時間をつくるためと、ハウスをしっかり覚えさせるために、やっていることなのですが。
 
長時間のサークルインがあまりお好みでないレオンくん、
我が家に来て2週間経った頃、こんな作品をつくってくださりやがりましたよ!!
 
reon12.jpg
 
手前の木の丸棒は、危ないので速攻撤去しました(ため息
で、現在は、手前に同じサークルの部品を、ダブルにして取り付けています。
 
しかしこの時点で・・・右の丸棒も、あとどのくらい持つやら・・・
 
と、思っていたところ・・・
 
reon13.jpg
 
1週間後には、しっかり食いちぎってくれました!!
しかし・・・まるで、漫画のようですな・・・
レオンくん、君は壁をすり抜ける超能力犬かい?(苦笑
 
でもまあ、トライアルは決まったし〜。
お見合いの席でもこのことはお話しているし〜。
(こんなすごいことになっているとは思っていないかもしれませぬが・・・汗)
ほら、子供のやることですから!
それに、賢いレオンくんは、その場で注意すれば止めるのですよ〜!10秒間くらいは・・・
 
 
先日、COCO&MOCOパパさんから、素敵なプレゼントをたくさん送っていただきました。
パパさん、いつも気にかけていただき、ありがとうございます。
 
まずは、10月30日で4歳になった悠太くんと、サークル加工が趣味のレオンくんへ。
 
present1.jpg
 
レオンくんの分は「犬親さんが決まったら、お持たせしてください」とのメッセージ入りです。
ありがとうございます。トライアルの日に、確かにお渡ししますので!
 
そして悠太くんへは、お誕生日のメッセージカードが入っていました♪
 
present2.jpg
 
中には励ましの言葉が・・・
こちらもぜひ、悠太くんの未来の里親さんにお渡ししたいと思っています!
 
し〜か〜も〜〜〜〜!送っていただいた物は、他にもあったのです!!
 
大昔、ちょろっと書いた(最近リンクした記事があったかも)うちのチチの誕生日プレゼントまで、
いただいてしまいました〜。
 
present3.jpg
 
手前の二丈の黒米と赤米、健康にいいそうですね!
不健康なチチなので、早速白米に混ぜて炊いて食わせようかと!思っています。
 
本人が特に感動したのは、右のアシモくんブランドのLEDの懐中電灯です。
 
present4.jpg
照らして本当にビックリ!
 
これってすごくね?
 
 
いや〜、こんな粋な懐中電灯があるとは!!
 
パパさん、本当にうちのチチにまですみません〜!
ありがとうございました!

 

はい、ゆうたんからもお礼しなくちゃね!
 
yuta47.jpg
 
 
最近、出番が少ない悠太くん、吠えがある話は過去に何回か書いたのですが、
大人組との散歩中に、バッチリ(と言っていいのか・・・汗)
吠える瞬間を動画で撮ることができました。
 
街で会う、動きはじめの自転車に興奮して、止めなければ吠えるところはあるのですが、
河川敷に集団でいた鳩たちが、ちょっと動いた途端に爆吠えをかましてくれました。
 
 
確かに、私たちも油断していたのですがね(汗
 
それにゆうたん、これでも吠え止むのは、けっこう早くなってきているのですよ〜。
いや、マジで・・・
 
 
blogmura_corgi10.gif


にほんブログ村 

 
blogmura_satooya4.gifレオン パパさんありがとう
 ゆうたん 僕も4歳になったし、頑張ります〜!


にほんブログ村 

 
 

玲音くん、トライアル決定です

流行りものには超鈍感な私ですが・・・今回は流行り物の走りにのってしまいました。
今の流行り物ったらやっぱあれです。・・・風邪(汗

自慢ですが(笑)いまだインフルエンザには一度も罹ったことがないし、
あれ?咳が出るしちょっと熱っぽいかも〜っていうくらいの風邪も、
熱はせいぜい7度程度で、市販の薬と栄養ドリンクですぐ治っちゃう丈夫な体質。

が、今回は熱出ました!といっても8度6分くらいなのですが、
3年ぶりの連日の8度越えに、すっかりへろへろになっておりました。
(確かその前も3年前だったから、次に高熱が出るのは3年後か。ちょっと一安心)
それでも散歩は行ってましたよ〜。
行かないとやつら余計うるさくて、ゆっくり寝ていられないのでね・・・

今日あたりは熱も下がり、食欲もほぼ戻ってきたので、明日はきっと全快でしょう(笑

で、すっかりご報告が遅くなったのですが・・・
サイドは変えていたし、ハピポの募集ページも変わっていたので、気づいた方もいるかな?

はい、玲音くん、このたびめでたく、去勢手術をしてきました!

reon8.jpg

え?
というご報告もうっかりしていなかったので(汗


で、その手術の3日後に、玲音くんお見合いをしてきました〜!!
立ち会いは、ハピポスタッフの先輩で、私を会に参加させた張本人の(笑


玲音くんをご希望していただいたのは、都内にお住まいのSさまです。
パパさんと、申し込みしていただいたママさんと、二男くんの3人で、
墨田区のドッグカフェまでいらしてくださいました。

うん?・・・テーブルの下にもう1コーギーが?

reon9.jpg

実はSさまは、現在11ヶ月の♂コーギー飼いなんですよ〜。
なにせ遊びたがりの玲音くんなので、一緒に遊んでくれる先住犬がいるといないとでは、
人間に対する負担は全然違うので!
と、もこじろうをかいぽんに育てさせて実感した私(笑


先住犬さんとの相性さえよければ、年も近いし、お互いにいい遊び相手になるかも。
と、期待していたところ・・・
先住犬のアンディくんは、期待以上にと〜っても性格の良い、優しいコーギーくんでした。
玲音くんも嬉しくて、お見合い中もテーブルの下でほとんど無言で遊んでいた2頭です。

reon11.jpg

ただひとつ失敗だったのは・・・・・・
去勢手術後に戻った玲音くんが、すっげーしっこ臭かったこと!(大汗
まさかシャンプーできないし、
いーちゃんにいただいた消臭スプレーをまいて、体を拭いたりしたのですが、
玲音くんって毎日すっごく水を飲んで、すっごくしっこするやつで、
しかも自分のしっこをしょっちゅう踏み踏みしてるし・・・

vovomamaさんが笑いながら言っていた一言「玲音くん、生臭い?」

そんな生臭い玲音くんなのに、可愛い可愛いといっぱい言っていただいたSさま!
ありがとうございました!!

はい、玲音くん、トライアル決定しました〜!!

トライアルは11月19日からになります。

今日は抜糸も無事に完了したし、もう少し生臭いままでもいいかな?(笑
でも日曜日に卒オフ会があるので、土曜日には軽くシャンプーして、
なんとかしっこ臭さだけでも取りたいかな?

あ、新しいお名前ですが・・・玲音くんは、レオンくんになります〜!

あら?これはなんと!・・・・・(^。^)


blogmura_corgi10.gifレオン ダディ!お先にね〜♪
 ゆうたん 息子よ!幸せになるんだよ(くやし涙
 息子に先を越された悠太くんへのご応募は
 こちらからですよ→→→ HappyPaws.gif
 よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 


blogmura_satooya4.gif ←悠太くんのご応募があまりにないので、
 里親募集カテゴリーにも参加中です〜
 ぽちっとご協力を!よろしくお願いします〜!

 レオンくんは現在、トライアルに向けて修行中です。

にほんブログ村