癒し系

詩音ちゃん、順調に回復しているようで、カラーをドッカンドッカンぶつけながら歩いています。
その様子があまりに不器用な感じだったので・・・
誰かがカラーをつけることになる度に、買っておけばよかったと思っていた、
エリザベスカラーのソフトタイプを、ついに注文してみました。

shion23.jpg

  しおりん「これならぶつけずに歩けるわ♪」

ちなみに、はなさんもこれにしようかと思ったのですが、姐御は透明タイプの方がいいようで・・・
それに、武器にもなるしねicon:face_smile

hanamoco23.jpg

お腹いっぱいになって寝ている女の子組・・・
寝ているときが、唯一、イナズマ組の平和なときですicon:face_expressionless

しおりん、退院した翌日から、筋肉をまたつけていくため、
毎日少しずつ、何回かに分けて、お散歩の距離を伸ばそうとしているのですが・・・
以前にも増して、立ち止まることが多くなってしまいました。

まあ、これは、あせっても仕方がないことなのでね・・・

その代わりと言ってはなんですが、しおりんってお年寄りにとっても人気があるんです!
あの、のんびり〜っとした雰囲気が、ほっとしたものを感じるのか、
しおりんが立ち止まると、通りがかったお年寄りの方に、なでなでしてもらったり、
ガンバレガンバレって励ましてもらったりicon:face_smile

shion24.jpg

  しおりん「あたしって癒し系なのよ♪」


しおりんの顔をアップで見ると、なんか似ているな〜って思うのが、この方・・・

choby241.jpg

  ちょびぃたん「僕も癒し系ですよ」

もちろん、猛獣化していないとき限定だけれどね!
爆吠え中のちょびぃ君なんか、癒しどころか、もう超ストレス系だわよ!!icon:f9a1icon:f9a1icon:f9a1
ま、カワイイのは認めるけれどね・・・icon:face_shy


今、品川の空の下で、超癒し系になっている、いちごちゃんのパパさん、ママさんから、
こんな可愛いお写真が届きました。

ichigo57.jpg

  いちご「WINちゃんママさん、お洋服ありがとう♪ 似合ってる?」

いちごちゃんのママさんからのメールにも・・・

 着せたら思わず私たちは「かわいい~~~!」と。
 本当にかわいいです!!
 そのままお散歩に行きましたが、すれ違った人からも「かわいい!」と言ってくれて、
 フレンドリーな苺ちゃんも喜んでいたようです。
 お洋服と一緒におやつ、おもちゃ、消臭剤までいただいて、とても感謝しています!
 WINちゃんのママパパさんに、ぜひお礼をお伝えいただければと思います。

ichigo59.jpg


ichigo58.jpg


ichigo60.jpg


ichigo56.jpg


ichigo61.jpg

 家にあるリスの頭の形のクッションは最近、苺ちゃんのお気に入りで、
 よく赤いペンギンのおもちゃを持ってリスクッションでリラックスしています。


ああ、いちごちゃん、なんて癒し系なのかしらicon:face_shy


kai237.jpg

  かいぽん「ごっちいいな〜、僕も癒されたい・・・」

あんたにはもこじろうがいるでしょ!


超癒し系のしおりん、里親さま募集中です。里親をご希望される方は、こちらから!
どうぞよろしくお願いいたします。


shion_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi2.gif姐御 癒し系〜?何、それ?!
しおりん もちろん、あたしのことですよ〜♪



詩音ちゃん退院、そして・・・

今日の夕方、詩音ちゃん無事退院してきました。
本当は、午前中でも良かったらしいのですが、午前中は別のことで病院に行っていたので・・・

まずは、退院した詩音ちゃんの様子です。

shion15.jpg

思っていたより、出血も少なくて済んだそうで、術後としてはとても順調だったそうです。
しかも、病院でも朝ご飯をしっかり完食したしおりんに、先生もちょっとビックリされていました。

え?何故ビックリ?かというと・・・

tooth.jpg
やっぱりしおりんも、苺ちゃんと同じく、
抜歯されて帰ってきたのです。
全く同じ状況で、残った歯は下の犬歯2本です。
ただひとつ違っていたのは、
元々欠損だらけの歯だったため、
抜いた本数がとっても少ないことです。
数えてみましたが、19本くらい?
残った歯と合わせると21本・・・
犬の永久歯って42本と言われているので、
半分がすでになかったということに・・・

そんな状態でも、うちでも毎日美味しくごはんを食べていましたが、
抜歯した翌日から、元気いっぱい食事するしおりんに、
先生も、多少なりとも驚いたのかもしれないですね〜icon:face_embarrassed

もちろんお夕飯も、薬をのっけてあげた状態で、ぺろりと完食したしおりんです。
苺ちゃんのスペース分、チチがサークルを広げたので、しばらくはうろうろとしていましたが・・・

shion16.jpg

元苺ちゃんのベッドがあったところで、いつのまにか寝てしまいました。
しおりん、お疲れさま〜。よく頑張ったね♪

その頃イナズマ組は・・・

hanachoby192.jpg

今日はゲート越しに観察中。
でも、よく見ると・・・姐御はなさんが・・・カラーをしているのがわかりますか?

これが、冒頭にも書いた、午前中に病院に行ってきた理由なんです。
実は、はなさん・・・

hana227.jpg
右腰のあたりに・・・

ハゲが出来てしまいました〜!

昨日の朝、なんか痒がっているな〜と思いつつ、
夜見たら、すでに100円玉くらいのハゲが!
原因は・・・不明です。
今日はとりあえず、かゆみ止めと抗生剤を
1週間分いただいてきました。
で、お薬が効いてなめようとしなくなるまでは、
カラーをつけた生活になってしまいました。

姐御の威厳が・・・地に落ちてはいかん!と思っているのか、
はなさん、今日はまた一段と、カラーを武器に組員をけちらかしております・・・

しかし、そんなことをまるで気にしないイナズマ組の面々は、今日もマイペース!

kaimoco33.jpg

子供組は、相変わらずバカみたいに楽しく遊んでいるしicon:face_embarrassed


chamumoco2.jpg

ちゃむ君が寝ているのも、まるで気にしないもこじろう!


choby240.jpg

おなかいっぱいになったちょびぃたんは、いつものようにでろ〜っとしているし・・・


sanbo36.jpg

久々の登場のさんぼさんも・・・
相変わらずの鼻水が〜!!くしゃみして飛んだ鼻水が〜!!!だし・・・

はなさんが早く完全復活しないと、みんなダレダレのまんまになっちゃうわね。
とにかく、ハゲが1日も早く治りますように・・・


最後の締めは、またまた苺ちゃん。
パパさんママさんから、昨日もメールとお写真をいただきました〜♪

ー 前 略 ー

今日がいちごちゃんの初めての長時間お留守番だったので、
私たちはドキドキしながら出かけて、
そして心配で普段より少し早く帰ってきました。
しかし、さすがのいちごちゃんで、お見事に吠えることも鳴くこともなかったようで、
とても安心しました。
やっぱり帰ってきた時に犬に喜ばれるのが本当に嬉しいですね。

ichigo54.jpg
赤いペンギンのおもちゃは昨日よりも気に入っているようで、
ソファでくつろいでいるといちごちゃんがわざわざサークルから取ってきます。
すごく可愛いです。

ichigo55.jpg
言うまでもないかもしれませんが、私たちはメロメロです。


はい、言うまでもありません・・・icon:face_shy


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←あたしとっても愛されてるわ〜♪
 メロメロなのよ〜♫
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 誰が通せんぼばばぁだって?
しおりん あたしも歯抜けじゃないです!
     え?ベロがどうかしましたか?



詩音ちゃんと苺ちゃんとご支援

今日詩音ちゃんは、避妊手術の日です。
先程、無事手術が終わったことの連絡を、病院からいただきました。
一安心です。
今日は朝から絶食して、病院に連れて行ったのですが、
待合室にいる間、あのおパンツをはいてもらっていて、しおりんったらしっこしてしまい(笑
そういえば、何故か苺ちゃんも病院でしっこしていたな〜・・・
 
そうそう、詩音ちゃんのスローペースなお散歩の様子を、動画に撮ってみました。
見ているうちにうっかり寝てしまわないよう、ご注意ください(笑
 

 
しおりんが特に動かなくなるポイントは、路地の見えるところ、奥まった玄関のある家、
駐車場や空地などがあるところです。
うちの方って素晴らしく下町のため、路地がたくさんあり、その度に止まってしまい、
なかなか前に進みません。
しかも止まると、動き出すまで、ときにはとっても時間がかかるのです。
よくお散歩中に、伏せてストライキを起こす話を聞きますが、それとはまた違う感じです。
関節を傷めているし筋肉もないし、無理することはないので、まあ一歩一歩良くなっていけば・・・
 
そんなしおりんに、札幌にお住まいのコギ軍団母さまから、ご支援のお申し出を受けました。
遠慮がないと公言している私なので、遠慮なく関節のサプリをお願いしてしまったところ・・・
 
liproflex.jpg
お高いサプリなのに・・・
2瓶も送ってくださいました!!
本当に、どうもありがとうございますicon:face_shy
 
こちらのサプリ、
リプロフレックスというものなのですが、
コギ軍団母さまが獣医さんに聞いてくださり、
病院で処方しているものと、
ほぼ同じ成分のものだそうです。
毎日しっかり飲ませてますよ。
そしてトライアルが決まったときには、
残った分は、お嫁入り道具に持たせますね。

 

ところで、コギ軍団母さまというからには、当然コーギーの軍団ということですねicon:face_smile
実は詩音ちゃんがフラッフィーということで、フラ飼いとしては見過ごすことはできない!と、
ご支援のお申し出をしてくださったのですよ〜!
え〜〜〜!!!見たいです〜〜〜〜〜!!!と、おもいっきり写真をねだったところ・・・
ちょうどお誕生日で並んでいるところの、カワイイ写真を送ってくださいました♪
 
corgi_gundan.jpg
 
左が、フラッフィーのコニーちゃん♀2歳、
真ん中が、このときの主役の、チョップくん♂ 6歳のお誕生日おめでとう♪
右が、トライのマックくん♂6歳
 
本当に、軍団です・・・(笑
 
しかも、超カワイイ〜〜〜!!!icon:face_self-conscious_smile
 
 
また、昨晩のこと、コーギー界のプリンセス、あのWINちゃんのパパさんママさんが、
なんと苺ちゃんへと、かわいい苺柄のお洋服と他ご支援の品々を、直接届けてくださいました。
すみませ〜ん!ありがとうございました!!
 
goshien.jpg
 
おお!苺だ〜〜〜!かわいい〜〜〜icon:face_self-conscious_smile 苺ちゃんにピッタリでしょ♪
他にも苺ちゃんの好きなおもちゃやお菓子、
イナズマ組も食べてくださいとおっしゃってくれた、みんなが大好きなおやつがいっぱいです♪
シャンプーと消臭スプレーもいただきました。
本当に、ありがとうございましたicon:face_shy
早速、苺ちゃんの里親さまにお送りしますね。
 
せっかく来ていただいたので、詩音ちゃんとWINちゃんのご対面をしてもらいました。
 
shion14.jpg
 
暗かったので画像が悪いのが、超残念! ふたりの微妙な距離感がまたいいでしょ?
しかしこうやって見ると、しおりんデカっ!(笑
WINちゃんは、本当に小柄でかわいいね〜♪
 
 
そして、トライアルのはじまっている苺ちゃんの、パパさん、ママさんから、
またまたお写真をいただきました。
 
ichigo52.jpg
 
苺ちゃん、ゆりさんご支援の布のおもちゃが、とても気にいっているそうです。
お留守番もおとなしくできているそうですし、ただ、トイレをまだ室内でしないようで・・・
 
ichigo53.jpg
 
ふふ、なんか苺ちゃん、安心しきった顔をしていますよね。
今日からパパさん、ママさんがお仕事の間はお留守番になるのですが、苺ちゃんなら大丈夫!
パパさんママさんが心配している室内トイレも、そのうちしてくれると、実は楽観している私です。
 
今日カメラから落としていない写真を見つけたので、一緒にアップします。
 
kaiichigo1.jpg
 
かいぽんが遊ぼうってごっちを誘っているのに、ごっちったら超カメラ目線icon:face_smile
 
 
kaimocoichigo3.jpg
 
ごっちと子供組で、なにやら作戦会議中・・・
 
 
hanachoby191.jpg
 
どうやら姐御が、ごっちのお気に入りの布のおもちゃを、強奪したようです。
はな姐御「なんか文句ある?!」
 
 

ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←お洋服、待ってるわん♪
 あたしにピッタリ、ありがとうです〜♫
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 おもちゃは全てあたしのものなの!
しおりん サプリありがとうです♪
  あたしもいっぱい歩けるように頑張るわん!

 
 

苺ちゃん新居へ

もう昨日のことになってしまいましたが、苺ちゃん、トライアルが始まりました。
お届けに同行していただいたのは、ももちゃんをお預かりしている、まーぶるさんです。

苺ちゃんの新居は・・・品川区にそびえ立つ、超高級マンション・・・
実は我家は、墨田区に来る前、品川区の小さな賃貸マンションに住んでいたのですが、
窓から見える景色がまるで違っていました。

ぶっちゃけ、その頃、見上げていた景色が、窓の下に見えるのです(笑

そんなセレブなところにお住まいのパパさんとママさんは、お若くて、品があって、
とても優しくて、しかも腰が低くて、本当に素敵な方たちなのです。
お見合いのときも、そして昨日もまた、苺ちゃんのためにどうしたらよいかを、
一生懸命聞いてくださり、真剣に取り組んでいただいていることを、実感することができました。

ichigo46.jpg

説明を真剣に聞いてくださるパパさんとママさん、そして、応援している?苺ちゃんicon:face_smile

お部屋には、苺ちゃんのために、素敵なサークルが設置されていました。
トイレが別になるよう、2部屋にできるタイプです。
サークルの中には、我家でも使っている、循環式の水飲み器が入っていて、
真新しい食器と、食器用のテーブルも用意されていました。
また、苺ちゃんがサークルから飛び出しそうな様子が見えたら、すぐに設置できるようにと、
別につけられる天井部材もご準備されていました。

虎鉄くんのときも、咲夢ちゃんのときもそうでしたが、本当に皆さま一生懸命準備してくださり、
今まで不遇な犬生を送ってきた子たちが、これからは幸せになってくれることを実感する日ですね。

ichigo47.jpg

説明と手続きがすんで、おいとまする前に記念写真を1枚♪

ふふふ、苺ちゃん、すっかりいつもの笑顔ですね〜icon:face_smile

また、今回、ご寄付までいただいてしまいました。
すみません〜。ありがとうございましたicon:face_shy
しかも、そのうえ、素敵なお土産をいただき・・・

omiyage1.jpg
omiyage2.jpg

おしゃれなアフタヌーンティーのラッピングです♪
中に入っていたのは、苺ちゃんにちなんで、アーマッドティーのストロベリー、
そして、苺柄のディッシュクロスと苺柄のポケットティッシュケースですicon:star

本当に、ありがとうございましたicon:face_shy


夜になって、なんと早速、1日目のいちごちゃんの報告メールをいただきました♪

ー 前 略 ー

皆さんが帰られた後、しばらくは玄関から離れたがらなくて寂しそうにしていましたが、
落ち着かなくてもしっかりと自分の名前に反応してくれるし、
もちろんとてもいい子にしていました。

ichigo48.jpg
20分ぐらいして、お散歩に出かけました。
前半は新しい匂いがあったせいか、
少し引きが目立ちましたが、
徐々に慣れてきてくれて、
楽しくお散歩ができました。
犬とすれ違っても吠えることなく、
すれ違う人間(特に若い男性?!)に
挨拶したがる、
いちごちゃんのフレンドリーさに
感心しました。
お散歩でしっかりと
おしっことうんちもしてくれました。
途中でカフェのテラス席で
一息を入れましたが、
人間の食べ物を食べようとした
いちごちゃんに「ノー!」と言ったら
すぐやめてくれました。


ichigo49.jpg
ichigo50.jpg

お散歩の後は少しサークルに慣れてもらおうと思い、2時間ぐらい入れました。
7時にご飯をあげましたが、モリモリと食べて、完食してくれて安心しました!

ichigo51.jpg
ごはんの後はソファでくつろいでいます。
いちごちゃんがお腹を出して
眠たそうにしていて、
リラックスしてくれていますが、
時々頭を上げて玄関の方を見ます。

まだ数時間しか経っていませんが、
いちごちゃんがとてもいい子で楽です。
ただ、まだお家でおしっこを
してくれていないので、
シーツでしてくれるかどうかは、
これからのポイントかなと思っています。



さすが、賢いいちごちゃん。
初日としては充分ではないかと、密かに思っているハハです。

苺ちゃんと一緒に暮らした期間はほんの1ヶ月だったけれど、毎日すっごく楽しかったよ♪
でも、今まではうるさいコーギーたちがいたから、一番に可愛がってもらえなかったけれど、
これからは、苺ちゃんが、パパさんママさんのオンリーワンになるからね!
まずはトライアル期間を、いつもの苺ちゃんでいてくれれば、きっと大丈夫だからねicon:face_chomp


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←トライアル頑張ります〜♪
 皆さん、応援してくださいね!
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 ごっちの部屋いただき!
しおりん ダメ!広くしてあたしが使うのよ。



記念写真

苺ちゃん、ついにトライアル前夜となりました。
明日は、品川区のビル群に向かって出発です。
といっても、今の都会のマンション地帯は、下手な下町より公園も緑もいっぱいあるようです。
苺ちゃんも、きっと毎日、楽しく過ごしてもらえることと思っていますよ♪

さて今日は、『なんとかみんな揃って記念写真を撮るんだプロジェクト』の使命を背負って、
お散歩へと出かけたイナズマ組です(笑

しかし・・・

hanachobykaimoco90.jpg

そこのアイドルもこじろう!出過ぎ!
かいぽんはまた吊られているし・・・大人組はそっぽ向いてるし・・・
肝心のごっちなんか・・・どこ?

チチ〜!しっかり並べてくれない?

hanachobykaimocoichigo1.jpg

おお!並んだ並んだ!シャッターチャンス!
・・・と思ったら、見事なチャーリーズエンジェル状態・・・

で、結局これが、一番まともに撮れた写真でした。クリックすると拡大します〜。

hanachobykaimocoichigo2.jpg

ごっちと子供組は、ピカピカの1年生みたいに、前を向いてくれたけど、
ひねた大人組は・・・ま、いっか!

5頭散歩から帰ってくると、いつもは、
お利口でお留守番していた詩音ちゃんと、かる〜くお散歩に行くのですが・・・
今日は車で、隅田川沿いの公園に、ごっちと一緒に行ってみることにしました。
以前はしょっちゅう行っていた公園ですが、ここに行くためには、商店街を歩いていかないと、
べらぼー遠回りになるため、頭数が増えてからは、ほとんど行かなくなっていました。

ichigoshion10.jpg

でも、久々に来て良かった〜!
ごっちもしおりんも、とっても嬉しそうな顔をしてくれてicon:face_smile

ichigo44.jpg

もっといっぱい連れて来れば良かったね〜!
ごめんね〜。
でも本当のパパさんママさんと、これからいっぱい楽しい毎日が待っているからね♪

ichigoshion11.jpg

ちょっとひと休み・・・と思ったら、しおりんがごっちのお耳をぺろリ!
最近ふたりは、本当に仲良しになってきたと思ったのですが、これにはちょっとビックリしました。
まだイナズマ組とは、イマイチなしおりんですが、超フレンドリーなごっちのおかげで、
しおりんもこれから少しづつ、みんなに慣れていってくれると思います。

さて、明日からのトライアルに備えて、お持ちするお嫁入り道具を並べてみました。

goods.jpg

いちごっちの主食、ボッシュ ハイプレミアム アダルトミニ 2kg
歯が少ないため、現在一緒に混ぜている、霧島鶏5袋(1袋3パック入り)
現在1食の量として、ボッシュを50g、霧島鶏を1/2パックで、1日2食あげています。
その際、まるママさまよりご支援していただいた、九州産にぼしを細かく砕いたものと、
納豆ソイナッツ(パウダー)を少々トッピングしています。
両方とも、1袋ずつお持ちしますね。

他は、しろいぬの里さま経由で、チビワンの里さまよりいただいた、
忘れてはいけない、花嫁衣装のフリフリのお洋服と、ひのきのシーツを半袋、
同じくしろいぬの里さま経由で、ゆりさまよりいただいた布のおもちゃとマナーポーチ、
うちにあったラテックスのおもちゃ、ショップタオル、バイオチャレンジ、ポイ太くん少々、
チチのお友達よりご支援していただいた中から、ウエットティッシュを1パック、
そして、昨日の記事の苺の被り物と、いつも使っているハーネスとリードとカラーのセット。

ichigo45.jpg

もちろん、一番忘れてならない、苺ちゃんと苺模様ベッドもお持ちします〜icon:face_smile

苺ちゃんは、私たちが初めて一緒に暮らした、小型犬と言われる犬種の女の子でした。
おかげで、プードルって賢いうえに、こんなにカワイイものだと知ることができました。

そんな苺ちゃんでも、トライアルの間、最初のうちは、
あら?こんなはずでは・・・?と思うことがあるかもしれませんが、
どうか、長い目で見ていただければと思っています。

でも、ごっちは本当に賢いから、きっと大丈夫よね?

パパさま、ママさま、苺ちゃんのことを、どうかよろしくお願いいたしますicon:face_shy


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←皆さま、今までお世話になりありがとうございました。
 今後もしおりんをよろしくね♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 まかせといてよ!
 しおりん え? 超心配・・・



仲良し

詩音ちゃんは、筋肉がないうえに、関節を傷めているので、とっても歩くのが遅いです。
でも、お出かけするのは大好きなので、たとえそこが病院であろうと、
いつも嬉しそうな笑顔を見せてくれます。

shion10.jpg

これは以前に病院で写した写真です。
このときは、しおりんひとりでつれてきたのですが、イナズマ組なら10分〜15分で歩ける距離に、
30〜40分かかったかも・・・

shion11.jpg

はじめてしおりんを病院に連れて行ったとき、実はいちごっちも一緒に行ったのですが、
しおりんときたら、いきなりごっちに飛びかかったり、突然吠えたりしました。
そのときは、おとなしそうに見えても、しおりんもコーギーなのね〜って思ったものでした。

しかし、今では、とっても仲良しの、ごっちとしおりんなんです♪

今日もふたりで、しおりんの術前検査に行ってきました。
ひとりで歩くと、しょっちゅう止まって、その後なかなか動きださないしおりんなのですが、
ごっちと一緒に歩くと、止まってからの動き出しが、少しだけ早くなります。
まるで「しおりん、早く〜!」「はいはい、わかったわよ〜」って言っているかのようです(笑

そんな今日のふたりの格好は・・・

ichigoshion7.jpg

どうなっているのかわかります?icon:face_smile


ichigo43.jpg

苺の被り物をしている、苺ちゃんと・・・


shion12.jpg

サニタリーパンツをはいている、詩音ちゃんです♪


ichigoshion8.jpg

検査が終わって、帰りも歩いて帰るのは、しおりんには大変そうなので、
チチに車で迎えに来てもらうことにして、外で仲良く待ってるふたりです♪

ごっち、後ろ姿は、ベレー帽かチャイナ帽か?

ちなみに、この被り物は、病院に来てからつけたので、街では誰にも見られていませんよ。
悪乗りチチが、昨日何かのついでに買ってきて、悪乗りハハが、記念のツーショットを撮ろうと、
しっかりバッグに入れて、持ってきちゃいました。
ああ、いい記念写真が撮れたわicon:face_smile

ichigoshion9.jpg

おっと、投げ捨てられた、苺の被り物が・・・

本当は、正面の写真も撮ろうと、チチが来てから並んでもらったのですが、
ごっちは被り物が嫌いなようです(笑
おパンツをはいても気にしないしおりんは大物か?

あとで、イナズマ組にもはかせてみようと、密かに思っているハハです・・・


しおりんの検査結果ですが、フィラリア陽性のため、心臓肥大がおきていないか、雑音はないか、
また、子宮と卵巣の状態も異常がないかを、レントゲンとエコーを撮って調べていただき、
問題がないことがわかりました。

予定通り31日に不妊手術と歯科処置をしてもらいます。

苺ちゃんは、明後日からトライアル開始です。
5頭でお散歩していると、なかなか写真を撮ることができなくて。
でも、明日こそは、ごっちとイナズマ組の写真を撮ってこようと思っていますよicon:face_chomp


ichigo_hanko.gif blogmura_toypoodle.gif ←明日でうるさいみんなともお別れだわ。
 パパさん、ママさん、もうすぐ会えるわね♪
shion_inazuma_hanko.gif
blogmura_corgi2.gif姐御 別に、いいけど〜。
しおりん あたしはちょっと淋しいわよ。
     でも、ごっち、幸せになってね♪