昨年いただいた、ブログを開設されていない里親さんからのワンコニャンコたちの写真を、
ルーファスくんに引き続き、公開させていただこうと用意していたのに、
またまた間が空いてしまいました(汗
まずは、たぶん我が家に滞在した保護犬さんたちの中で、一番手がかからなかった、
超お利口さんの苺ちゃんと、
子猫のときに保護した、あのち〜っちゃかった姫ちゃんです(^^)
昨年11月にいただいたので、すっかり遅くなっちゃいましたが、お便りも公開します♪
(実はこのあとかけるんの訃報があって、そのままお蔵入りになっておりました)
苺と姫は元気です!
苺は相変わらずご近所で人気で、いろんな方にすごく可愛がっていただいています。
七月の心臓の検査では、心臓の病気が少し進行していることが分かりましたが、
まだ薬を増やせるほどではなかったので、とりあえず現在の薬の量を続けています。
お散歩は相変わらず大好きで、いつもとても元気に歩いています!

姫は来月で一歳半になります!
お転婆なところは子猫の頃と全く変わらなくて可愛いです♪
一人でおもちゃをリビングで転がして遊んだり、苺を追っかけたりして、遊びが大好きな姫です。
でも、夜はすぐ甘えてきて手のひらをちゅばちゅばしたがります。
一生するかもしれませんね!
姫は写真ではいつもすごく大きく写るのですが、これは態度のでかさ(⁈)のせいかなと思います。
☆姫の体重は4.6キロぐらいで、苺は5.3キロぐらいです。

毎晩、ご飯を食べた後、いただいた猫用のトンネルで二人が遊びます。
仲の良い姉妹です!
仲の良い 仲の良い 仲の良い あ〜うらやましい(笑
うちの姐御に、苺ちゃんの爪の垢のひとかけらでもいただきたいもんです!
続きまして、佳凜ママさんからいただいたお便りです。
佳凜ちゃんもまた超お利口さんなコーギーで、うちの犬たちとも楽しく過ごせていたし、
困ったことをあげようと思ったら、たまーにあるトイレの失敗くらいかな(^_^;)
ママさんからは、佳凜ちゃんの引取をした、
HappyPawsさんの卒業犬オフ会に参加したときの写真を、送っていただきました。
11月3日卒業犬のオフ会に行ってきました。
一度帰るつもりで駐車場に戻ろうとした時、佳凜を知っていた、
とも君のママに声をかけられました。
そして、すばる君、あくびちゃん、お会いしたかった、
ハクちゃん(佳凜に似ているので、どうしても会いたかったコーギーです。)
最後にコーギーばかりに囲まれ、とても、うれしく楽しく過ごせました。




佳凜とめぐり会わせて頂き、感謝・感謝です。ありがとうございます。
いえいえとんでもございません。
こちらこそ大事にしていただき、感謝・感謝・感謝です!
続いては、ブログを公開していらっしゃいますが、しばらく更新をされていない(^_^;)
相変わらず超〜〜〜カワユイ、豆柴さっき〜ちゃんの写真を♪
さっき〜はちっちゃくてもちゃんと柴犬魂を持っていて、
喧嘩は売らないけれど、売られれば買うわよ!ってところもあって(笑
食べ物が絡むと、今の初音ちゃんの方が危ないけれど、
普段の初音ちゃんは、さっき〜と同じくらいかな?


地方に出ることが多く、ブログ更新を怠っております。
この間、咲夢の周囲にも色々な変化がありました。
少しずつ、このことについてはブログで書いていこうと思っています。
もちろん、さっき~は変わらず元気です!
とのお便りもいただきましたので、首を長〜〜〜〜くして待っています(笑
トリは・・・
今だから言える、ある意味、我が家の預かり犬の中でも最強のひとりであった、
レイトンハハさんからのお便りです。

こうやって窓から顔を出して外を見て、車や犬友達やネコが通るたびに興奮してみたり、
通りすがりの人に見つかって「かわいい~」と言われると照れるのか、
私の足元にすごすごやってきて目で「かわいいって言われたよ」とアピールしてきます(笑)
レイトンくんはね〜、とにかくものすごーく興奮体質で、ちょっとした音がまったくダメで、
半端じゃない吠えと、噛みも出るワンコだったので、とにかく大変で、
合わせ技最強コーギーだったのですが・・・(^_^;)
最近のレイトンハハさんのTwitterより、すっごく嬉しいつぶやきがあったので、
ちょこっと公開です(^^)
レイトン幸せそう(笑)ずっと笑顔だわ(笑)
私が仕事中は、足元にすりよって甘えてくるレイトン。
譲渡から1年でここまでかわいくなるとは!(笑)
ああ、本当に嬉しい言葉です(*^_^*)
大変だったワンコほど、心に染み入るというのか。。。ね!
噛みは最強だったすばるんも、ブログを拝見していると、
今の初音ちゃんのレベルに近づいてきたかな?って思ったりします(笑
初音ちゃんもレイトンくんのように、1頭飼いならきっともっと良いコになりますよね!
レイトンくんはうちの犬たちと過ごすことができなかったけれど(させられなかったというのか)
はっくんは今でも、一緒の空間で過ごすことができるくらいだもんね♪
どうか初音ちゃんにも、本当の幸せが訪れますように(*^_^*)
↑ ぽちっと応援を☆
先日ハハ様からいただいたコメ返しで「本当のお家にいって、
どんどん良いコになっていくのを見ていると、またどつぼにはる」と
仰っていましたが、今回の記事を拝見するとそのお気持ちが
ものすご~く分かります!(笑)
私には真似したくてもとてもとても出来ることではありませんので、
せめて地元の里親会に物資面(ほんの少しですが…汗)でのお手伝いは
これからも続けていこうと改めて思いました。
ジョンを飼い始めてから「里親」の存在を知った無知な私が言うのも
口幅ったいですが、新しい家族を迎え入れる選択肢がペットショップの他にも
あるということが今よりも世間一般に広く浸透するよう願ってやみません。
ほのぼのします。みんなが幸せそうで本当にうれしくなります。ブログを見て応援していた子達ですから。うちの子達は幸せかな?と考えたりもします。
姫ちゃんはスイカみたいな良いアメショ柄が出たんですね!可愛いなぁー。
はなさんは姐御じゃなきゃ面白くありませんね・・(面白いとかそうゆう問題じゃない??)。
猫3匹は軽く行けるけど、コーギー3匹はちょっと考えられないですね・・。猫ならもう1匹行けるかも。がんばれはっくん!
こじくんのセンパイ達の幸せな姿をみると励まされます!
次に続け!初音ちゃん!
ってトップから初音ちゃんの記事がなくなった!
と、いうことは??
吉報待ってます\(^o^)/
> ジョンパパさん
そうなんですよね〜。大変なコの里親さんになって、頑張ってくださって、
そして気がつくと最初の頃よりずーーっと良いコになっている姿を見ると、
本当に心から嬉しく思います!
でも今回はっくんを送り出して、うちにいるときよりも不安でドキドキする感覚を
再び、三度、四度、何回目かしら?(苦笑)味わっておりまする。。。
もちろん正式譲渡になっても、問題のあるコは、ああ、本当にここのお家のコになったなあ〜
と思うまでは、いつまでも緊張していたりするのですが(^_^;)
新しい家族を迎え入れる選択肢は、実は私は縁を感じればなんでもいいと思っているのですよ(^^)
もちろん里親になっていただければ、とってもとっても嬉しいのですが♪
そのコとともに頑張る気持ちを持っていただけるなら、それこそ全力で応援しちゃいます☆
> べるたままさん
そうですよね〜(^^)
どのコも幸せそうで、私もニコニコ(ニヤニヤか 笑)してしまいます。
姫ちゃん、本当にピカピカツヤツヤですよね!
おてんばさんのまんまなのも、なんかすごーく嬉しいです(^^)
猫同士仲良しなら確かに多頭しやすいですよね。
うちのちゃむくんはさんぼさんと仲良しじゃなかったのですが、じじさんが亡くなってからは
お互い許し合える存在くらいにはなっていたかな?
でも我が家は今はもう猫さんは増やすつもりはないですね〜。
なにせ犬があれなうえに(苦笑)ちゃむくんがかなりの甘えん坊さんなので、
いつも少なくなってしまうちゃむくんの場所を、すこしでも取っておきたいなって思っています(^^)
> 湘南コジコジハハさん
実は私、こじくんの「僕への愛はわかりましたから」ってセリフが本当にピッタリで
とっても大好きな写真なんです(^^)
可愛がっていただいているなあっていつも嬉しく思っています♪
吉報は今回はさわりだけで、次回にアップしますね☆
でも噛みが出るコなので、私すごーく緊張していて・・・(^_^;)
うまくいくよう応援してくださいね!