旅行記の前に、大事なお知らせです(^^)
明日はARCh里親会が浅草にて開催されますー!
↑ クリックすると拡大します☆
おや?一番上の右端に可愛いコが?(もうパターン化したセリフですが 笑)
今回も可愛いコがいっぱいですよー!
ぜひうちのコにして、楽しいうちのコ自慢をしませんか?(^^)
ご来場をお待ちしております(*^_^*)
さて、ここからはわが家のうちのコ自慢?の話へ(^^)
モンターニャさんのドッグランでさんざん遊んだ、タンタン♪とうちのコたち、
そのままプールの方へと移動しまして。。。
といってもみんなプールに浸かったことはあっても、泳いだことはないので、
そう簡単には入らないだろうな〜と思っていたのですが・・・
過去、プールに浸かると特におもしろかったのが、うちのちょびぃたん。
もう水が大好きで、一度入るとなかなか出なくて、
しかもカバのようにでっかい口を開けて、水を飲む! ←これかなりきてます(^^;)
で、今回は、プールサイドにみんなを入れたと思ったら、まずはもこちゃんがダイブ!
え?今誰が泳いでいるの?ってすぐには気づかなかったくらいで、飼い主が一番ビックリ!
ま、もこちゃんは、ちょこっと泳いですぐに上にあがってきたのですが・・・
間髪入れずにこんどはちょびぃたんがダイブ!!
でね。。。
ここのプールはすぐに足がつかなくなることに気がついてね・・・
ちょびぃたん溺れましたーΣ( ̄ロ ̄lll)
正直、私もまわりで見ていた皆さんも、最初はまったくわからなかったのですよ。
「なんか泳ぎ方が変だなー?」とか、
「あれ、ちょびぃたん水飲まないねー?」とか(←後のかっこうさん談 笑)
でもどうも動きがおかしすぎる?
そうこうしているうちに、プールの中で1回転して、、、
「え?ちょびぃたん溺れてるよ!
助けなきゃヤバイよ!」
と誰が最初に言ってくれたのか、定かではないのですが、、、
ちょうどそのときうちのチチはいなくて、
真っ先に救助に入ってくださったのが、ジャックくんのパパさんだったのです!
↑ 救助に向かったところを、こじくんチチさんが偶然撮っていた写真(グッジョブです^^)
ジャックパパ あなたは命の 恩人です
(ちょびぃ心の俳句、いや川柳)
実際溺れたのはどのくらいだったかなー?1分くらい?
で、偶然にもワタクシ、あわてる3秒前に、動画ボタンを押していたようで、
後で見たら、溺れたあとあわてて床におかれたまま動かない動画が入っていました(^^;)
3秒しかないのでスローモーションにしてみました。じっくりご覧ください。
ね、犬だって(溺れるコは)溺れるんです(初めて知りましたが 笑)
救助されたちょびぃたん、これですっかりプールがイヤになるかと思えば、
まったくそんなことはなく(笑
まずはリードをつないで、
そしてかっこうさんにライフジャケットを着けてもらったところ、
その後も何回もプールに入っていました(^^;)
(後で気がついたのですが、
モンターニャさんには貸出ライフジャケットがあったのでした)
ね?自ら入ってますでしょ?
ただ、無頓着のちょびぃたんもさすがに学習したようで、
その後はけっして深みに行くことはなく、、、
行きたいけれど行けないジレンマを抱えていましたが(苦笑
手前はうちのもこちゃん、彼女もその後何回か入っていて、一応泳げていました(^^)
奥が姐御さん、左奥の足だけ見えているのがかいぽん、
そして説明しなくてもわかるタンタン♪(笑
ー 追加 ー
すばる家かっこうさんの記事より
(今回はきちんとことわってから 笑)写真をいただきました〜(^^)
しばらくは腰が引けていたちょびぃたん(笑
左 姐御さん、右 誰が見てもタンタン♪ ^^ 泳いでますねー(^^)v
一番に飛び込んだもこちゃん、
考えてみたらもこは昔から、水たまりにわざと入るやつでした(笑
タンタン♪ 泳ぎ初体験にまだ気持ちが宙に飛んでいるようです(^^;)
はい、みんな入りました。
みんなびしょびしょになりました(^^;)
でもみんな一応泳げました(^^)v
・・・ライフジャケットを着ている方以外(笑
そして、この事件のおかげで、
旅行初日の話題をすっかりさらった感のある、ちょびぃたんだったのでした(^^;)
旅行記はまだつづきます〜(^^)
あははは!やばい。笑ってる場合じゃないけど、笑ってしまいました~。
ちょびぃたん、さぞ驚いたでしょうねぇ・・・
すごく水好きそうなのに、まさ泳げないなんてねぇ・・・
本犬も思ってなかったでしょう(笑)
あ、でも、お風呂で小十郎を泳がせてみたことあるんですけど
ちょびぃたんと同じようにひっくり返りそうになって、顔面全部水に入っちゃって
犬も人もめっちゃ焦ったことがあります。
心臓バックバクしていたし、「こんな必死な顔見たことない」って顔で、
お風呂の淵に手をかけようとしてたので、多分小十郎も泳げません・・・。
かかりつけ病院で借りた車いすつけた時は、オヤツにつられてですけど
普通に歩いていたのでたぶん、サイズさえ合えば大丈夫だと思うんです。
それもあって早めに準備してあげたほうがいいかなぁと考えてます~。
はぁー!!(笑)
爆笑してしまった!ちょびぃたん、ごめん!!m(_ _)m
でも何事もなく笑い話になってよかったです。
ジャックくんパパに感謝ですね。
> エムさん
もうすっかり笑い話ですから〜(^^)
ちょびぃたんも溺れたことは忘れているんじゃないかなー?
いつかまた、最初からきっちり装備して、リベンジしたいと思っている飼い主です(^^)v
小十郎くんも溺れるタイプですか?
でもあんよのリハビリにプールはいいらしいですよね。
以前両国にあったドッグガーデンのプールは良かったのですが、もうやめちゃったみたいで
残念ですが。。。
おニューの車イス、うまく使えますよう、願っています!
> 湘南コジコジハハさん
ふふふ、みんなに笑いを提供できて、本犬も満足でしょう(笑
ジャックくんパパさんには大感謝ですー!!
いつかまたリベンジですね(^^)