佳凜ちゃんが天に召されました

5日前、6月22日(日)の夕方5時50分、

我が家でお預かりしたコーギーの佳凜ちゃんが、天に召されたそうです・・・


karin.jpg

傷心のママさんから連絡をいただき・・・
私がいただいた写真や、オフ会でお会いしたときの写真より、新しいものがあればと、
(ママさんにはとても言えないので(T_T)
ネットで見つけた昨年11月の写真・・・

折しも先代の深夢ちゃんと一緒に写っていた、とっても可愛い佳凜ちゃんです。

佳凜ちゃんの病気は、悪性リンパ腫でした。
亡くなる2日前の金曜日、誤嚥性の肺炎を併発して、緊急入院されたそうですが、

最期は苦しむことなく、眠るように旅立っていったそうです・・・


佳凜ちゃんはHappyPawsさん引き取りのコーギーさんでした。

我が家に滞在したのは、ほんのひと月ほどでしたが、
とっても可愛くて、ちっちゃくて、性格もとってもとっても素直な良いコで、、、

人には甘えん坊で、犬にもフレンドリーで、お散歩もとても上手で、
こんなに預かりやすいコーギー女子はめったにいない!と思えるコでした。

案の定あっと言う間に本当のご家族が見つかり、それから約2年半、

佳凜ちゃんは、大好きなパパさん、ママさん、おじいちゃん、おばあちゃんに囲まれて、
とてもとても幸せな犬生を全うしたことと思います。


佳凜ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします・・・


karin2.jpg
可愛い可愛い佳凜ちゃん、

出会えたことに感謝しているよ。

ずっと忘れないね。

お空から、大好きなパパママ、
おじいちゃんおばあちゃんを、
見守っていてね。




里親さんたちからのお便り

昨年いただいた、ブログを開設されていない里親さんからのワンコニャンコたちの写真を、
ルーファスくんに引き続き、公開させていただこうと用意していたのに、
またまた間が空いてしまいました(汗

まずは、たぶん我が家に滞在した保護犬さんたちの中で、一番手がかからなかった、
超お利口さんの苺ちゃんと、
子猫のときに保護した、あのち〜っちゃかった姫ちゃんです(^^)
昨年11月にいただいたので、すっかり遅くなっちゃいましたが、お便りも公開します♪
(実はこのあとかけるんの訃報があって、そのままお蔵入りになっておりました)

苺と姫は元気です!
苺は相変わらずご近所で人気で、いろんな方にすごく可愛がっていただいています。
七月の心臓の検査では、心臓の病気が少し進行していることが分かりましたが、
まだ薬を増やせるほどではなかったので、とりあえず現在の薬の量を続けています。
お散歩は相変わらず大好きで、いつもとても元気に歩いています!

ichigohime1.jpg

姫は来月で一歳半になります!
お転婆なところは子猫の頃と全く変わらなくて可愛いです♪
一人でおもちゃをリビングで転がして遊んだり、苺を追っかけたりして、遊びが大好きな姫です。
でも、夜はすぐ甘えてきて手のひらをちゅばちゅばしたがります。
一生するかもしれませんね!

姫は写真ではいつもすごく大きく写るのですが、これは態度のでかさ(⁈)のせいかなと思います。
☆姫の体重は4.6キロぐらいで、苺は5.3キロぐらいです。

ichigohime2.jpg

毎晩、ご飯を食べた後、いただいた猫用のトンネルで二人が遊びます。
仲の良い姉妹です!


仲の良い 仲の良い 仲の良い あ〜うらやましい(笑

うちの姐御に、苺ちゃんの爪の垢のひとかけらでもいただきたいもんです!



続きまして、佳凜ママさんからいただいたお便りです。

佳凜ちゃんもまた超お利口さんなコーギーで、うちの犬たちとも楽しく過ごせていたし、
困ったことをあげようと思ったら、たまーにあるトイレの失敗くらいかな(^_^;)

ママさんからは、佳凜ちゃんの引取をした、
HappyPawsさんの卒業犬オフ会に参加したときの写真を、送っていただきました。

11月3日卒業犬のオフ会に行ってきました。

一度帰るつもりで駐車場に戻ろうとした時、佳凜を知っていた、
とも君のママに声をかけられました。
そして、すばる君、あくびちゃん、お会いしたかった、
ハクちゃん(佳凜に似ているので、どうしても会いたかったコーギーです。)
最後にコーギーばかりに囲まれ、とても、うれしく楽しく過ごせました。

karin1.jpg


karin2.jpg


karin3.jpg


karin4.jpg

佳凜とめぐり会わせて頂き、感謝・感謝です。ありがとうございます。


いえいえとんでもございません。
こちらこそ大事にしていただき、感謝・感謝・感謝です!



続いては、ブログを公開していらっしゃいますが、しばらく更新をされていない(^_^;)
相変わらず超〜〜〜カワユイ、豆柴さっき〜ちゃんの写真を♪

さっき〜はちっちゃくてもちゃんと柴犬魂を持っていて、
喧嘩は売らないけれど、売られれば買うわよ!ってところもあって(笑

食べ物が絡むと、今の初音ちゃんの方が危ないけれど、
普段の初音ちゃんは、さっき〜と同じくらいかな?

sakimu1.jpg


sakimu2.jpg

地方に出ることが多く、ブログ更新を怠っております。
この間、咲夢の周囲にも色々な変化がありました。
少しずつ、このことについてはブログで書いていこうと思っています。
もちろん、さっき~は変わらず元気です!

とのお便りもいただきましたので、首を長〜〜〜〜くして待っています(笑



トリは・・・

今だから言える、ある意味、我が家の預かり犬の中でも最強のひとりであった、
レイトンハハさんからのお便りです。

leyton.jpg

こうやって窓から顔を出して外を見て、車や犬友達やネコが通るたびに興奮してみたり、
通りすがりの人に見つかって「かわいい~」と言われると照れるのか、
私の足元にすごすごやってきて目で「かわいいって言われたよ」とアピールしてきます(笑)


レイトンくんはね〜、とにかくものすごーく興奮体質で、ちょっとした音がまったくダメで、
半端じゃない吠えと、噛みも出るワンコだったので、とにかく大変で、
合わせ技最強コーギーだったのですが・・・(^_^;)

最近のレイトンハハさんのTwitterより、すっごく嬉しいつぶやきがあったので、
ちょこっと公開です(^^)

レイトン幸せそう(笑)ずっと笑顔だわ(笑)

私が仕事中は、足元にすりよって甘えてくるレイトン。
譲渡から1年でここまでかわいくなるとは!(笑)

ああ、本当に嬉しい言葉です(*^_^*)
大変だったワンコほど、心に染み入るというのか。。。ね!

噛みは最強だったすばるんも、ブログを拝見していると、
今の初音ちゃんのレベルに近づいてきたかな?って思ったりします(笑

初音ちゃんもレイトンくんのように、1頭飼いならきっともっと良いコになりますよね!
レイトンくんはうちの犬たちと過ごすことができなかったけれど(させられなかったというのか)
はっくんは今でも、一緒の空間で過ごすことができるくらいだもんね♪

どうか初音ちゃんにも、本当の幸せが訪れますように(*^_^*)


 ↑ ぽちっと応援を☆




佳凜ちゃん便り2

先日の日曜日、佳凜ちゃんのママさんから、
可愛い佳凜ちゃんのお写真とともに、お便りをいただきました。

今日は先住犬、深夢の命日でした。
11年5か月。最期の日に、深夢のそばにいられませんでした。
今思えば、深夢は、亡くなる一週間前から様子が違っていました。
私が会社に行くたび、一人でも良く見送りをしていました。
いつもなら、無視をしていた仔が...不思議でした。

そして、私のいない日を選んだ深夢。
まるで、次の仔、佳凜とめぐり会わす為に…
私はおそらく、深夢の最期を看取っていたら、きっと二度と犬は飼えないです。
それを、深夢は知っていました。

そして、佳凜を見た瞬間、この仔と思い決めました。

正直、佳凜の年齢が気になりました。
友達からは、「もっと若い仔にしなさい」と言われました。
でも私には、佳凜しか見えませんでした。

半年が経った今、佳凜は深夢にだんだんと似てきています。
自分が嫌な時は、座り込んで動こうともしません。
でも毎晩、私たちの部屋に来て一緒に寝ています。
時々主人の布団をとり、主人が布団なしで寝ています。

深夢と違い、誰にでも好き嫌い言わずに接しています。
表情も最初のころと、だいぶ変りました。
体重も増え、今はダイエット中です。(9.2キロになりました)
私たちの言っていることはほとんど理解しています。
お座りとおてはできませんが、他の事は100パーセントに近いです。

karin55.jpg

karin56.jpg

karin57.jpg

karin58.jpg

karin59.jpg

佳凜に会えて今は幸せです。
佳凜はあとどれくらい私達と一緒に居られるかわかりませんが、
私達と会えて幸せだったと思わせるぐらい、大切に暮らしていきたいです。
必ず佳凜を幸せに致します。

来月、佳凜と旅行に、フェリーに乗って館山まで行ってきます。

それでは・・・佳凜ママでした。

佳凜ママさん、佳凜ちゃんのことを大事に大事にしていただき、
本当にありがとうございます m(_ _)m

シニアのコを迎えることは、それなりに勇気と覚悟がいることと思います。

佳凜ちゃん、半年前よりあきらかに表情が明るくなって、笑顔がいっぱい出るようになって、
今はとっても幸せなんだね(^^



blogmura_corgi1.jpg
←ちょっと丸くなった佳凜ちゃん、
 幸せ太りかな(^^;

 あの頃うちでは、
 笑った顔はほとんどなかった
 佳凜ちゃんだったから、
 とっても嬉しいよ(^^

 深夢ちゃんからバトンタッチして、
 優しいパパさんママさんの元で、
 元気に長生きできますように!

←応援を、ぽちっとよろしくです。


今週はお盆前で、ちょいと忙しい自営業の我が家です。
コメ返、少しだけお待ちくださいね。


佳凜ちゃん便り

1ヶ月ちょっと前、4/15に佳凜ちゃんのパパさんからも、
たくさんの可愛い佳凜ちゃんのお写真とともに、お便りをいただきました。

佳凜が娘になってから3か月が経過しました。

一時、血尿が認められストラバイト結晶が出て、
治療を始めたら今度はシュウ酸カルシウムが出て、どうしようかと思いましたが、
現在、ペーハーコントロール処方食とおやつの与え方の統一ルール作成で、
ph5.5となり月1回の検尿ということで、経過観察です。

4月7日に健康診断をして特に異常はありませんでした。

ー 中 略 ー

昨日14日の大安に、阿伎留神社で佳凜のお宮参りをしました。
先代の深夢も行った、我が家では大事な行事の一つです。

karin2.jpg
佳凜は、太鼓の音や神主さんの祝詞にも関心を示して、
おとなしく家内に抱かれていました。

karin3.jpg
ちなみに「抱っこだワン」を使用して佳凜を抱っこしています。
家内曰く、とても楽だったそうです。
本人が楽だったかどうかは良くわかりませんが・・・・・・

karin1.jpg

今日15日、初めてインターホンのピンポンに対して吠えました。
ようやく環境に慣れ、状況を把握できたのでしょうか!?
コーギーの本領発揮というところでしょうか!?

午後、桜咲く土手を散歩と、お宮参りの写真を添付します。

karin4.jpg
karin5.jpg
karin6.jpg

    また、ご報告します。
    よろしくお願いいたします。           佳凜パパでした。

佳凜パパさん、お便りの公開が遅くなってごめんなさい (o*。_。)o
お宮参りとか、スゴイです!
佳凜ちゃん、相当可愛がられていますね〜(^^
うちの連中の誕生日も忘れるワタクシ、お恥ずかしい限りでございます(^^;

佳凜ちゃん、あれからはインターホンに吠えているのかな?
うちなんか吠えないことがないので、仕事部屋のインターホンは残して、
ワンコ部屋にあるインターホンを切っているのですが、それでも吠えます(苦笑
でもドア1枚あるだけでも、以前より少しはマシにはなりました。。。

吠える必要がないことを、何回も練習して教えることが大事なのはわかってはいるのですが、
4頭が吠えるのを何回も繰り返すことが、なかなかできない我が家です(大汗


blogmura_corgi18.gif
実は昨日はかけるんに会いに病院へ行って、
またまた吠えまくりだったイナズマ組です。
今日の夕方も4頭でお散歩したところ、
散歩中はまったく吠えることもなく。。。
4頭でいるときは、
なんで止まると吠えるのかね〜君たちは?
いまだに飼い主修行中です・・・



佳凜ちゃん正式譲渡

ご報告が遅くなりましたが、
佳凜パパさんより、トライアル明けの28日(土)に入ってすぐのAM1時過ぎに、
佳凜ちゃんの正式譲渡のお申し出をいただきました (^^)

お写真もたくさんいただいていますので、お便りとともに公開しますね。

こんばんは!!
ようやく1月28日を迎えることができました。
この15日間はかなり長い15日間となりました。
佳凜もだいぶ環境に慣れたというか、私たち夫婦の生活サイクルに慣れました。

ケージに入って車でお出かけ


サークルで囲ってのトイレの認識の特訓


佳凜ママとのツーショット


karin54.jpg
あられもない姿での爆睡(おばあちゃんデジカメにて撮影)


佳凜が来てから

本当に慣れてくれるのだろうか?
うちの子になって本当に幸せなのだろうか?
佳凜の残された生涯、どうしてやれば幸せを感じてもらえるのだろうか?
佳凜との信頼関係は築けるのだろうか?

と自問しながらも、まだ回答が見つかりません。

多分この思いはずっと持ち続けて、
時として佳凜の楽しいうれしい表情が、癒しのひと時を与えてくれるのでしょう。

佳凜の本当の気持ちはわかりません。
が、うちに来た時から娘にすることは決めていました。

佳凜をうちの娘として迎えることを了承頂きたく、よろしくお願いいたします。

代表して佳凜パパでした。


お返事後に、新たなお便りをいただきました。

ー 前 略 ー

明日獣医さんで、狂犬病の予防注射を打ってきます。
その前に佳凜は美容院でシャンプーしてもらいました。

とてもお行儀がよくお姉さんに褒められたそうです。

写真はその時のサービスで綺麗になった佳凜の写真で、
2月のカレンダーを作ってくれたものです。
体重が7kgになりました。

karin53.jpg

karin52.jpg


そして本日三回の散歩とシャンプーに疲れて横になっている佳凜です。


なんだか、寝てばっかりの写真ですね!!

明日書類に記入します。

よろしくお願いいたします。

佳凜パパでした。


最初から、戻るとはまったく思っていなかった佳凜ちゃんでしたが、
佳凜パパさん、ママさんには、早くトライアル期間が終わってほしいと思う、
待ちきれない2週間だったのですね(^^)

しばらく経ってから振り返ると、いい思い出になるメリハリのある2週間だったと思うかと・・・
あ、私がちょびぃたんのときに、そうだったので!
性格は、かなり違いますが(汗

佳凜パパさん、ママさん、おじいちゃま、おばあちゃま、
どうぞ、佳凜ちゃんと一緒に、末永くお幸せに。


ー お知らせ ー

佳凜ちゃんの先輩でもある、レオンくんのママさんが、ブログを開設されました!

ハンドルネーム『しょこたん』さんで、



お子ちゃまレオンくんと、気のいいお兄ちゃんのアンディくんとの、
激しくも楽しい生活が、描かれています。

良かったら、皆さん、ぜひ応援を!!
よろしくお願いいたします!


blogmura_corgi14.gif blogmura_satooya8.gif

にほんブログ村          にほんブログ村


コメントのお返事が遅れております・・・
少しお待ちくださいませ。。。


佳凜ちゃんトライアル中2

トライアル中の佳凜ちゃんのパパさんから、先週、新たなお便りをいただきました。
トイレの失敗以外(これはどんな犬でもあるしね)何も心配がない佳凜ちゃんでしたが、
本当に心穏やかな、楽しい毎日を送っているようです♪

こんばんは!!
トライアル5日目が終わろうとしています。

月曜日からはおじいちゃんおばあちゃんの対応で、
私たちは帰ってきてある程度寝る準備ができてから、
おじい&おばあと寝ている佳凜を部屋から拉致して、
寝る前の、束の間のコミュニケーション。
殆んどが家内主導の「待て」、「お座り」などのミニ地獄の特訓と、
ブラッシングです。

そうそう昨夜は三人で、変則川の字になって寝ました。
佳凜は布団の上でも躊躇なく、安心して寝ていました。


karin46.gif
写真はおばあちゃんが慣れない携帯を駆使して撮影したものです。
へたくそなところはご容赦ください。

またご報告します。
佳凜パパでした。


おばあちゃまが慣れない携帯で、一生懸命撮っていただいた写真。
これはしっかり載せなくては!
ということで、GIFアニメにしてみました〜 (^^)

寝るときは、2世代で佳凜ちゃんの取り合い?(笑

佳凜ちゃん、うちでは(鬼おんながいるので)自分の居場所を確保するのが大変だっただけに、
今は幸せいっぱいで、それこそ天と地のような違いを感じていることでしょう(笑

ご家族の皆さんは、すでに佳凜ちゃんはうちの子と思っていらっしゃるでしょうが、
あと5日お待ちくださいね (^o^)


鬼おんなに虐げられることに慣れている、うちの男の子組(笑
前回の、ペットボトルのふた載せの続きがあったので、ちょこっとアップします。

kai275.jpg

ふたが思いの外上手くいったので、調子に乗ったチチがぬいぐるみに挑戦。
3歳半になっても、いまだ落ち着きのないかいぽん、落ち着くための修行中?

でもぬいぐるみは、チチが手を放した途端に落ちたけどね (^_^;


choby309.jpg

ちょびぃたんに至っては、遊んでもらえることが嬉しいようで、
修行の段階までいかなかったです。。。ふっ


今日は曇りのはずなのに、こちらは午後からずっと雨が降っています・・・
夕方のお散歩は、悠太くんのしっこ散歩だけかな?

昨日は雨の予報だったのに、早めにあがったおかげで、
横浜まで、悠太くんのレッスンに行ってきました。

レッスンの様子と、悠太くんの情報はまた次回へ。


更新する元気の出るぽちを!(^^)

blogmura_corgi13.gif blogmura_satooya7.gif

にほんブログ村          にほんブログ村



佳凜ちゃんトライアル中

佳凜ちゃんのトライアル直前に撮った写真を発見!

yutakarin19.jpg

って、佳凜ちゃんの顔は日の光で、よくわからないのだけれど(汗

何にもわかっていない悠太くんのお顔が、すっごくよく撮れていたので・・・

yuta95.jpg

ね?なかなかイケメンくんに撮れてるでしょ?

イケメンくんに撮れてるじゃなくて、元々がイケメンなんだよ〜〜〜!!!
ってゆうたんに怒られるかも、私(笑

omiyage.jpg
もうひとつ、うっかり
アップしていなかったものが(汗

いつもいろいろと送ってくださる、
COCO&MOCOパパさんより、
佳凜ちゃんにプレゼントを
いただいておりました。

こちらは佳凜ちゃんとともに、
しっかりお届けいたしました!

パパさん、いつもいつも本当に、
ありがとうございます m(__)m


佳凜ちゃんのパパさんから、トライアル中のお便りが届いていますよ〜。
一部抜粋して、早速ご紹介します♪

トライアル二日目です。

karin40.jpg

朝から河川公園まで参歩。
良く歩き、約1時間の散歩となりました。

karin41.jpg

まだ少しおどおどした感じを見せる時もありますが、
昨日とは格段に環境を理解して、落着きを取り戻しています。

karin42.jpg

昨夜は家内も心配で、ずっと佳凛の様子を見ていて、
ほとんど寝ていなかったそうで、
佳凛もほとんど熟睡はしていなかったそうです。

karin43.jpg

本当に安心して落ち着いたから熟睡していたのかは定かではありませんが、
お昼寝はかなり深い睡眠でした。

karin44.jpg

自分のベッドも理解して、お座りももう少しでできそうな感じです。


karin45.jpg

明日からは日中、おじいちゃんとおばあちゃんの対応となり、
夜も一緒に寝るそうです。
おやつでの機嫌取りは厳禁です。

思った以上に急速に我が家の娘になってきています。


おやつでの機嫌取りは厳禁です。に、思わずにんまりとしてしまいました (^^)
おじいちゃま、おばあちゃま、佳凜ちゃんとともに長生きするためにも頑張ってくださいね〜。


とか言って、自分はお腹が空くと、深夜でも食べてしまう私・・・(^◇^;)
毎日のお散歩とたぶんラクトフェリンのおかげで、今年はなんとか維持中です〜。


blogmura_corgi13.gif blogmura_satooya7.gif

にほんブログ村          にほんブログ村



花鈴ちゃんトライアル開始しました

昨日は何の日かというと・・・

karin34.jpg

また同じセリフですが・・・(笑
花鈴ちゃんが佳凜ちゃんとして、トライアルが始まった日でした。

里親さまのお宅までちょっと距離があったので、けっこう早めに出たところ、
昨日は渋滞もなく、予定の時間よりも早くに着いたので、
近くの公園を見つけて、ちょこっとお散歩中の佳凜ちゃんです。

その後、いつも立ち会いをお願いしているvovomamaさんと、
佳凜ちゃんを待ち焦がれていた、里親さまのお宅におじゃましてきました。

karin35.jpg

ご家族皆さまでの記念写真。

昨年、亡くされたコーギーの深夢ちゃんの写真を中心に、
新たな家族として、トライアル開始となった佳凜ちゃんと、満面の笑顔の皆さまです(*^_^*)

karin36.jpg

そうそう、深夢お姉ちゃんに、佳凜ちゃんもきちんとご挨拶していましたよ。

先代の深夢ちゃんは、2008年に肥大性心筋症とクッシング症候群と診断され、
麻布大でずっと、投薬治療を続けていらしたそうです。
その後、血管肉腫と診断され、それでも腫瘍の縮小の経過が見られたそうですが、
昨年8月、11歳5ヶ月で、肺水腫により虹の橋へ旅立ったそうです・・・

mimu.jpg

深夢ちゃんの写真をアップで。
ビックリしたことに、立ち会いのvovomamaさん家のねっちゃんにそっくりなんですよ〜!

佳凜ちゃんも(まだトライアルですが(^^)、最後まで大事にしてもらえることは間違いないね!

その後ご家族皆さまで、少しお散歩に出ました。


実はここは、ご自宅の裏側に広がる土手と河川敷・・・



ワンコにとって、パラダイスのような環境だったのです♪


karin39.jpg

まったくもってその通りだと思いますよ〜 (^^)

ママさんが、佳凜ちゃんのために、お洋服を用意していらしたのですが、
ちょっと小さかったので、ご支援としていただきました。
ありがとうございます!

goshien.jpg

vovomamaさん家の預かりっこのペコちゃんには、それでも大きいらしいので、
vovomamaさんにお預けして、サイズの合う預かりっこに渡してもらうことにしました。

他にもたくさんのお土産をいただきました♪

omiyage.jpg

佳凜ちゃんパパさんのパパさんが、家庭菜園で作っていらっしゃる大根!
私たちのためにと、トライアルの朝にご家庭でついてくださった、つきたての豆餅!などなどです。

お気遣いいただき、本当にありがとうございました m(__)m

すでに、佳凜ちゃんのトライアル中のご報告もいただいております。

そちらはまた次回に〜 (^^)


いつも応援、本当にありがとうございます〜 (*^_^*)

blogmura_corgi13.gif blogmura_satooya7.gif

にほんブログ村          にほんブログ村



お見合い後に

花鈴ちゃん改め、佳凜ちゃんのトライアル決定に、
たくさんのおめでとうコメントを、ありがとうございました m(__)m アリガトォ

実はこの日、お見合い後に移動したお店で、すご〜い偶然の出会いがあったのでした。

立ち会いのvovomamaさんと、ランチをしようかと近くのお店を物色・・・
うちの犬たちと違って、どこにでも連れて行ける佳凜ちゃんなので、
食事が美味しいと評判で、1度行ってみたかったジョリーキッチンさんに向かったのですが、
満席で入れず(残念!

他に近くで、ワンコと一緒に入れるお店は・・・やっぱり犬茶屋本舗さんかな?
ということで、佳凜ちゃんを連れて2人で入ったところ、すぐそこには・・・

可愛いくまさんがいたのでした (^o^)

karin30.jpg

早速、佳凜ちゃんはくまさんにご挨拶(笑


karin31.jpg

最近このブログを見にきてくださる方たちへ、自己紹介のこてちんです♪

こてちんこと虎鉄くんは、catnapさんで保護されて、うちで初めてお預かりしたワンコです(^^)
当時はキースホンドか?などといろいろ噂になっていた、10kg近くある黒ポメくん。

こてちんは飼い主持ち込みで、そのときポメラニアンと言っていたそうですが、
どう見ても、世間で言うでかポメのサイズを超えたでかさ!

最初はポメミックスなどと言っていたのですが、とても犬種に疎い私なので (^_^;
途中から、くまミックスとかくまとか言ったりしてました(笑

karin32.jpg

スタンダードから大きく外れた大きさの、ちっちゃいコーギーとおっきいポメラニアン!

はい、ポメラニアンのこてちん、余裕の勝利です!(あ、大きさね 笑)

こてちんハハさんは、こてちんは顔や大きさから、
ジャーマン・スピッツではないかとおっしゃっていたので、ここですかさずググってみました。

こちらに載っているジャーマン・スピッツ、
こてちんの大きさから、ミッテル・ジャーマン・スピッツに当てはまるようですね。
みんな祖先はサモエドで、スピッツやキースホンドやポメラニアンがつくられたそうですが、
でもまあ、こてちんはこてちんで、こてちんしかいないのだからね (*^_^*)

どこに行っても目立つこてちん。
チチさんに、こてちんと出かけたときの、皆さんに声をかけられる嬉しそうな様子をお聞きしたり、
ハハさんがちょっとトイレに立つだけで、甘えた声を出しつつ、
行った方向をず〜っと凝視しているこてちんを見たりして。

相変わらず幸せいっぱいな様子のこてちんに、幸せのお裾分けをいただいてきました。


幸せ光線を投射中〜(笑

yuta94.jpg

いつかきっとできるよ!・・・たぶん (^_^;

こちらは、寝ているだけで幸せそうな連中。


アホ面ですが(笑

ある日の我が家・・・

chamuhanachobykaimoco3.jpg

布団をぐしゃぐしゃにして、大満足な皆さん (^_^)
しかも、微妙な距離感(笑

そして・・・


花鈴ちゃんは佳凜ちゃんとして、明日トライアルに出発します。


いつも応援、本当にありがとうございます〜 (*^_^*)

blogmura_corgi13.gif blogmura_satooya7.gif

にほんブログ村          にほんブログ村



花鈴ちゃんのお見合い

え〜、昨日はお日柄も良く・・・

で、調べたところ、友引!

で、何の話かというと・・・

karin24.jpg

ま、ストレートなタイトルですし(笑

karin25.jpg

ぶっちゃけ。。。

karin26.jpg

はい、そうです。あ、もう昨日だけれど(笑

お見合いにいらしていただいたのは、東京都にお住まいの、Mさまご一家です。
お申し込みいただいたパパさん、ママさん、そして、パパさんのパパさん、ママさんと、
ご一家全員でいらしていただきました。

そしてお見合いの立ち会いは、いつものvovomamaさんです(^^)

karin27.jpg

花鈴ちゃんのお見合い場所は、江東区にあるワンズガーデン門仲さんを選んでみました。

実は私、今回初めて行ったお店だったのですが、店長さんの対応がとても好印象だったうえに、
カフェの席を予約したところ、人数が多かったこともあって、ほぼ貸し切り状態にしていただき、
花鈴ちゃんも終始フリーの状態で、店内で過ごさせていただきました。

朝ご飯を食べ損ねていた花鈴ちゃん、着いて早々に、美味しいささみを茹でたお肉をいただき、
超ご機嫌で歩き回っていましたよ♪

karin28.jpg

Mさまは、昨年8月に女の子コーギーちゃんを亡くされたとのことで・・・

 「虹の橋」の詩の存在で、ようやく再会できることを楽しみに待ってみようかなと
  思うようになりました。

というメールをいただき、花鈴ちゃんに応募していただいたのです。

人懐っこくって、いつも人のそばにいたい花鈴ちゃん。
我が家では、姐御の通せんぼ光線により、
「そっちに行きたいのにあの女が恐いの〜」って顔をしょっちゅうしていて・・・(^_^;

でも、今度は花鈴ちゃんひとりに、甘えられる家族が4人もいるおうちに行けるね♪


お見合い前から、すでにトライアルを決めていて、
一昨日には、ご自宅の床のフローリングに、すべらないワックスをかけてくださったMさま (^-^)

はい、花鈴ちゃん、トライアル決定です!


すでに画数を見て、新しいお名前を決めていらっしゃるパパさんです。

新しいお名前は。。。佳凜(かりん)ちゃん (^o^)

14日(土)にトライアル出発の予定です♪


お見合いの席にて、Mさまからご支援までいただきました。

goshien.jpg
先代のコーギーちゃんのために
取っておいた、
フロントラインだそうです。
小さい佳凜ちゃんは10kgないので、
他の子に使ってくださいと、
おっしゃっていただきました。
ありがたく、悠太くんに
使わせていただきます。

お気遣いありがとうございます m(__)m



佳凜ちゃんやったね!のぽちを〜 \(^O^)/

blogmura_corgi13.gif blogmura_satooya7.gif

にほんブログ村          にほんブログ村