咲夢ちゃんのお嬢修業も、早10日を過ぎた昨日のこと・・・
悩殺するほどかわゆ〜いお写真
と共に、またまた素敵なお便りが届きました♪

あまりに可愛いので、早速紹介させていただきますね〜。
ー 前 略 ー
先日の土曜日、さっき〜を犬友達にお披露目してみました。
トイプードルの花ちゃん、雪ちゃん、ミニチュアシュナウザーの舞ちゃんのお三方。
花ちゃんと雪ちゃんは、らん子(先住犬のまめ柴)のお友達でした。
花ちゃんはこの界隈のお局で、
キチンと挨拶しておかないと、唸られたり吠えられたりして大変です。
雪ちゃんはらん子の親友でした。
舞ちゃんは怖いもの知らずの、9ヶ月齢のお子様です。
![]() まずはお局、花ちゃんにご挨拶
無難に済ませることができました。
雪ちゃんは他の犬にはあまり近寄らないそうですが、さっき〜には積極的にアプローチ。
らん子に似ているので、親しみやすかったのでしょうか?。
ところが舞ちゃんに会わせたとき、あまりに挨拶が激しすぎて、
さっき〜はだんだん不機嫌に。
唸りはじめたので、少々離れていただきました。
公園までみんなで仲良く歩いてみると、さっき〜も機嫌良く散歩を楽しんでおりました。
公園で会ったボストンテリアにも挨拶できましたが、
あまりしつこくされると、さっき〜機嫌悪いです。
やはり、お嬢だからでしょうか?
![]() ワンパク舞ちゃんとも、散歩のときはちゃんと歩けます。ん?表情がちょっと微妙
さっき〜のお口ですが、お客様モードが終了した4〜5日目になると、
そろそろ本領発揮となりました。
歩く後ろを追いかけながら、ズボンの裾を噛んできます。
(これって牛追い?ちょびぃ君仕込み?)
ロープで遊んでいると、興奮してガウガウ。
背中を撫でていると、いきなり起きあがってガウガウしながら、手に歯を立ててきます。
自分のしっぽを追いかけながらぐるぐる回っているうちに、
興奮してガウガウ叫んで走るさまは、 なかなか迫力満点です。
最初に見たときは、「ちょっとマズいかも?」と心配になりました。
![]() ベランダ前で、外を見ながら日なたぼっこが大好き。
しっぽはふさふさに伸びて、キツネさんのようです。
ここは基本に戻ってちゃんとしつけを覚えていただこうと、
「さっき〜リアルお嬢計画」をスタートさせました。
散歩の時はリーダーウォーク、家ではホールドスチールに、
マズルコントロールをくり返し、おしとやかなお嬢を目指します。
やってみると、リーダーウォーク問題なし。
ホールドスチールもマズルコントロールも、素直にやらせてくれました。
口を持ってぐるぐる回しても大丈夫。
大体、さっき〜は身体のどこをさわっても(しっぽを持って引きずったりしても)
全然怒らないし、散歩の後に水道の水で足を洗うときにいやがってジタバタしても、
決して唸ったり噛んだりはしないのです。
「オテ」「オスワリ」等のコマンドも問題なくこなしますし、
(オカワリはやはりダメですけれど)
非常にいうことを聞く、良い犬になっています。
![]() リアルお嬢に向けて、さっき〜は勉強中
それでは、あのガウガウは何だろうか?と考えてみると・・・。
さっき〜がガウガウするのは、朝や帰宅後に最初に会ったとき、
おもちゃで遊んで興奮したとき、身体を撫でて気持ちよいとき。
つまり、ガウガウするスイッチは怒りや恐怖ではなく、
うれしい、楽しい、気持ちいい、というときでした。
さっき〜は普段、賢くおとなしい『まめ柴お嬢』なのですが、
うれしかったり気持ちよかったりして、感情のボルテージが一定以上になると、
身体の中の柴魂が覚醒して『オオカミ少女』に変身するのでは?
でも、変身しても「さっき〜」と声をかければ反応するし、
オスワリさせてクールダウンすれば、もとの姿に戻ります。
今は甘噛みしそうになる度に「ノー!」と注意すると、
「あ、いけない」という顔をして止めるようになりました。
興奮し始めたら、「オスワリ」で落ち着きを取り戻しています。
さっき〜自身も、自分の本能を抑えようと努力しているようにも見えますし、
このままいけば、リアルお嬢のさっき〜が生まれるのも、
そう遠くないことかもしれません。
![]() お花見会場で、ごきげんさっき〜
それにしても、さっき〜甘えるときは、
全身を投げ出すようにして思いっきり甘えてきます。
うれしいときは興奮して、ときに我を忘れてしまいます。
実に情熱的なお嬢であり、
「さっき〜って、もしかしてラテン系の柴なのか?」と思ったりしています。
そんな柴、いるはずない?
咲夢 チチ・ハハ 候補より
|
さっき〜、超可愛いでしょ?

写真も素敵ですし、文章もとても楽しく描かれていますよね〜。
ぜひ、さっき〜ブログを開設していただきたいと思ったハハです♪

そうそう、メールのお返事にも書いたのですが、
後追い咬みは今、ちょびぃ君はほとんどないので、もこちゃん、あなたの仕込みだわよ!

ついでにしつこいワンコに唸るのは、当然、姐御仕込みでございます・・・



だって、ラテン系の組に居候していたんだものね〜。


もこもこには10年早いわよ!

いや~
サッキーちゃん 本物のお嬢犬に なったのね!
とても かわいい写真に
軽快な 文章!
ぜひ!ブログ開設 期待してます!
さっき~、お友達できてよかったですね~♪
嬉しすぎて、テンション上がってお口がでちゃうんですね~?
でも、チチさん、ハハさんがとても落ち着いてらっしゃるから、全然問題なさそうですね♪
ワタシもブログ開設、希望しちゃいますよ~♪
可愛いさっき~の写真もナイスだし、読んでてとっても楽しくなっちゃうんですもの~♪
『ラテン系の柴』!ハマりまくりです~~☆
さっきー、本当にオツムの出来が良いのね!短期滞在ではなちょびぃ家でいろいろ仕込まれて・・・(大爆)。
さすが元芝飼いの犬親候補様ですね。安心して見てられます。
うちのべるちゃんも楽しくなるとガウガウ唸りながら(かなり怖い感じで)走ったり突撃してきたり(本人だけはあくまでも楽しく)廻りの犬がドン引きしたりしますがさっきーもそれでしょうか・・・。
ま、滅多に楽しく「走らない」ので確立は低いのですがね。
行け行けさっきー!
さっきーママさん、凄いね。
もう完璧なさっきーママになってるよね。
シュウも嬉しすぎるとガオガオヒャンヒャン言って甘噛みに近い行動をとるよ。
おんなじなのね~~~。
でもさっきーの甘噛みならきっと痛くもかゆくもないだろね。
シュウの歯は凶器になっちゃう。うっかり当たったら青あざ!!
まーぶるさん
座骨神経痛は大丈夫?
明日からは暖かくなりそうだから、すこしは楽になるのかな?
さっき〜のお便り、私がちょこっと振ったお嬢にガンガン乗ってきていただいて、
読んでいて楽しくなりますよね♪
こてちんの里親さまも、クマに乗ってくれて、楽しかったですよ〜
やはりワンコブログはキャラが命?(笑
しーなっちママさん
元々飼ってらした、豆柴のらん子ちゃんのお友達が、たくさんいらしたそうですから、
同じ豆柴ちゃんで、馴染みやすいのでしょうか?
さっき〜、かなり小さいと思っていましたが、お友達は更に小型ちゃんだから、
写真を見るとさっき〜が一番大きいんだな〜って(笑
『ラテン系の柴』なかなかいいキャラですよね〜。
でお嬢がキモね!
もうこのお写真見て、嬉しくなりましたよ♪
べるたままさん
若い子は吸収が早いのよ〜。
> 短期滞在ではなちょびぃ家でいろいろ仕込まれて
ほほほほほ
> うちのべるちゃんも楽しくなるとガウガウ唸りながら(かなり怖い感じで)走ったり突撃してきたり
あ、べるちゃん、ちょっと意外なイメージです!
はなもそんなところありますよ!
犬同士はよくわかるみたいで、うちではそういうときは、もこが嬉しそうにはなと遊んでいます♪
うちは走りまわるので、かなりうるさいですが・・・
べるちゃんも、メギーちゃんと走り回れるようになるといいですね♪
シュウクリームさ
ね?スゴイでしょ?完璧だよね〜!
> シュウも嬉しすぎるとガオガオヒャンヒャン言って甘噛みに近い行動をとるよ。
前、シュウちゃんがお姉ちゃんとコタツで遊んでいる動画とか、私も思い出したよ。
> でもさっきーの甘噛みならきっと痛くもかゆくもないだろね。
まあ、シュウちゃんに比べればね(笑
けっこう唸りもあったし、小型犬の飼い主さんが見れば、それなりにビビると思うよ〜。
中〜大型犬飼いさんは別格だけれど、
中〜小型犬飼いでは、コーギー飼いと柴飼いはやっぱり異質かも・・・