茜ちんはコウタロウくんの妹分になりました♪

トイプー雪ちゃんに、ご応募をたくさんいただきました。
雪ちゃんのことを真剣に考えてくださった方々、本当にありがとうございます!

このたびお見合いが決まりましたので、現在募集を一時停止させていただいております。

お見合いの結果、お留守番をさせることに不安があるとのことで、ご相談したうえで、
再募集することになりました。
人に甘えたがる雪ちゃんですので、できればお留守番の短いご家庭を希望しております。
なにより一番は、トイプーだから、保護犬だから、命を救いたいから、ではなく、
雪ちゃんと一緒に暮らしたい!と思う里親さんを、希望しております。

どうぞよろしくお願いいたします。


この頃の雪ちゃんは、すっかりうちの連中に慣れてきて(あ、若干1犬除く 汗)
普通にみんなの間をうろうろできるようになってきました。

chobykaiyuki1.jpg

カメラをかまえると、いつもカメラ目線で応えてくれる、雪ちゃんとかいぽんです(笑

しかし・・・

chobykaiyuki2.jpg

黒いあんちくしょうのノリがイマイチ?


chobykaiyuki3.jpg

ふたりに突っ込まれる、黒いあんちくしょう(笑

雪ちゃんは昨日のお散歩でも、い〜っぱい声をかけられていました♪
なにせこの小ささと、足下でちょこちょこ動く可愛さに、道行く人も惹きつけられるようです(^^
でももしや、このくらいのサイズだと、カートに乗せるか抱っこしている人が多いからかな?
確かにチャリのかごに乗せてる人も、けっこう見かけますしね〜。。。

コーギー飼いの私、どんなにちっちゃくとも、歩くことができるワンコは、
できるだけ自分の足で歩いてくださいね〜と思っているので(笑
そこが目立つところなのかもです。


さて、今日の記事の本題です!

茜ちんが、コウタロウくんの妹分として、かぴさん家にてトライアル期間の1週間が過ぎ、
昨日、正式譲渡のお申し出をいただきました〜♪(⌒▽⌒) ノ☆才×〒”├

トライアル途中と、昨日送っていただいたとっても可愛い写真がありますので、公開します♪

akane38.jpg

この写真の茜ちん、私とってもお気に入りです (*^▽^)
ピンクや赤がホントに似合う茜ちん、
こんな可愛いカッパを用意していただいていたのですよね。


akanekoutarou4.jpg

それなのに。。。茜ちんったら動きが激しくて、速攻脱げてしまったそうです(苦笑
コウタロウくんはちゃんと着ているのにね〜(汗


akanekoutarou5.jpg

こちらは、ふたりが初めて近くで寝ることができたときだそうですよ。
多頭飼いの幸せを感じるひとときですよね♪


akanekoutarou6.jpg

いつもちゃかちゃか動いている茜ちんの写真は、リードをつけているときしか撮れないとのこと、
はい、よくわかります〜(笑


akanekoutarou7.jpg

ふふ、茜ちんのこちらの可愛いお顔を切り抜いて、うちのサイドに使わせてもらいました♪
ストライプ族のコウタロウくんも、いいオットセイコギスマイルになってます〜(笑


akane39.jpg

茜ちんの写真が撮れるもうひとつの瞬間は・・・寝ているときだそうで(笑
安心しきった寝顔に、すっかり癒やされてます〜(^^

今後もコウタロウくん茜ちんコンビには、目が離せないですね!

そんなふたりの様子は、
かぴさんのブログコウタロウとの暮らしにて!

絶賛公開中です〜!!


blogmura_corgi17.gif blogmura_tainy.jpg




茜ちんトライアル開始です

昨日から茜ちんは、トライアルに入りました。

その前に・・・
茜ちんのトライアルに向けて、お散歩の練習もしていました。

どんな練習かというと・・・

chobyakane1.jpg

そう、茜ちんの新しい家族になるお宅には、先住犬の男の子コーギーがいるのです(^^

茜ちんは、うちの中ではイナズマ5のように、普通にフリーで過ごしていましたが、
お散歩は、あまり他のコと歩きたがらないところがあったので、改めて一緒に歩く練習です♪

chobyakane2.jpg

いやマジ、ここのところ本当に強い茜ちんです!
ちょびぃたんかいぽんの男の子組は、余裕で茜ちんに負けていたし(笑
女の子組も、姐御には負けても、もこもことは対等か、茜ちんが勝っちゃうくらいでした(汗

hanachobyakane9.jpg

年齢的にも一緒くらいの、姐御と茜ちんだからかしら?
あ、でも、ちょびぃたんも一緒くらいなんだけれどね・・・( ̄。 ̄;A


chobyakane3.jpg

そうそう、1頭で歩くときは起きない、一緒に歩くコのしっこやうんち待ちという儀式(笑)が、
これからも出てくるからね〜。
相手を思いやる気持ちが大事ですよ(笑

chobyakane4.jpg

相手を思いやる気持ちが大事ですよ!!


トライアル前に記念写真を撮ろうかと、きれいなお花の咲いている公園へ。

chobyakane5.jpg

リード持ってるおっさんはともかく・・・

美男美女カップルに見えるかな? ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


chobyakane6.jpg

おっさんはずせば・・・見えますよね? (^ー^* )フフ♪


昨日は午後一番で、トライアルお届けの予定だったのですが、仕事が終わらず(汗

ちびまる子ちゃんカットになったピノちゃん(失礼!)を連れた、
ピノホリママさん&とーちゃんと、カコさんのお店で待ち合わせをしていたので、
茜ちんも一緒にシャンプーしていただいちゃいました(^^

退院したホーリィちゃんにも会えて、嬉しかったです〜。
ももみんと一緒のショットもいっぱい撮ったので、次回に公開します〜♪

で、大幅に遅れましたが、ピカピカになった茜ちんとともに、新しいご家族の元へ。

茜ちんの新しいお家は、なんと!こちらです!

akanekoutarou1.jpg

光が丘公園のお花見で、茜ちんの可愛さにメロメロになり(笑
水元公園のピクニックで、あらためてお見合いをして、さらにメロメロになった(爆
かぴさんご一家でした〜!


akanekoutarou2.jpg

お兄ちゃんになるコウタロウくんは、ちばわんさん出身のコーギーくんです。
そして、また、茜ちんの里親さんになっていただきました。
続けて保護犬を迎えていただき、本当にありがとうございます!


akanekoutarou3.jpg

甘々なパパさん、慣れているかぴさんはともかく(笑

コウタロウくん!
ときどき、ちょくちょく、黒い茜ちんが出ることもあると思うけれど、、、
トライアル期間が終わる頃には、仲良くなっていることを祈っていますよ〜!

1週間、よろしくお願いします (o*。_。)oペコッ


blogmura_corgi16.gif blogmura_tainy.jpg




看板犬の桃美ちゃん

先週金曜日に、カコさんのお店まで、桃美ちゃんに会いに行ってきました。
(道が空いていればうちから車で20〜30分と、実はけっこう近いのでした)
 
お店に入っていくと、いつも笑顔で迎えてくれる桃美ちゃんです♪
 
 
ももみん、今は危ないところもまったくなくなって、
すっかりお店の看板犬に成長していました (^_^)
しかもさらに体重が減ったようで、現在10.8kgと、夢の10kg台に突入したそうです!
 
実はコーギーとしては小柄な体格のももみんなのに、いつも小型犬に囲まれているせいか、
実際のサイズより大きく見えてしまうような気がして、
今回の訪問は、意外に大きいもこもこでも連れて行こうかと思ったのですが・・・
 
ももみんごめんね〜、ついつい今回も、お手軽な茜ちんにしちゃいました。
 
 
はい、こちら、すぐに人にべったりと懐く茜ちん、
この日もカコさんやパパさんにべたべたに甘えています。
 
かたや、ももみんはというと。。。
 
 
茜ちんに仮ママを取られても、むやみにヤキモチを焼くこともせず、
場所をゆずってお仕事に励んでいましたよ。
 
多頭の環境にもすっかり慣れて、ますます良いコになっていました(≧∇≦)
 
momomi68.jpg
 
仮ママのカコさんになでられても、飛びつくことなく、きちんとおすわりしているし。
 
 
 
動きが小型犬に近い茜ちんは、なでようものならすぐに飛びつこうとするのですが、
このときは桃美ちゃんの影響を受けてくれたのかな?
 
ダブルでおすわりして、なかなか可愛いかったです♪
 
 
ももみんの穏やかな雰囲気に、茜ちんも臆することなく近づいていきます。
(ちなみにうちでは、いまだに姐御には不用意に近づかない茜ちんです (;^_^A
 
 
momomiakane3.jpg
 
本当に良いコになっちゃって、今は何も問題ない桃美ちゃんです!
 
 
momomi69.jpg
 
お腹をなでてもらうことが大好きなももみん o(*^▽^*)o~♪
 
 
momomi70.jpg
 
仮パパさんにファーミネーターでブラッシングされているうちに、
半分寝そうになっているももみん。
 
そしてももみんの新技公開です〜。
 
 
ね、フリスビー、キャッチしてますでしょ!
脱臼の手術をしたももみんが、こんなに元気に遊ぶようになって・・・(≧∇≦)
 
 
momomi71.jpg
 
仮パパママが働いている間は、おとなしく伏せて待っているももみん。
ホントにホントに立派な看板犬に成長したね♪
 
でもゴールはそこではないんだよ(^^;)
 
こんなに若くて可愛くて良いコの桃美ちゃん、里親さんを募集中です!
 
 
ー お ま け ー
 
pina.jpg
 
カコさんのところに行くと、小型犬がひとつのベッドにすし詰め状態に入っているのに、
いつもビックリする私。。。
まあ、コーギークラスでは考えられないですもんね〜(笑
 
真ん中で舌ちょろのチワワさんが、CATNAPさんで里親募集中のピナちゃんです。
 
はい、すし詰めピナちゃんも、よろしくお願いします〜!
 
 
blogmura_corgi16.gif blogmura_satooya10.gif

 

 
昨日から更にちっちゃいお客さまが・・・ご紹介は次回へ!
 
 

茜ちんとイナズマ組との関係

茜ちんがやってきて、早16日間(って中途半端だけど)が過ぎました。
桃美ちゃんは12日間しかいなかったので、とりあえずももみんの滞在記録は抜いたわね(笑
 
ここでふと、今まで預かったコの中で、
トライアルまでの最小滞在記録ってどのくらいかと思って、見てみたら、
ルーファスくんが16日間だったのに、ちょっとビックリでした。
 
ルーファスくんは正当派イケメン顔コーギーで、ご応募もたくさんいただいたのですが、
ものすごーく吠えるワンコで、しかも留守中ずっと吠えているところがあって、
16日間、毎日かなり気を使いました。
うちのお隣に面した窓は、そのときに雨戸とガラスの間にマットレスをきっちりと詰めて、
少しでも防音対策をしたのですが、いまだに(面倒なので)閉め切り状態になっています (;^_^A
 
そんなこともあり、たった16日間でも、かなり印象に残るワンコでしたね(笑
 
同じ16日間を過ごした茜ちんはというと・・・
 
最初の頃はイナズマ組にガウろうとして、すぐに姐御に脅されて(苦笑
 
akane32.jpg
 
ひとりで隅っこにいることが多かったのです。。。
 
それでも人間が大好きなので、写真を撮ろうとするとこの笑顔(^^
 
 
akane33.jpg
 
4〜5日すると慣れてきたようで、みんなと若干距離を保ちつつも、
同じ場所で過ごすことも増えてきました。
 
目が合うといつもにっこり笑う茜ちん、
それだけで十分癒やされる存在になっていますよ(ちょいと贔屓気味の私です;^_^)
 
 
akane34.jpg
 
イナズマスペースに茜ちん用のサークルも作って、トイレも一緒にしたところ、
すぐにトイレの場所も覚えたようで、10回中8回は、みんなのトイレでするようになりました♪
 
え?残りの2回ですか? ふっ、いろんなところ(;´▽`A“
 
そして今では、イナズマ組ともかなり慣れてきたので、
サークルインするのは、食事中と他のコのお散歩中と就寝時となっています。
 
一時食事前に要求吠えが出てきたのですが、今のところ注意一発で止めます。
それ以外で吠えることは、ほとんどありません(あ〜本当に楽ちん♪)
 
イナズマ組との関係ですが、姐御にはまず不用意に近づかない、
ちょびぃたんとはお互い存在を気にしない、
かいぽんはお友達?やっぱかいぽんが子分?、
もこもことは・・・ライバルなのかな?
 
お花見のあと、かいぽんが子分になったと思われる動画が撮れましたので、公開します♪
 
 
かいぽん、ボクを好きにして♪って言ってるかのような態度です(笑
しかしちょっと動きが激しいので、茜ちんは上手く対応できない感じかな?
 
もこもこに至っては、ちょっかい出すだけのただの邪魔ものだし。
しかも吠えてうるさいし!
ちょびぃたんは全く動じないで、ふて寝しているし(笑
 
 
 
そこについに姐御がやってきました。
姐御め〜!唸りやがってます!ホントにライオンみたいな唸りです!
チチもいるのでそれ以上のことはしませんが、チチ若干なめられているようです(苦笑
 
ちなみに、この空間から人間がいなくなっても、今はそれぞれまったりしているようです。
茜ちんもイナズマ組に慣れるくらいだから、先住犬のいるお宅に行っても大丈夫かと思います♪
 
昨日、今日と分けて、イナズマ組は、
狂犬病予防ワクチンの接種と、フィラリア検査+血液検査をしてきました。
 
ついでに茜ちんも抜糸してもらい、肝臓の数値だけ診てもらいました。が、
やはり数値は高いままでした (_ _。)残念。。。
 
フィラリア陽性が原因なのかは・・・わからないです。
でも、エコー検査も問題がなかったので、今のところ様子を見るしかないのですが、
普段の生活においては、健康上は全く問題なく過ごしています。
毎日いいうんちしてるし、ごはんの食べっぷりもバッチリです!
 
それに、よく動いていることやお散歩の効果もあるのか、体重が6.2kgまで落ちて、
ほぼ理想体型になってきたと思います(^^
 
 
応援中の桃美ちゃんも、小型犬がたっくさんいるカコさんのところで、
ほとんど問題なく暮らしているそうですよ♪
問題なのは、猫がダメなこと。
激しい動きをする犬は、ちょいと気にくわない態度を取ること←ま、うちの姐御も一緒ですが(笑
なので、甘やかし過ぎないように、締めるところは締めるようにすれば、
あとはとっても人懐っこいお嬢さまになっています♪
 
若干若くなく、フィラリアも陽性ですが、こんなにキュートな茜ちんと、
まだ足のリハビリ中ですが、若くて美しい桃美ちゃんの、
全てを受け入れてくださるご家族を、募集しています。
 
よろしくお願いいたします m(_ _)m
 
 
blogmura_corgi16.gif blogmura_satooya9.gif

 

 
↑ コーギーの里親さんを募集するなら、まずはコーギー飼いの人に見てもらわなくちゃ!
 というチチの発言を採用して、割合を半々から思い切って9:1に変えてみました(^^;
これでご応募が来たら、チチのブログでの扱いを少しマシにしてやるかも(ウソかも)
応援よろしくお願いします♪
 

(さらに…)


お花見写真〜白い茜ちん

本日、素敵女子のぽち太さんより、お花見のときのたっくさんの写真が入ったCDが届きました。
カメラマンは弟さんのぽちくんパパっちさんです。

茜ちんがいっぱい写っていて、しかもBlackではない、いつものWhite茜ちんです♪
ぽち太さん、ありがとうございました〜♪♪

ということで、今日はいただいた写真からのアップです。

sakura.jpg

まずはお花見なのにまったく撮っていなかったです。



そして、オフ会にはつきものの集合写真


akanejohn.jpg

からみがないと思っていたら、実はこっそりからんでいた?ダックスのジョンくんと茜ちんicon:face_smile


akanepino.jpg

これも気がついてなかった、寝ているピノ王女の臭いを嗅ぐ茜ちんicon:face_embarrassed


akanekoutarou.jpg

人懐っこい茜ちんに、コウタロウくんのパパさんがメロメロになっているシーンicon:hearts


akanepochi.jpg

カリスマパパっちの手腕で、固まっているぽちくんと。最初で最後のツーショットかもねicon:heart


akane24.jpg

茜ちんを抱っこしているところ。こんなに可愛い抱っこができるのです〜icon:face_shy


akane25.jpg

抱っこしたまま移動中。ホントにちっちゃいことがわかりますよねicon:face_mischievous


akane26.jpg

ぽち太さんに甘えんぼ中の茜ちんicon:face_chomp


akane27.jpg

カリスマパパっちさんに甘えんぼ中。甘えているときすぐ目を閉じる、可愛い茜ちんicon:face_self-conscious_smile


akane28.jpg

茜ちんの横顔。コーギーとしては、マズルが短いのがわかりますかicon:question


akane29.jpg

正面から見ると、パピーに見えるかもicon:face_smile


akane30.jpg

ちょっとはにかみ顔の茜ちんicon:face_shy


akane31.jpg

最後はおすまし顔の茜ちんicon:heart


ということで、白い茜ちんは、めったに使わない絵文字を使ってのアップでしたicon:star


帰ってきてからは、うちの連中、茜ちんと私の臭いを嗅ぎまくりで、ちょっと大変でしたicon:sweat

chobykaiakane1.jpg

次があるから、楽しみに待っててねicon:ecstoramation


白い茜ちん、そしてピンクのももみんを、よろしくお願いいたしますicon:face_shy

blogmura_corgi16.gif blogmura_satooya9.gif




茜ちんお花見にて宣伝中

先週末に、ピノホリママさんから突然のお誘いを受けて、
日曜日のオバコギ会のお花見に、参加させていただきました♪
オバコギ会の飲酒活動(笑)は、よく拝見していたので、お誘いいただき嬉しかったです♪

お花見会場は、桜の名所、そして、ぽち太さんの地元でもある光が丘公園です。
ぽち太さんが前日にリサーチをバッチリしてくれて、ブログにもアップしていただいてました。

当日も、車で行った私、駐車場に入るまで時間がかかりそうなところを、
カートを持って迎えにきていただき、そのまま案内をしてくれて。。。
本当にありがとうございました!v(^_^ v)=大感謝

pochi.jpg

ぽちくん、ぽち太さんが迎えに来てもらってる間、すごーく不安そうだったそうで・・・
ごめんね〜。。。

また朝から場所取りと、テーブルのセッティング、
おしゃれなグラスやたくさんのワインなどなど、すばらしく完璧な準備をしていただき、
ありがとう&お疲れさまでした!
まったくの手ぶらの私、何もしなくて申し訳ない m(。_。;))m


ご参加の皆さん、はじめましてのさのあママさん、楽しいブログ拝見しています〜♪
ママさんのおしゃべりもブログのまんまで、むちゃくちゃ面白くて楽しかったです(⌒∇⌒)

sylop.gif

キャマタからこれだけの手料理を作って、持ってきてくださったとのこと!しかも電車で!
マジですっごく美味しくて、ワタクシがつがつ食っちゃいました。

有名なうさぎワニのシロップくんはお留守番とのことなので、お礼に登場してもらいました(^^
さのあママさん、シロップくんのキャラ合ってる?かな?


同じくはじめましてのジョンパパさん、オバコギ会の方々のコメントで拝見していました。
このたびブログもはじめられたそうで、遅ればせながらブログ開設おめでとうございます。

ジョンパパさんも朝早くからいらして、ドリンクなどなどたくさん用意してくださったそうです。
ありがとうございました!


ジョンくん、すごーくおとなしくて、まったく吠えなくて、茜ちんより小さくて、
(って、ミニチュアダックスだったのね?笑)
とっても可愛い男の子ダックスくんです。

パパが大好きで、片時も離れようとしないジョンくん。
かたや、1歩外に出ると、どんどん飼い主から遠ざかっていくうちの連中・・・
この違いはなんなのかしら?
と、飼い主命♪ のワンコを見るたび思う私。。。


お誘いしていただいたピノホリ家からは、安静中のホーリィちゃんはお留守番だそうで、
ピノちゃんだけ参加です。


ピノちゃんはアレルギーがあるから?全身タイツで・・・
ごめん、最初ピノちゃんってわからなかった (;^_^A アセアセ・・・
それに、こういう洋服があることすら、知らない私でした(笑


お会いするのは2度目ましてのかぴさん&パパさん、そしてコウタロウくん♪
お土産の草餅、激ウマでした!ありがとうございました。
ちなみに3コ入りだったので、どっちが2コ食べるのかチチと争って、ワタクシ勝利しました♪

koutarou.jpg

コウタロウくんの手術跡も見せてもらっちゃいました。
ホントに大変な手術だったと!もう少しの間、静養がんばってね!

コウタロウくんが一番吠えるように見えるくらい、このメンバーのワンコたちは吠えません。
コーギーなのに〜!ダックスなのに〜〜!
比べるとうちの連中、別の種類かと思いましたね ( ̄Д ̄;)

場所は光が丘公園、しかも桜が満開の日曜日、当然イナズマ組は連れて行きません!行けません!
で、代わりに連れていったのが、可愛いお客人である、茜ちんです。


まず吠えないし、超人懐っこいし、どこに連れていっても自慢の茜ちんなんですよ。
こんなに良い子なのに、いまだ応募もないので、これは皆さんに宣伝してもらおうという下心が。。
すっかり表に出ていたようで ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
茜ちんも敏感に感じ取ったようで、今回はなかなか頑張ってくれました!

ここからは、いつも以上に私の独断と偏見ですが、
なんか茜ちんの写真の表情が、blackに見えちゃったので〜・・・
(コウタロウくん家のブログを見ちゃったせい?笑)
けっして本当の茜ちんのキャラではないことを、お断りしておきます (o*。_。)oペコッ


茜ちんとコウタロウくん編

akanekoutarou1.jpg

akanekoutarou2.jpg

akanekoutarou3.jpg

akanekoutarou4.jpg

akanekoutarou5.jpg


茜ちんとピノちゃん編

akanepino1.jpg

akanepino2.jpg

akanepino3.jpg

akanepino4.jpg

akanepino5.jpg


茜ちんとぽちくん編

akanepochi1.jpg

akanepochi2.jpg

akanepochi3.jpg


はい、ここで突然ですが、ぽち太さんの弟さんでもある、ぽちくんパパっちさんも参加されていて、
パパっちさんが、すごいコギ使いであるのにビックリしました!
まさしく穏やかで毅然としたを地でいく、日本のシーザー・ミランに見えました!マジで!

まずぽちくん、マイカートに茜ちんが乗るのをかなりいやがっていたのに、
パパっちさんがちょっと注意しただけで、乗せちゃうし、

こうやって、ピノちゃんやコウタロウくんと茜ちんが、簡単にツーショットが撮れたのも、
実はパパっちさんの魔法の手があったからなんです。

pochi2.jpg

ぽちくん、カートいきなり同乗させてごめんね〜。。。


john2.jpg

ジョンくん、パパさんの見張りお疲れさま〜!
でもジョンパパさんも、かなり黒い茜ちんに騙されていたよね〜(笑


akane23.jpg

さすが王女ピノちゃん、同じ女子コギだけあって、黒い茜ちんを見破っていたよね。


今回の記事の茜ちんはフィクションです。

実際の茜ちんは、本当に見た目も性格も可愛い良い子です☆
これからも、応援よろしくお願いします♪


blogmura_corgi16.gif blogmura_satooya9.gif




茜ちんとお花見

避妊手術の前日に、茜ちんのいつ里用の写真を撮るために、
桜が咲き始めた公園巡りをしてきました。

といっても、歩いて行ける近場の公園だけなので、普段の散歩と変わらないのですが(^^

akane15.jpg

この時点では、まだ3分咲きくらいかな?
今年の冬は本当に寒かったから、桜を見ながら歩くだけで、嬉しい気分になりますね♪


akane16.jpg

モデルさん、とても可愛いのだけれど、できれば正面向いてくれないかしらね。


akane17.jpg

聞いてないし・・・


akane18.jpg

お!いいお顔だね!可愛い可愛い♪ d(>_・ )グッ!
正面顔1枚いただきますよ。



お尻のラインも超キュート(≧∇≦)

茜ちんの体型って、うちの姐御を一回り小さくした感じで、
コーギーにしては胴が短くて、中身がムチムチっと詰まっているタイプです。
いわゆる固太りタイプ?(笑

今の体重6.5kgは、適正体重の範囲内とは思いますが、上限ギリって感じかな?
たぶん6kgくらいまで落ちると、足腰への負担も軽減されるかと思います。

akane20.jpg

お散歩も楽しく上手に歩ける茜ちん、最初は若干引きもありますが、
後半はリードゆるゆるでも、ちゃんと横に付いて歩けるようになってきました。

この日会ったトイプーさん、以前も飼い主さんとは何回か会っているので、
試しにご挨拶させてみたところ・・・
茜ちん、最初は上手に臭いを嗅いでいたのに、やっぱりちょこっとガウろうとしました。

そんなところもうちの姐御と似ていて、近づかないワンコはほとんど気にしないのですが、
接近させるとちと危ないってやつです。
ただすれ違うぶんにはまったく問題ないので、
ワンコ同士での挨拶のときに気をつけてあげればと!

人はとにかく大好きな茜ちんです(^^
大好きすぎて、むやみに「あたしを見て〜」ってやるので、ちょいとうっとうしいですが(笑


blogmura_satooya9.gif
桃美ちゃんも茜ちんも、里親さんを募集中です!
いつ里掲載ページはこちらです。


暖かい応援を、よろしくお願いします〜!→ → → → → →




茜ちん退院

茜ちん、避妊手術を無事に終えて、退院してきました。
昨日はさすがに疲れたようで、いつもの笑顔はなしですが・・・

akane14.jpg

しかもこのエリザベスカラー、ダックスLサイズなのに、茜ちんには大きかったようです(汗

現在の茜ちんですが、かなり元気も回復しています!
今のところ、傷口を気にする様子はまったくないので、カラーは付けていません。
本当に楽なコーギーさんだね〜(^^

訂正!
元気になって、傷口を気にしはじめました。。。
ということで、現在小さいソフトカラーを装着中です。
でも、楽なコーギーさんなのは確かなので、そこは訂正なしです〜(^^


今日は金曜日、週末にむけて里親募集を開始しようかと思っています。

これからプロフィールなどをつくりますので、また後ほどお会いしましょう♪


blogmura_satooya9.gif
桃美ちゃんもよろしくです〜!→ → → → → → → → → →








河川敷にて

昨日はすさまじい嵐でしたが、皆さんのところは大丈夫でしたか?
 
うちはというと、茜ちんが家が揺れるガタガタって音にびびったのか、
「キャンキャン!」ってけっこう甲高い声で吠えて(←まさしく小型犬の声)
イナズマ組が、茜ちんの声にビックリしてました(苦笑
 
今日の記事の内容は、そんな嵐の前日のことですが。。。
 
 
hanachobyakane4.jpg
この日はチチ、
午後から打ち合わせとのことだったので、
久しぶりに河川敷まで、
つきあってもらいましたよ。
 
茜ちんならちっちゃいので、
大人組との3頭引きは、
それほど大変ではないのですが、
 
なにせ大人組のそばに
近づきたがらないところがあるのでね。
 
写真に撮ると、
ホントこんな感じです σ(^_^;)

 

 
大人組と離れないように歩かせつつ、荒川の土手に到着です。
もうお昼近かったので、見事に誰もいません(笑
 
hanachobyakane5.jpg
 
せっかくの機会だから、チチにリードを持たせて、カメラマンに徹する私。
君たち、いくら広いからっていっても、バラバラに歩きすぎではないかい?
 
正面にまわってみると、、ご機嫌な様子の茜ちんです。
 
akane12.jpg
 
 
akane13.jpg
 
ふふふ、やっぱすごーく可愛いね〜♪
 
 
hanachobyakane6.jpg
 
河川敷に着いたら、茜ちんのことなどまるで気にしない大人組。
マイペースにいつもの遊びを堪能します。
 
いや、ちょびぃたん、草は食わなくていいし、姐御もゴロゴロするな! ( ̄∩ ̄#
 
動画も撮ってきました〜♪
 
 
ね、茜ちんだけ離れよう離れようとしているでしょ?
まあこれから少しずつ、一緒に歩けるようになるかもね。
 
 
hanachobyakane7.jpg
 
姐御が優しくなれば、みんなももっと楽しいんじゃないかしらね〜。
 
 
hanachobyakane8.jpg
 
しめは茜ちんと姐御の笑顔〜♪
 
そして最後まで草を食ってるちょびぃたん・・・
 
 
最近、出番が少ないと、子供組に言われそうなので、
チチが出かけた後に、子供組と行った写真も撮ってきましたよ〜。
 
kaimoco64.jpg
 
けっこう仲良しのふたりは『上司と部下』でありながら、『ライバル』でもあるのです。
 
 
kaimoco65.jpg
 
河川敷に着いて、フレキシブルリードに取り替えて・・・
 
私が歩き出した途端に、猛ダッシュをかますやつら!
 
 
kaimoco66.jpg
 
いくら走っても疲れを知らないふたり・・・
 
いつも河川敷でのしめは、土手を駆け上ることです。
 
 
kai279.jpg
 
かいぽんとスカイツリー。
 
どっちが長いかな?(笑
 
 
今日はオカマの日だそうですね。
そして明日は茜ちんの避妊手術の日です。
応援ぽちをよろしくです〜。
 
blogmura_corgi16.gif blogmura_satooya9.gif