苺ちゃん便り4

ここのところ仕事が忙しくなってきて、少しブログを放置していました。
なんか今日から暑くなると聞いていたのですが、昨日までよりは暑いとはいえ、
今日はまだ、地味〜な残暑って感じですね。
 
そんななか、悠太くんも姫ちゃんも、もちろんうちの犬猫たちも元気です!
 
今日は苺ちゃんのママさんから(実は今月に入ってすぐ)お便りをいただきましたので、
苺ちゃんのかわゆいお写真とともにアップします。
最後に素敵なお知らせもありますので、よかったら読んでくださいね〜。
 
ー 前 略 ー
 
苺と私は元気です!
苺と一緒に暮らし始めて1年が経ち、7月15日に苺の8歳の誕生日もお祝いしました。
(はなさんのお誕生日もおめでとうございます!)
去年の6月に苺を迎えてから1年も経って早いな、と感じながら、
ずーっと前から一緒にいる気もし、まだ1年なんだと思うと少し驚きもします。
 
ichigo-smaile.jpg
7月17日に苺の年2回の心臓のエコー検査をしてもらいましたが、
心臓の状態が悪くなっている様子もなく、
今のところは薬で進行を抑えているということで、ホッとしました。
腰のヘルニアも症状がよくなり、お散歩をとても元気に歩いています!
 
1月に港区に引っ越してきてから半年が経ちましたが、
新しいご近所で「苺ファン」が続々増えています!
朝のお散歩の時間に、ご自宅の前で苺の登場を待つおじいちゃんや、
夜のお散歩の時間に、苺をなでなでしに、
わざわざ勤務先のカフェから出てきてくれるお姉さんや、
苺を見かけると「いちご!」と呼びながら駆けてくる小学生の男の子など、
苺の人気はなかなかなものです!
子供にもお年寄りにも優しい苺にいつも感心します。
 
ichigo-cat.jpg
そして、4月に猫を飼っている友達に招かれて苺を連れて遊びに行きましたが、
苺が猫にも優しいことが分かりました。
きっと、はなちょびぃ家の猫ちゃんたちのおかげだと思います!
 
ichigo-restaurant.jpg
週末はよく苺と一緒に、カフェや公園に出かけています。
電車でも自転車でも、苺は本当にお出かけ上手で楽しいです。
出かけていると、周りの方々によく苺について聞かれますが、
苺がもともとブリーダーで、道具のように使われていたという話をすると皆が、
「え?!こんなフレンドリーな子が?!」とびっくりします。
苺の過去を話すことによって、
皆の保護犬に対しての意識が少しでも高まってくれればいいなと思います。
 
写真を何枚か添付しますね。
この前のトリミングのbeforeとafterの変身写真も入っています。
 
before                  after
ichigo-haircut_before.jpg
ichigo-haircut.jpg

トリミングの際にひまわりのリボンを付けてもらいましたが、すっごく可愛いです!
 
ichigo-ribbons.jpg
Afterの写真に写っているケーキのおもちゃは、最近の苺のお気に入りです。
 
ー 後 略 ー
 
 
可愛い苺ちゃん、1年経って一層若返りましたよね。
うちで預かったわんこたちの中でも、小さくて何も問題がない苺ちゃんが一番楽でした。
あ、こてちんもさっき〜も誌音ちゃんも葵ちゃんもわたるんも、まあまあ楽でした。
え?他の子?・・・・・・まあそれなりにいろいろと・・・(笑
 
で、このメールを読んで、猫が好きそうな苺ちゃんとママさんに、
うちの姫ちゃんのことを、さりげな〜くアピールしたのですよ〜。
 
そしてその後もいろいろとメールを交わして・・・ついに決定しました!
 
はい!姫ちゃんは苺ちゃん家で、トライアルすることになりました〜!
 
姫ちゃんは現在、推定2ヶ月が過ぎたので、先週ワクチン接種をしてきました。
また、あらためてウィルス検査もして、結果はやっぱりマイナスだったので一安心です。
 
hime16.jpg
 
なにしやがるんだにゃ!!   
 
すくすくと成長した姫ちゃん、体重もついに1kgを超えました。
(今日量ったら1030gでした)
性格は・・・正しい子猫?というのか、
とにかくよく動き、よく暴れ、よく甘え、よく寝ています。
 
hime17.jpg
 
あやしいやつだにゃ!!   
 
姫ちゃん、たいていの猫はよくやるように、砂をかき出すところはあるのですが、
トイレも完璧だし、室内フリーでも大丈夫です。
とはいえ、お仕事中のお留守番がある苺ちゃんのお宅なので、
うちにいる間は、犬を襲わないように(笑)ケージ生活に慣らしておきますね。
 
 
 
コーギー(のぬいぐるみ)を襲う姫ちゃん   
 
姫ちゃん、今週末からトライアルを開始します。
どうか・・・苺ちゃんを襲いませんように・・・
 
 
ー 覚え書き ー
 
4年前、墨田区に越してきて、病院が変わったことで全抜歯をしたちゃむ君、
それまで慢性のひどい口内炎に悩まされていて、ワクチン接種を受けていなかったのです。
なかには全抜歯をしても口内炎になる猫もいるそうですが、
(前の病院の院長の考えがそうでした)
ちゃむ君は幸い再発することもなく、毎日ごはんを美味しく食べています。
 
で、すっかり忘れていたワクチン接種を、姫ちゃんと一緒にちゃむ君も受けてきました。
 
chamu37.jpg
 
今のチクンはなんだったんにゃ?   
 
さすがに余裕のちゃむ君でしたね。
 
 
悠太くんは、里親募集中ですよ〜!!!
 
ご希望される方はこちらから→→→ HappyPaws.gif
 
よろしくお願いいたします!
 
 
blogmura_corgi9.gif悠太 久しぶりの更新なのに、僕の写真はなし?


にほんブログ村 

 
 

さっき〜便り4&苺ちゃん便り3

かけるんが手術を受けてから1週間が経ち・・・
ブログの更新をさぼってからも1週間が経ち・・・・・

ワタクシ、毎日何をしていたかというと・・・
仕事の合間に、1日5時間、次から次へとひたすら散歩して・・・
あとは、お正月中に撮り溜めした24にすっかりはまっていました(ははは)
FOXでね。元旦から7日まで、24のシーズン1から7まで連続で放映していて、
シーズン1と2は見ていたので、3から撮っていたのですよ。
今シーズン5を見ているのですが、寝食を忘れてしまうほどおもしろいです〜!
おかげで少しダイエットできました(笑

さて、犬ブログに戻って・・・

昨年お世話になった里親さまたちに、お年賀のメールをお送りしたところ、
皆さまから素敵なお返事をいただきました。
どうもありがとうございました〜♪

そのなかでも嬉しいニュースが!

あの、北区のお嬢になった豆柴の咲夢ちゃんの、ブログが開設されています!!

ハンドルネーム『ともまる』さん、ブログタイトルは、

豆柴お嬢の日々 です〜!

皆さま、これからも可愛いさっき〜の応援を、よろしくお願いいたします〜!

ー 前 略 ー

咲夢は相変わらず、よく食べ、よく遊び、よく眠って、
元気に毎日を過ごしています。
ガウガウ吠えまくることも最近は少なくなり、
皆で北軽井沢へいって年越ししたときには、
「さっき〜落ち着いたね」「5月に会ったときは、野獣みたいだったね」
とあの頃のことが、笑い話になっていました。

sakimu95.jpg

対人関係は良くなったさっき〜ですが、対犬関係はまだまだ油断なりません。
でも、柴系男子を中心に、一緒に遊べるワンコが増えています。
最初に友達になってくれた豆くんは、ハハ様が理解のある人で、
公園のコミュニティに参加するきっかけを作ってくださいました。
その後、さっき〜の性格を理解してくれる犬飼さんと交流しながら、
仲良くなれるワンコが増えていきました。

sakimu96.jpg

遅れ遅れになっていましたブログ開設ですが、
昨年暮れに、やってみました。
始めてはみたものの、予想通り更新の遅い亀ブログ。
仕事の合間に、さっき〜の日々と先代犬蘭子の思い出を、
書いていきたいと思います。

ー 後 略 ー


そして、苺ちゃん家からもお便りと可愛い写真をいただきました。

あ、こてちん詩音ちゃん葵ちゃんすばる君家からもいただいていますが、
皆さんはブログを開設されていますので、ぜひ!そちらでお楽しみください〜♪

ー 前 略 ー

ichigo85.jpg
苺ちゃんは大変元気なので、ご安心ください。
我が家に来て半年が経ちましたが、ずーっと前から家にいるように感じます。
本当に大事な家族の一員です。

ichigo86.jpg
心臓のエコー検査は半年に一回した方がいいと病院で言われていたので、
12月上旬に検査をしてもらいました。
そしたら、心臓の逆流がもちろん治ることはないものの、
逆流している血液の量が6月と比べて減っていることが分かりました。
薬が効いている証拠でホッとしました。

ichigo87.jpg
心臓病のある子は寒さに弱いと言われたので、
苺ちゃんのセーターを編んでみました。
始めての編み物なので間違いだらけですが、
苺ちゃんは気にしないで着てくれます。(^v^)
風が強い日はお店で買ったダウンベストを着せています。
かなりかわいいです。

ichigo88.jpg
最近は天気が良いから、週末はよく代々木公園に苺ちゃんを連れて行っています。
広い公園を歩きまわったり、ドッグランで遊んだり、
ベンチで苺ちゃんと一緒に人間ウォッチングしたり、色々と楽しんでいます。
ドッグランで苺ちゃんは他の犬と仲良く遊べますが、
相変わらず彼女の興味は犬より人間ですね。
すぐ他の飼い主を虜にします!
とても可愛いです。

ー 後 略 ー

幸せいっぱいのワンコたちのお便りに、とっても癒されますね〜♪

次はるんるん、ガンバらなくちゃね!


wataru_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_corgi8.gifかけるん さっき〜ラブicon:hearts
 わたるん 苺ちゃんきゃわゆいicon:hearts



苺ちゃん家に訪問

先週末、葵ちゃんをお届けした翌日のことです。
我家に滞在した保護犬さんのなかでも、一、二を争うほどのお利口さんだった、
品川のお嬢、苺ちゃんののお宅に、おじゃまさせていただきました。
 
その数日前のこと、苺ちゃんママさんからメールをいただき・・・
苺ちゃんはサークルがなくても、とってもお利口にお留守番ができるので、
使わなくなったサークルを、寄付したいのですが、とのお申し出でした。
 
どなたか必要な方がいらっしゃれば、ということでしたが、
うちがいただいてもいいですか?とお聞きしたところ、
ぜひにと!
しかも、でしたら苺ちゃんに会いにいらっしゃいますか?と聞いてくださったのです。
もちろん、喜んで〜♪
ということで、チチと共にへこんだ車で(笑)超可愛い苺ちゃんに会ってきましたよ〜。
 
 
 
 
 
ちょっと、もったいぶって・・・
 
 
 
 
 
 
 
ichigo81.jpg
 
うひゃ〜〜〜!一段と可愛くなってる〜〜〜〜〜!!  でしょ?(笑
 
苺ちゃんの苺型迷子札、あれは探し物が好きなチチが、どこかで見つけてきたもので、
我家で使っていた仮の物だったのですが・・・
しかも裏は、油性ペンで書いた手書き文字だし(ははは)
 
ichigo82.jpg
 
でも、とっても気に入ってくださったパパさんママさんが、
下手くそな手書きの上にきれいにシールを貼って、そのまま使ってくださっているのですよ〜。
 
苺ちゃん、我家にいた頃よりもず〜っと毛ぶきが良くなって、一段と可愛くなっていましたよ。
それに、シッポブンブン、にっこり笑顔で、私たちのことをとっても歓迎してくれました。
パパさんママさん曰く
「普段の苺ちゃんは、訪問者にこれほど嬉しそうにはしないから、絶対に覚えていますよ〜」
と、嬉しいことを言ってくださり、すっかりその気になった私です。
 
苺ちゃんは特に気に入ったおもちゃがあって、それがトライアル時にお持ちしたものだそうです。
大好きなため夢中になり過ぎてしまうので、お留守番のときなどに渡しているそうですが、
今回そのおもちゃを使いつつ、きちんと言うことを聞く、
とっても賢い苺ちゃんの様子を、動画に撮ってきました。
 

 
いつもは奥に映っている、滑らないようにマットを敷き詰めた、
苺ちゃんのお部屋で遊ばせているそうです。
今回は私たちに見せてくださるため、近場で遊んでもらっちゃってます。
ちょっと滑り加減の苺ちゃん、ごめんね。
 
ichigo83.jpg
 
苺ちゃんはもう7歳を過ぎたのですが、性格が明るくて動きも元気いっぱいで、
病院でも、お散歩仲間の方にも、とても7歳とは思えないと評判だそうです。
とにかく「こんな良い子はいないです」とすっかりメロメロのパパさんママさんでした。
 
本当に笑顔が「天真爛漫」な苺ちゃんです。
そう、まるで、うちのもこじろうのようで・・・
苺ちゃんの笑顔は、1歳そこそこの犬と同じくらいなんだね〜♪
 
moco69.jpg
 
ちょっと違うところは・・・もこじろうの品のなさ?(笑
 
そうそう、給水器のエコノミーファウンテンも、今は使っていないとのことで、
サークルと一緒にいただきました。
うちは猫さんとイナズマ組で1個だったので、とっても助かります。
 
「また苺ちゃんに会いに来てください」と嬉しいお言葉もいただきましたよ〜。
今度はぜひ!へこんでない車で、会いに行きますね。
まわりは高級車ばかりのマンションの駐車場の中で、逆にとっても目立った車でした(笑
 
 
ー お ま け ー
 
もこちゃんの写真をアップしたところで、以前モコバスをアップしたことを思い出し・・・
今日は現場で帰れないらしいヒマなチチが、こんなものをネットで見つけていたのでした。
 
hanabus.jpg
 
はなバス、マジにあったとは・・・
 
 

ka_ao_su_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi5.gif ←いつも応援ありがとうございます。

 
 

苺ちゃん便り2

先週の中頃、苺ちゃんママさんからお便りが届きました。
苺ちゃん、心臓の疾患である弁閉鎖不全が発見されて、とても気になっていました。
でも、素敵なパパさんママさんの元、とっても元気に暮らしているそうですよ♪

ー 前 略 ー

苺ちゃんが我が家に来てから三ヶ月が経とうとしています。
苺ちゃんは相変わらず超元気で、
「よく遊び、よく食べ、よく寝る」生活を送ってくれています。
心臓の病気も今のところ、薬で抑えることができているようで、
せきなどは出ていません。
「お散歩が大好き!おもちゃが大好き!人間が大好き!」は
苺ちゃんのモットーのようです。

ichigo72.jpg

苺ちゃんは2003年7月生まれときいていましたが、
日にちが不明だったそうなので「いちご」にかけて7月15日を誕生日にしました。
(あとからこの日がはなさんのお誕生日でもあることが分かりました。
 はなさん、すみません!)
誕生日当日はわたしたちが仕事から早く帰って、
少し涼しくなった6時ぐらいに苺ちゃんをドッグランに連れて行きました。
我が家に車はないので電車で行きましたが、
この日に向けて行っていたキャリーバッグ練習の成果があって、
苺ちゃんは電車でとてもいい子にしていて、安心しました。
写真を撮りそこねてしまいましたが、
ドッグランで苺ちゃんが楽しそうに遊んでいました!
そして、ドッグランから家に帰った後は、
誕生日プレゼントのひまわり型おもちゃをあげて、喜んでくれました。

ichigo73.jpg
苺ちゃんの誕生日プレゼント

誕生日から間もなく、苺ちゃんが我が家に来て初めての、
トリミングをしてもらいました。
「すごくいい子ですね!可愛すぎ!」とお店の人に褒めてもらいました。

ichigo74.jpg
苺ちゃんの初トリミング

今年の夏は本当に暑いから外に出るのが辛いですが、
全く出かけないのも退屈なので、
週末はだいたい家の近くのドッグカフェに行ってのんびりしています。
苺ちゃんはとてもマナーが良く、どこに連れて行っても本当に落ち付いています。

ichigo75.jpg
カフェにてパパさんと

ichigo76.jpg
カフェにてママさんと

実は、苺ちゃんは結構ご近所で人気者なんです。
他の犬に優しいし、彼女のフレンドリーな笑顔で、
他の飼い主さんをすぐ虜にしてしまいます。
お散歩の時に後ろから「苺ちゃ〜ん!」と
近所の人に声をかけられることもあります。

ichigo77.jpg

苺ちゃんはなぜここまでフレンドリーなのか、
ブリーダーで誰かに可愛がってもらってたのか、
苺ちゃんにしゃべることができれば、聞きたいことがいっぱいあります。

ichigo78.jpg
苺ちゃんおねむ

トイレなんですが、苺ちゃんはまだ完全に外派です。
シーツを常に引いているので、
彼女がその気になればいつでもトイレができますが、
朝晩のお散歩の時しかしません。
お散歩は楽しいし、私たちの気分転換にもなるから、全然苦痛じゃないのですが、
台風の時などはさすがに少し心配です。
でも、雨でもお散歩に行けるようにレインコートを買いました。
もちろん いちご柄です!

ichigo79.jpg
苺ちゃんのレインコート

今週末は苺ちゃんの初と思われる新幹線に乗って、
軽井沢に涼しみにプチ旅行をします。
楽しみです!

ichigo80.jpg



ichigo_hanko2.gif
幸せいっぱいの苺ちゃん、
笑顔が一段と可愛くなって、とっても嬉しいです。
苺ちゃんほどフレンドリーなトイプーさんは、
うちのご近所でもなかなか見ないです。
心臓の病気もまだ症状が出ていないとのこと、
安心しました。
はなさんと同じお誕生日にしていただき、
一緒にお祝いできることがまた嬉しいかぎりです。

それにしても苺ちゃん、本当に可愛い寝顔・・・
どんな夢を見ているのかな・・・icon:face_shy



aoi_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi4.gif 苺ちゃんってちっちゃい♪
  好きなタイプです♪
 姐御 でもあたしの2コ上よ!



苺ちゃん便り

実はこてちん家より少し前に、苺ちゃんママさんからもお便りをいただいておりました。
苺ちゃんも若くないワンコさんなので、気にはなっていたのですが・・・
でも、とても優しいパパさんママさんのおかげで、元気に暮らしているそうですよ♪

ー 前 略 ー

苺ちゃんが我が家に来てから1か月経ちました。
この1か月で、いろいろ発見がありましたが、
苺ちゃんのおかげで毎日がとても楽しくて充実しています。

ichigo63.jpg
カフェでのおちゃめな苺ちゃん

用意していたサークルですが、苺ちゃんは飛び越える飛力を十分持っていますから、
飛び越えそうになったらすぐ天井を付けようと思っていました。
しかし、サークルで更にびっくりすることがありました。
2週間ぐらい前に、仕事から帰ってきて玄関の扉を開けたら、
サークルに入っているはずの苺ちゃんが、玄関まで出迎えてくれました。
やっぱり飛び越えたんだぁと思ってサークルを見に行ったら、
なんとサークルのドアを外して出たようでした。

circle.jpg
サークルが・・・

歯のほとんどない苺ちゃんがどうやってドアを外したんだろうと不思議に思い、
いろいろやってみましたが、
どうやらドアを引き上げて、ヒンジを外したようです。器用です!
その夜はドアを引き上げられないようにクリップを付けてみましたが、
朝起きたらクリップとドアが外されており、
苺ちゃんがソファでおとなしく寝ていました。

ichigo66.jpg
おはよう・・・

サークルに入っていなくてもいたずらもしないし、
苺ちゃんがドアを外して怪我をしたら困るので、
その日からは、サークルのドアを開けて、
サークルのある部屋で昼間のお留守番をしてもらっています。
ベッドやクッションも置いており、まるで苺ちゃんのプライベートルームです!
夜はフリーでお好きなところで寝てもらっています。

ichigo67.jpg
苺ちゃんの新しいいちごベッド これで2ヶ所になりました♪

もう一つの発見は苺ちゃんはブラッシングが大好きなことです。
出すと苺ちゃんがブラッシュを舐めて、目を光らせます。

ichigo64.jpg
苺ちゃんのブラッシング

ブラッシングをしていると苺ちゃんがとてもリラックスしてくれて、
途中で寝てしまうこともあって、本当に気持良さそうにするから、
毎晩少しだけでもブラッシングをしてあげています。
私たちの癒しタイムでもあります!

ichigo65.jpg
苺ちゃん夢うつつ・・・

病院で少しびっくりする発見がありました。
先生が苺ちゃんの心臓を聞いたら、
少し雑音があるから精密検査した方がいいとのことでした。
検査してもらったところ、小型犬に多いらしい弁閉鎖不全がありました。
まだ咳などの症状が出ていないので、早めに薬を始めておけば、
悪化するのを遅らせることができるということだったので、
少しでも長生きしてもらいたいため、1週間前から薬を始めています。
一生薬を飲まなければいけない苺ちゃんですが、
薬を始めてからは更に元気になっています!!

ichigo68.jpg
苺ちゃんの新しいいちごのおもちゃ♪

遊び大好き、お散歩大好き!
ちなみに、心臓以外はとても健康状態が良くて、
お腹の毛もどんどん生えてきているし、うんちもいい状態です。
昨日体重を計ったら5.1キロでした。

ichigo69.jpg
苺ちゃんと一緒にワールドカップの観戦♪

また、苺ちゃんのトイレの我慢強さには感服です。
この1カ月で、まだ1回しかシーツを使ってくれていません(T T)
苺ちゃんが外でおしっこした時にシーツでキャッチして、それを引いてみたりと、
いろいろな作戦を使っていますが、まだ外の方がいいようです。
(ちなみに、家での失敗はこの1か月で1回のみです。)
外だとどうしても朝晩1日2回だけになってしまうので、
少し心配ですが、ゆっくり見守りながら頑張ります。

ichigo71.jpg
マンションのペット申請書のために撮った可愛い証明写真

この1カ月の一番感心するところは、苺ちゃんが本当にいい子であることです。
1回「ノー」と叱ればすぐ覚えてくれて、食べ物をねだることもなくて、
いたずらも全くしません。
苺ちゃんが一番幸せになれる時は、ご飯やお散歩の時よりも、
家族全員が揃った時みたいです。
犬は皆そうなのかもしれませんが、
毎日苺ちゃんの純粋な心に心を打たれます。

ichigo70.jpg
マンションのペット申請書のために撮った可愛い証明写真

苺ちゃんは元気で、とても私たちの生活に馴染んでくれているのでご安心ください。


ichigo_hanko2.gif
苺ちゃんの病気・・・ショックでしたが・・・
でも早期に発見していただき、本当に良かったです。
苺ちゃんパパさんママさん、感謝しています。
苺ちゃんは、僧帽弁閉鎖不全症という心臓病のようです。
小型犬が中高年期(とくに7、8歳)以降に、
かかりやすい病気のようです。
病気の予防は困難でも、早期発見・早期治療をすれば、
進行を抑えることができるそうです。
詳しいことはこちらあたりに載っています。
5歳をすぎたら、定期検査をすることが大切なようです。

・・・にしても、苺ちゃんのベッド、欲しいかも・・・icon:face_shy



shion_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi2.gif姐御 あたしもうすぐ5歳なんだけど〜。
しおりん え?姐御さん年下?



苺ちゃん、品川区のお嬢に

苺ちゃんのトライアルが始まって1週間が経った昨夜に、パパさんママさんからメールが届きました。
このブログを見てくださっている方は、わかっているかもしれませんが、
実はほとんど毎日、メールをいただいていましたicon:face_smile
もうすっかり、パパさんママさんをメロメロにしている苺ちゃんのようです♪

ー 前 略 ー

苺ちゃんが我が家に来てから今日で1週間が経ちました。
この1週間は苺ちゃんのおかげでとても充実して、すごく楽しかったです。
日に日にリラックスしてくれて、今日なんて、
ダイニングの真ん中でお腹を出してバンザイしながらすくすくと寝ていました。
安心してくれているのでしょうか?その姿で私たちを笑顔にしてくれます。

ichigo62.jpg

1週間で私たちを虜にした苺ちゃんと一緒にいると、本当に幸せです。
もう苺ちゃんのいない生活は想像できなくなっています。
ぜひ正式に家族としてお迎えしたいと思っていますが、いかがでしょうか?



はい!ありがとうございます!

最初から、きっと苺ちゃんの運命のお二人と思っていました。
本当に本当に嬉しいです!

苺ちゃん、正式譲渡決定です!

応援していただいた皆さま、本当にありがとうございましたicon:face_shy


そして、詩音ちゃんは今日抜糸をして、狂犬病予防接種とマイクロチップ挿入も済ませてきました。
はなさんのハゲの経過を見せる予定もあったので、このコンビで病院へ!

hanashion1.jpg

詳しいことは、また次回へ・・・


今日はなんと、もうひとりの主役がいました。

もこちゃんが今日、1歳のお誕生日を迎えました〜!

moco53.jpg

もこちゃん、お誕生日おめでとう〜♪


実は昨日は、私の母の一周忌の法要をしてきました。

きっと天国から、幸せをふりまいてくれたのではないかと!

しおりんの様子ともこちゃんのことはまた次回に書きます。
なんとか今日中にアップをしたかったのでicon:face_smile


shion_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi2.gif姐御 ごっちともこじろう、おめでとう!
しおりん あたしもとっても嬉しいです〜♪