ちょびぃたん、9月に入ってから、自力でうんちを出しにくくなったり、
ご飯を食べられなくなってきたのですが、
でもいつもニコニコ可愛いお顔を見せてくれて(^^)
無事にだいたい13歳のお誕生日も迎えることができました。
お散歩も河川敷に行くととても嬉しそうで(^^)
調子も少し上向きになったりして、もう少しいけるかもなんて思う日もあって。
タンタン♪もみんなもちょびぃたんのそばをうろうろしていて(笑
でも最後の1週間は、意識が朦朧とする時間も増えてきて、
酸素濃縮器をレンタルして、少しでも楽に過ごせるようにと・・・
酸素のおかげで、呼吸が早くなることはなくなり、
ずっと穏やかな呼吸で過ごせていたちょびぃたん。
ただ、この頃から飲み込むときにつっかえる感じが出てきて、
27日は口に含ませたお水を飲むこともできなくなり・・・
翌9月28日朝、穏やかなまま、旅立ちました・・・
catnap(現ARCh)より、2008年7月8日に、当時推定3歳で迎えたちょびぃたん。
10年3ヶ月、一緒に暮らせたことは宝物です。
本当に、とてもとても幸せでした。
ちょびぃたん、ありがとう(^^)
2008年7月8日にうちにやってきたちょびぃたん。
あの頃他のワンコは怖ーい姐御さんだけだったけど、
猫の先輩が3頭いたわが家でした(^^)
10年後の今は、
メチャクチャ元気な後輩ワンコ2頭と預かりワンコが1頭、
そして今も変わらず怖ーい姐御さんが君臨しています(^^;
まだまだ元気にみんな一緒に暮らしていけますように。
ちょびぃたん、ゆっくり少しずつ、楽しそうに歩いてます(^^)
タンタン♪もゆっくり散歩にお付き合い(^^)
左前足の運びが悪くなってきたかな・・・
ちょびぃたん最近前足がうまく動かない日も頻繁にでてきて、
ちょっと進行が早い方かなーと思うことも・・・
でも昨日見かけた、13歳少し前にDMを発症したあるコーギーくんのブログ、
そのコギくんも老化とDMが同時進行した感じで、
前足のマヒまでは早く感じたそうですが、
そこから16歳を超えてさらに頑張ったそうです。
DMを発症すると余命3年と言われていますが、
ちょびぃたんは推定年齢からいって、3年は無理だろうな・・と
心の隅っこで思っていました。
でもそのコギくんの記事を読んで、隅っこの思いが消えました!(^^)!
今年推定13歳になるちょびぃたん、発症してまだ7ヵ月だもんね。
まだまだ頑張ろうね!