ひまわり娘さっき〜こと咲夢(さきむ)ちゃんの現在のプロフィールです。
右サイドバーのお客さまプロフィールにもアップしました。
豆柴 咲夢(さきむ)ちゃん(仮名)♀ 推定3〜5才
毛色:赤 体重:5.7kg(適正)体高:35cm
2010年2月22日 千葉県動物愛護センター東葛飾支所より引き出し
健康診断済み 検便済み(-)フィラリア抗原抗体検査済み(-)
2月22日 5種混合ワクチン接種済み マイクロチップ挿入済み
3月1日 避妊手術済み 歯石除去済み
どうもありがとうございました
さっき〜の室内の様子として・・・
ふだんはイナズマ組ほど吠えません。
しかし、食事の支度をはじめるときと、イナズマ組がお散歩に行くときに、
キャンキャン、ギャンギャンと、悲痛に聞こえる鳴き方をして、人の気をひこうとします(笑
人間に対しては、柴にしては超フレンドリ〜
に見える部分があるかと思えば、
気にくわないことをされると、突然キレることもしばしば(オヤジギャグではないっす )
キレると・・・唸りとともに口が出ます!でも、本気咬みではないのですよね。
遊んでいても、つい甘咬みをしようとします。
押さえるコツは首輪をつかむこと。
それだけで簡単に押さえられるので、柴飼いにはちょろい?(笑
とはいえ、とても初心者向きではありません。
そして、小さいお子様のいるご家庭も、不向きであると思われます。
対犬関係ですが、センターでは、人間にはフレンドリーに出来ますが、♀犬が苦手で、
同室の♀mixと険悪ムードだったそうです。
そういうこともあり、イナズマ組とは少しずつ慣れさせるようにしています。
今のところ、安全パイのかい君ともこちゃんとは、まあまあ仲良くできるようです。
姐御はなさんとは、サークル越しに唸り合い・・・
うちにいる間に接近することは、ないかもしれません(笑
ちょびぃ君とは、お互いに見ないふり・・・
と思えば・・・お散歩中に吠える犬と出会っても、今のところ無視して歩くことができます。
よく吠えるMダックスさんに会ったので、飼い主さんの了承を得て近づけさせたのですが、
こちらも完璧無視することができました。
現在、食事前の「おすわり」「待て」は、しっかりできます。
「伏せ」「お手」も、ときどきできます。
しかし、食事のとき以外は、やはり対応イマイチですね〜。
フードはドライのみで、現在イナズマ組と同じボッシュを1日100g、毎日完食しています。
トイレですが、小はほぼ完璧にシーツでできます。
お散歩中もしますので、まあ、両刀使い?(笑
大もシーツでできますが、基本外でしたいタイプですね。
といっても室内でしてからすぐお散歩に行くと、外ではしないことが多いです。
外に出ると、1回は絶対にうんPをする、はな姐御とちょびぃ君がうちにはいるのですが
そういうタイプではないようです。
お手入れに関しては、全て練習中です。
どうも、手でさわられるのは平気で、嬉しそうな顔を見せてくれることも多々あるのですが、
タオルや道具類が出てくるだけで、緊張するようです。
興奮しないようにゆっくりさわってあげると、大丈夫なのですが・・・
一度興奮するとなんにせよお口が出るので、
今のところ、散歩後のお手入れは、リードをつけて上から吊るようにしています。
この姿勢なら、足も耳の中もお腹もお尻も(笑)全身拭いてあげることができます。
さっき〜ももちろん、お散歩は大好きです。
引きもすばらしく、ほっとけばどこまでも行ってしまいそうです(笑
現在、脚側歩行を練習中です。
最初苦手だった右側の歩行も出来るようになってきました。
左よりも引きが緩めなので、右側での脚側歩行が出来るようになるといいね。
イナズマ組との散歩はまだ試していません。
試す日が来るのか・・・微妙・・・
容姿は超キュートな咲夢ちゃんです。
お留守番もできます。
サークルで過ごすことも、サークルでの就寝も出来ます。
とはいえ、柴としてのきっつい性格と行動もしっかりあります。
それでも柴が好きという方、
懐いてくれればきっと、最高の家族になる可能性を持った咲夢ちゃんです。
里親希望の方はこちらから!どうぞ!
←ちっちゃくても柴魂は忘れてないのよ♪
こんなあたしでも良い?
←コーギー魂も忘れてないわよ!
え?コーギー魂ってなんぼでも食えるってこと?
←今日も雨〜〜〜