タンタン♪はたんたんとしてうちの子になりました

このたび、、、一応12月3日、預かり7年目に入ったタンタン♪を、

うちの子として迎えることになりました。

 

うちの先住が「はな」「かい」「もこ」 そして大好きだった「ちょびぃ」

そのまた先代わんこも先代猫さんたちも、みーんなひらがなの名前だったので(^^;)

 

タンタン♪もやっぱり「たんたん」になりました。(♪は打つのめんどいからなしで^^;)

 

↑ 左から はな・もこ・かい・たんたん 今朝のお散歩

 

 

譲渡前に、協力病院にて健康診断も受けさせていただきました。

 

 

お出かけ大好きなたんたんは、病院ももちろん大好きなので、終始ニコニコです。

この日はうちのはなさまも一緒に診てもらおうと連れてきたのですが、、、

あら、写真が1枚もない(^^;) ま、いっか。

 

病院に着いたら、小梅さんとショパンくん、ごんちゃんに会えました(^^)

 

 

 

 

たんたんの1年後輩のショパンくん、まだまだ目力ばっちりです!

 

 

健康診断結果は、、、

なんと、

丈夫(だけ)が取り柄のたんたんが、、、

 

左心雑音が出ている(2/6) とか、、、

心電図で少々問題があるので、これから薬を飲み始めましょう とか、、、

ついでに結石まで出た とか、、、

なので結石用のメジャーな処方食 PHコントロールではなく、

心臓に負担のかからない、シニアのための処方食を食べさせていきましょう とか、、、

 

丈夫だけが取り柄のたんたんが、、、

丈夫だけが取り柄のたんたんが、、、

丈夫だけが取り柄のたんたんが、、、

 

あら、超ビックリ!! でした(^^;)

 

ちなみに一緒に診てもらった、14歳5ヶ月になるうちの姐御はなさまは、

心雑音もないし、エコーもほぼほぼ問題ないし、

(年齢なりのものは少しはあったけれど^^;)

さすが、いまだにみんなを脅して従えているだけのことはあるなぁと、あらためて感心(^^;)

 

病院でお高い処方食と2週間分の抗生剤、

ご支援の中から心臓のお薬をたくさんいただきました。

ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!

 

健康で丈夫の取り柄は減ったけれど、血液検査結果はすべて正常値だったし、

相変わらず元気いっぱいなところはちーーーーっとも変わってないので、

これからも元気に長生きできるよう頑張ってもらいます(^^)

 

 

タンタン♪はたんたんとして、ARCh卒業犬の仲間入りをしました。

今まで応援してくださった皆さま、

本当にありがとうございましたm(__)m

 


明日は里親会 タンタン♪遅れて参加します

明日は第62回ARCh里親会が開催されます。

開催場所はこちらです。
市川コナコートスタジオA ホームページ

 千葉県市川市湊新田2-7-24 マップ

 東京メトロ東西線 行徳駅下車徒歩7分

 

 

久しぶりにタンタン♪も参加します!

が、すみません、、、(身内の都合で)お昼ごろに到着予定ですm(__)m

 

実はワタクシ、こちらの会場に行くのは初めてなので、

とても楽しみにしています♪

写真で見るとすっごくいい感じ?だし←スタッフらしくない発言(^^;)

 

スタッフBLOGの更新情報を見ると、

皆さんトリミングに行きました記事が続々と出ているので、

これはタンタン♪も磨きをかけなくては!

と、家シャンプーもしました(^^)

 

里親会では大はしゃぎのタンタン♪も、

シャンプー中はホントおとなしいのですよー。

論より証拠、 昨日は洗い手がいたので、動画を撮ってみました。

 

 

シャンプーはちゃちゃっと洗えて余裕なのですが、

乾かすのは、普通のドライヤーではけっこう時間と根気が。。。必要です。

わが家は他にコギ3頭いるので、「メガブロー」というやつを使っています。

←これ

 

最初はえー!たっかーーーーい!って思うくらいお高いのですが、

当時4頭だったコーギーのトリミング1回半分より安いので、

すぐ元が取れた気分になったし。

 

これけっこう大きい音が出るのですが、

無頓着なタンタン♪はへの合羽だったし(^^♪

タンタン♪の里親になりたいって方にもおすすめですよ~(^^♪

 

はい、ご応募はタンタン♪プロフィールを見てくださいね~(^.^)

 
 

今年もよろしくお願いいたします

一昨日も昨日も散歩中お財布を忘れて、やっと今日初詣。

地味目のお守りを買って、おみくじを引いたら、なんと大吉が出ました(^^)

 

 

今年こそタンタン♪に良いご縁がありますように。

ブログ書かなくては、です(^^;)

 

今年もよろしくお願いいたします。