少しだけ進歩?

一昨日から立て続けに地震がきていますが、被災地の皆さま、またボランティアに入っている方々、
大丈夫でしょうか・・・

我家の犬たちは、意外なことに、天真爛漫系のもこじろうだけが、きもーち不安定な様子です。
余震のとき、ちょうど窓のそばにいたのが間が悪かったようで、
耳元でサッシの軋む音を聞いてから、ちょっとだけビビリ気味です。

kaimoco50.jpg

でもうちのもこちゃん、元来が能天気な暴れん坊なので、
地震の度に吠えに出るのが、どうも困り者なんですよね〜。
なにせ、あっという間に全員に伝染しちゃうので・・・(ため息)

ところで・・・「吠え」と言えば、新入りの光太くん。

あまりに長く吠えるので、ついにお隣に面している窓の雨戸を閉めっ放しにして、
窓との間に、お布団のマットレスに入っているスポンジを入れてみました(←チチ作)
これで外への漏れは、かなり軽減したようです。
いつまでも吠え続けると、苦情が来てしまうかも〜と私の気持ちがあせってしまい、
注意や躾けの域を越えて、マジ怒りをしてしまいそうになるのでね。
あ、すでに何回かしちゃいました(汗

うちの犬たちも(もちろん!)吠えるのですが、実はそれほど長い時間は吠えないし、
注意しても吠え続けることは、さほどないのですよ。あれでも(笑

こうたん、サークルから出て、人間のそばにいるときは、まず吠えません。
夜の間も起きていたりすると、暗い中こうたんと目があったりするのですが、
なんとかサークル内で、朝まで大人しくできるようになりました。

kouta8.jpg

しかし、日中サークル内にいるとき、ちょっとしたことで、あんまりしつこく吠えるので、
うちに来て4日目の日曜日から、軽ーく押さえ込んでみました。
巷でよく聞く、マズルコントロールやホールドスチールってやつです。
信頼関係が出来ていない中で、いきなりやってはいけないというのですが、
こうたんに限っていえば、基本人間が大好きな子なので、
3日間分の信頼関係が出来ていたのか(笑
日に日に、吠える時間が短くなっている感じです。

もちろん、まだまだ大人しくお留守番が出来るほど、進歩しているわけではないですが・・・

こうたん、お散歩は大好きで、いくらでも歩けるようなので、
前半はやや引き気味になりがちです。
でもちょいと引き戻すと、すぐにこちらに注意を向けてくれます。

kouta7.jpg

いや、アイコンタクトができるところを見せたいだけの、イメージ写真です(笑

あ、チチですが、今は別に歩けないわけではないです。
ただ、普通のスピードで長くは歩けないようで・・・
今日はちょいと急ぎの仕事が残っていたので、お散歩時間短縮のため、
私がかけるん、チチがこうたんを引いて、初めてこのコンビで一緒に散歩に出たところ、
気がつくと、チチこうたんコンビは、ずっと後ろの方を歩いていました(←私って鬼?ほほほ)

タイトルの「少しだけ進歩?」はチチのぎっくりのことだったのか・・・

なんか話が脱線してきたので・・・

かけるんの「少しだけ進歩?」

kakeru98.jpg

かけるんって日中熟睡するときは、大抵ハウスに入るのですが・・・

しかも、吠える無頓着系の新人がやってきたので、
ビビリ系のかけるんは、しばらくは緊張するのだろうな〜って思っていました。

この写真、こうたんが来て3日目のかけるんです。

かけるんも確実に進歩しているんだね〜。


kouta_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya3.gifかけるん もちろんですよ〜zzz
 こうたん ガマンガマンmmm
にほんブログ村 


かけるんもよろしくね

昨日はとっても風が強くて、満開になった桜が飛んでいきそうな勢いでした。

渉くんが無事に正式譲渡になって、さて、と見回すと・・・
ちょっと真面目に里親さまの募集をしなくては!と思っている、黒いイケメン(笑

kakeru93.jpg

最近はすっかり落ち着いてきた翔くんです。

お散歩中もほとんど引くこともなく、あ、臭い嗅ぎだけはなかなか止めないのですが・・・
それに、うんちした後クルクル廻るクセも変わらないし・・・

でも、かけるんとお散歩していると、とっても穏やかなオーラを感じるようになってきました。
お散歩中に「かけるん♪」って呼びかけると・・・

kakeru94.jpg

こんな可愛い顔で振り向いてくれます♪

一時出ていた、お散歩中の他犬や鳩さん雀さんたちに対する吠えも、今はほぼなくなり、
毎日、ゆったりとした散歩を楽しめるようになりましたよ。

去年の夏の終わりにやってきたかけるん。
秋、冬、そして春と、気がついたら8ヶ月も過ぎちゃったのよね〜。

kakeru95.jpg

かけるんのちょっと前に来たすばる君や葵ちゃんも、
今はもう、うちにいたことが信じられないくらい、昔のことに感じるね。

それに、後から来た渉くんも幸せをつかんだしね。

kakeru96.jpg

本当にどこにいるのかな・・・

かけるんはどこにいると思う?







・・・・・・・・・・・・









kakeru97.jpg

・・・・・・

そこには、ありんこさんのパパるんくらいしか、いないと思うよ・・・

そしてまた、汚れ〜になっていく、かけるんだったのでした。


kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifかけるん この辺が臭うんだけどな〜
にほんブログ村 


光太くんのことも、ちょこっと書いておきますね。

kouta3.jpg

こうたん、とっても元気で、しかもとっても可愛いお顔をしてます。


kouta4.jpg

体重は10.2〜10.3kgくらい。
月曜日に病院に行って血液検査をしてもらう予定ですが、すでに去勢済みだそうです。
ついでに狂犬病ワクチンと6種混合ワクチンも、センターにて接種済みとのことです。

kouta5.jpg

お散歩もたいした引きもなく、臭い嗅ぎもほとんどしません。
とにかく嬉しそうな顔をしてよく歩くし、よく目が合うし、とってもフレンドリーな子です。
それに、どこを触っても大丈夫で、お手入れもラクチンタイプです。

ただね・・・


kouta6.jpg

かまってもらいたくて、ちょっとしたことですぐ興奮マックスに!

家の中ではけっこう吠えます!

初日は夜も吠えてましたが、2日目からは夜だけは吠えなくなりました。
しかし日中は、まだまだね〜・・・

こうたん、なかなか強者でして、ガシャガシャ攻撃が効きません。
注意すれば一旦吠え止むのですが、離れた途端にまた吠えはじめたりするので、
吠えても無駄とわからせるために、しつこく吠えたらクレートインを試しています。

現在、クレートに入れてから吠え止むまで、だいたい3分くらいかな?

昔、何時間も吠え続けたちょびぃたんの逸話を聞いているので、
比べればたいしたことはないのでしょうが、3分も聞いていると耳が痛くなります(苦笑

吠えないけれど、たまーにくわえるかけるんと、
何をしても口は出ないけれど、しつこく吠えるこうたん。

でも、コーギーってそんなものですよね?(え?違う?)



わたるん便り

渉くんへの正式譲渡決定に、たくさんのコメントをいただきありがとうございます!
わたるんママさんからも、感謝のメールと、その後のわたるんの様子の写真や動画を、
いただいております。
 
一部抜粋して、お届けしますね。
 
ブログに本当に・・実際よりかなり良い感じで掲載して頂きまして・・恐縮です。
でも凄く嬉しくて皆で見ていました。
 
コメントも皆さん暖かく祝福して下さって、
感動的な卒業式のような、結婚式のような、幸せな気持ちです。
私達・・絶対に幸せになります!
 
wataru50.jpg
 
日中は動物病院へ狂犬病の注射を打ちに行き、区の登録も済みました。
渉くん車に乗るのも上手で、病院でも以前のブログのように伏せをして、
凄くおりこうさんでした(^−^)/
 
wataru52.jpg
 
初めてお散歩に、渉くんだけで行ってみました(^^)
歩かせようと思うとなかなか歩いてくれない時もありますが、
「桜がきれい〜」とか「月が下弦の月だ〜」とか・・昔の事を思い返したり・・
のんびりまったり歩く時には、最高のパートナーの癒し系わたるんです。
 
N家の新るんるんコンビ結成!わたるんとパパるんです。
渉部屋で新るんるんコンビで語りあってるみたいですよ。
 
wataru51.jpg
 
 
今までいただいた動画も紹介します。
シャンちゃんとわたるんの楽しそうな様子を見てくださいね〜。
 
 
 
 
 
極め付けがこれ!楽しいので音声も入れちゃいました。
 
 
 
 
 
 

kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifかけるん 僕のパパるんママるんも、募集中〜
にほんブログ村 

 
 
昨日のこと(あ、もう一昨日です)我家にまたまた可愛い坊ちゃんがやってきました。
 
しろいぬの里代表の月さんから、わたるんに続いての預りです。
今度の子は東京のセンターからやってきましたよ。
 
kouta1.jpg
 
推定年齢4〜5歳ということですが、精神年齢2〜3歳?
 
お話をいただいたときから、名前を光太くんか悠太くんにしようと考えていて・・・
(名前のるんつながりは、わたるんで1回打ち止めみたいな感じがしてね)
 
顔を見て、即決!でした。
 
光太くん、現在、性格・行動・健康面、確認中です〜。
 
kouta2.jpg
 
第一印象・・・お顔がとっても可愛くて・・・デカイ(あ、顔だけね!)
 
来週には、詳細アップ出来ると思いますので、楽しみに待っていてくださいね〜。