今日も雨で、すっかりじめじめしているからか、ショックなことが・・・
昨夜、大量につくって、しばらく三昧しようと思っていたクリームシチューが・・・
腐っていた・・・(昨日の夜、冷蔵庫に入れるのを忘れたのがいけないのですがね)
チチも私もカレーやシチューって大好きで、それこそ毎日食べても飽きないのです。
パンやパスタどころか、ごはんのおかずでもいけます(笑
なので、かなりのショック・・・
次のゴミの日水曜日だし、あんなもの流しても配管つまりそうだし・・・
だって、寸胴いっぱいあるのですが・・・(苦笑
さて、気をとりなおして、犬の話です。
先日の雨上がりの日のこと、いつもの河川敷にて、はしゃぐ子供組(^^
最近の子供組は、乱暴者の皮が一皮むけたような感じで、
意味もなく騒ぐことが、かなり少なくなってきてはいたのですが・・・
それでも散歩中、ワンコ連れの方から近づく分には、そばでご挨拶するのですが、
こちらから犬連れの方に近づくことは、あまりしていないのです。
なぜって大抵こうなるから。。。
あ〜あ。呼ばれちゃったね(汗
今うちの連中は全員、人への飛びつきは禁止にしているのですが、
(何回も注意しただけあって、うちの中ではめったにやらなくなりました^^)
外では気が緩むのか、すぐに飛びつこうとするかいぽん。
で、それこそ老若男女どんな人にも、最初は「元気だねー!」と言われるのですが、
そのうち元気さにあきれられるのです・・・←主に小型犬の飼い主さん(苦笑
それが、この柴飼いの少年は、ひと味違っていました!
あの、よその人には容赦なく飛びついて興奮するかいぽんが・・・
手をかざされただけで・・・
黙ってすわった!!
ワタクシ、この河川敷で、他の人の言うことをここまで見事に聞くかいぽんを・・・
初めて見ました!(笑
以前は、かいぽんだけ遊んでいる姿を見ると、大騒ぎしていたもこもこも、
今はすこしは、おとなしく待てるようになってきました。
きましたが・・・もこもこまですわるかな?
あっけなくすわった!!
柴飼いの少年よ!
君のことをこっそり『師匠』と呼ばせてもらうよ(^^
いや、実はしょっちゅう見かけてはいたのだけれどね。
君たち絶対騒ぐと思っていたから、遠くから見ていたのよ(^^;
今度大人組の散歩のときに『師匠』に会ったら、近づいてみようかな。
←今日の登場は尻だけのちょびぃたんに
応援のぽちを(^^
ハンドパワーの少年、将来は大物の犬のトレーナー決定ですね(笑)
(ハハ様が「師匠」と仰ぐとは並々ならぬ人物ですぞ)
少年の前で大人組がどういう行動をとるか気になります。
特に黒い猛獣が…(笑)
ちなみにわが家もお味噌汁がイッテしまいました(涙)
これからの時期、ワンコの健康管理も大変ですが
人間の食い物の管理も注意が必要ですね。
お見事!ほれぼれしますね~。距離を取っていられる柴ちゃんもお利口です。
うちは夜にタップリ炊いたご飯が翌朝ダメになってました。。。それにしてもシチューは悔しいですね。
すっかり遅くなってしまいましたが、先日はオフ会のセッティング他、ありがとうございました~。
イナズマこども組、随分落ち着いてきてビックリです。ちょっと寂しい??
この若さで犬つかいとは・・・
将来が楽しみですね♪(←関係者じゃないのに)
シチュー、残念でした。。
うちも冷蔵庫に入れ忘れる人がいるので
時々怪しいモノが出てきて怖いです・・・
少年!写真で見ても犬さばきが大人顔負けですね~。
柴ワンコをお散歩出来る程なので、なかなかのモノなのでしょうね!
もう食べ物いっちゃいますか!気をつけねば…。
ワンコ達にとっても厳しい季節になってきましたね~。
今日などもう蒸し暑く、散歩後ベロ長~くしてハァハァしっぱなしです。
なのにくっ付いて来る^_^;可愛いんだけど…。
犬使い、やるなぁ~~♪
序列に厳しい日本犬の気質とフリーダムなテリアっぽい性質を併せ持つ柴犬をコントロールしているだけのことはありますな~♪
それにしても寸胴いっぱいのシチュー‥‥、かなしひ‥‥。
スゴイスゴイ!!ウチの二男君と変わらない位に見えますが…
行く末が楽しみ!!
今度うちのアンディとレオンも合わせてみたいです~!
時給が発生してもいいので、うちの落ち着きない2匹彼なら任せられそうです(笑
> ジョンパパさん
この少年、何度も会っていて、よく友達とこの柴くんと遊んでいるところを見ていて、
昔の子供って、普通に犬と遊んでいたじゃないですかー!←私は近所の犬と遊んでたので(笑
子供たちと柴犬ってなんて似合うのかしら〜なんて思っていました(^^
たぶん姐御も黒い猛獣も言うこと聞くと思いますよ(笑
あれで人間には優しいので♪
そうそう、今の季節、お味噌汁も要注意ですよねー!
うちのも、ミルクたっぷりのシチューだったので、あっというまに腐っていました(汗
> べるたままさん
少年と柴くんがよく一緒に遊んでいる姿が、ホントに嬉しそうで、見ている私も嬉しかったです(^^
しかも見ている限りはNoリードにしないのですよ。
このあたり、河川敷に入った途端にリードを取ってしまう飼い主さんが多いので(汗
なので余計に近づけないところもあるのですよね〜・・・
ままさんのところは、ご飯がダメになっちゃいましたか!
そうそう、地震のあとからだと思うのですが、
炊いたご飯が翌日夜には臭いがでるようになったのですよー。
うちなんか無精なので、今まで平気で大量炊きしていたのですが、さすがに少し控えています(苦笑
> コギ母さん
こちらこそ、ありがとうございました。
うちの連中も少しずつ進歩しているのか、
私がシーザーミランの番組を毎週見ている成果が出ているのか(笑
以前に比べれば、これでもかなりよくなってきました。
あとは車の中で騒がなければいいのですが、残念ながら、そちらはまったく進歩なしです(汗
> ピノホリママさん
本当に頼もしい犬使いの少年で、自然に犬と接するところなんか素晴らしいと思います。
今の子供たちって犬に触っちゃダメって教育されている子も多いようで、
ほとんどの子は近づいてもこないですからね〜・・・来られても困ることもあるけど(苦笑
食材を冷蔵庫に入れるのもとーちゃんなのですか?(笑
> K.Jさん
もしかしたらこの少年は、以前に会話している少年かもしれなくて、
ただ柴くんが急に太ったのか、同じ犬に見えなかったのですが、当時保護犬と言っていたのですよね。
(↑ 最近、柴が増えてきて、河川敷でも何頭か見かけるので、あまり自信はなく・・・)
少年を大好きで信頼している柴くんを見ていると、幸せそうで見ているだけで嬉しくなります(^^
今日はまた一段と暑かったですよね〜!
私、軽い日射病になったようで、散歩から戻って少しダウンしていました(汗
犬たちと自分の健康と、どちらも絶大な自信があったのですが(笑
K.Jさんちのコギ男くんはバテ気味なんですね?暑いもんね。
ちなみにうちの犬たちは、まだまだ平気なようです!あきれるほどタフなので(笑
> しーなっちママさん
少年、すごいでしょ?大人より全然すごいですよ〜!心の師匠です(笑
柴犬って、フリーダムなテリアっぽい性質があるのですか?知らなかったです(^^;
でも最近の柴犬はフレンドリーなコが多いな〜って思ってはいます♪
この季節、クリームシチューはダメですね!
それに、冷蔵庫に入る鍋の大きさを考えて作らなくちゃね(笑
> しょこたんさん
確かに二男くんと同じくらいかもです(^^
でも犬が、レオンくんよりずっとおとなしいような気が・・・(笑
> 時給が発生してもいいので
気持ちよくわかるのですが、つい爆笑しちゃいました(^^
私も、この少年がアンディくんレオンくん兄弟にどう対応するのか、見てみたいかも〜♪