わたるん、天に召されたそうです

下の記事を投稿してまもなくのこと・・・

 

わたるんの訃報が・・・

 

実は渉くん、土曜日の夜、痙攣を起こし、止まらなくなり、

ICUに緊急入院していました。

 

ママさんからLineをいただき、

昨日は、渉くんのお見舞いに病院に伺うことができ、

直になでなでさせてもらったのですが・・・

 

ママさんからいただいた、入院前の動画、

おいしくおやつやごはんを食べていた渉くんです。

 

 

 

わたるん、わたちゃん、

ギリギリまで美味しくごはんを食べられていたんだね。

 

わたるん家の皆さま、先に公開してごめんなさい。

わたちゃんを大事に大事にしていただいたこと、本当に感謝しています。

 

 

kakeruwataru

 

5年前、うちに滞在していたときのかけるん(2012年11月18日天使に)とわたるん、

誰とでもなかよしこよしになれる、とても可愛くとても賢い渉くんでした。

 

渉くんのご冥福を心よりお祈りいたします。

 

 


渉くん(わたるん)復活

今朝、嬉しいLineが(^^)

昨年12月に、わたるんの病気のことを告白してくださったわたるんママさんから、

元気に年越しできたというお知らせでした(*^^)v

 

右サイドに並んでいる、うちに滞在したことがあるワンコさんたち、

・・・まあ私がコギ飼いなので、どうしてもコーギーが多いのですが(^^;)

その中でも特に、お利口さんで且つ優しいイケメンコギ(長毛のフラッフィー)さんが、

わたるんと呼んでいた渉くんです。

 

wataru

 

賢さの面は、タ○タ○♪とは真逆かっていうくらい(←伏字にする意味なし^^;)

当時(2010年11月)飼い主持ち込みで申告7歳、ちょっと太めで大きめだけど、

お顔は女子のように可愛いわたるんでした。

 

 

 

そんなわたるんも、翌2011年3月に、素敵なパパとママとお姉ちゃん、

そして妹コギ&ダックスのいるお家に迎えられて、幸せな日々を送っていました。

 

 

そして4年が過ぎ、うちでお預かりしたワンコさんたちの訃報が届くようになってきて、、、

すでにシニア年齢で譲渡となったわたるんは、今も元気でいるかしらと気になっていた昨年。

 

ママさんもLineをはじめて、また幸せなお便りをいただくようになり、

そして、、、12月に、わたるんの大病のお知らせが、、、

 

しばらく更新が途絶えていた、わたるん家さん、これを機に、

またマイペースで更新していこうと、ブログを再開されました。

 

watarusyanty

3匹の可愛いコッペパンちゃん

 

渉くんも、できるだけ、この奇跡の復活が続くことを心より願っています!

良かったら応援してくださいね。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

 


わたるん家のブログですよ〜!

東京コーギーズのオフ会の記事、ちょっと休んで・・・
 
嬉しいお知らせがあります!
 
あのわたるんこと渉くんのママるんが(笑)ブログを開設されました〜!
 
ハンドルネームわたるん家さんのブログは・・・はい、こちら!
 
 
wataru.jpg
 
渉くん、自己主張が強すぎか?(笑
 
 
watarushanti2.jpg
 
シャンちゃんもティナちゃんも、これからはブログで見てもらえるからね〜。
 
ママさんからはず〜っとお便りをいただいていました。
でも、ブログを開設することを伺っていたので、ネタはため込んでいただこうかと(笑
 
今日はブログ開設記念に、いただいた動画をひとつアップしますね。
 
 
これからもわたるん家の応援を、よろしくお願いいたします!
 
 
そして、もうひとつ!
 
あのとっても人気者だった、ルーファスくんのお写真もいただいておりました。
 
rufus44.jpg
 
相変わらず超元気なルーファスくんのようですよ♪
 
 
rufus45.jpg
 
起きているときはもちろんのこと、寝ているときもお茶目なルーファスくん(笑
 
 
みんな幸せになってくれて、本当に良かったです♪
 
 
blogmura_corgi.jpgあたしたちは、おやつさえあれば幸せよ♪


にほんブログ村 

 
 

わたるん便り3

昨日はなんと!こてちん、苺ちゃん、詩音ちゃん葵ちゃんすばる君vovomamaさん
しーなっちママさん、ピノ・ホーリィママさん、コギ母さんもぐふぁんさん
そしてイナズマ組を含めて、計11組の犬連れ家族大集合で、
千葉県佐倉市にある、ドッグガーデン・ユーカリというところで遊んできました。
GW中に遊んだのは久しぶりです!・・・いや〜楽しかった〜♪
イナズマ組全員を連れて行ったのも久しぶりです!・・・マ〜ジ〜で!うるさかった〜(汗
 
さて、今日の記事は、可愛くて癒し系の、わたるん家からのお便りです♪
その後もわたるんママさんから、楽しいお便りやちょっとしたご質問などのやりとりと共に、
シャンティちゃんと一緒に楽しく過ごす、渉くんの写真や動画をいただいております。
 
ひとりで楽しむにはもったいないので、公開しますね〜。
 
東京フラッフィーズお散歩会の前にいただいたお便りから・・・
 
今日もドッグランに行ってきました。
暑かったせいか前回程走っていませんでしたが、
ワンチャン達と交流を深めていました。
その時の動画です。
 
 
今日は初シャンプーをしました。感動的に良い子でした(涙)
オフ会で皆様、本物の翔くん光太くんにお会い出来るのが楽しみです。
 
 
東京フラッフィーズお散歩会後にいただいたお便りから・・・
 
初めてのオフ会とっても楽しかったです(^−^)
はなちょびぃ家の皆さま、翔くんかいぽんにもお会いできて嬉しかったです(^−^)
実はオフ会もピクニックらしき事も始めてでしたので、
他のワンちゃんの水を飲んだり・・・
じっ〜と見つめて色々ご馳走になってしまったりと・・・
またそれを止められず・・・(^−^;)
皆様優しい方ばかりですっかり甘えてご迷惑をかけてしまい、
オフ会出入り禁止にならないか心配しています。
 
今日は芦花公園ドッグランの木曜ボールDAYなので、
渉くんとシャンちゃんを連れてお出かけしました。
動画と写真をお送りしますね(^−^)
 
 
 
wataru59.jpg
 
 
watarushanti17.jpg
 
 
watarushanti18.jpg
 
 
watarushanti19.jpg
 
渉くん本当にボール遊びが好きなんですね。
投げて投げて〜と持ってきます。
疲れ知らずで こんな体力があったんだね・・・という感じです。
 
↑ あ、お便りと違うセリフを入れてしまいました(笑
 
最近は渉部屋にクリーニングに出そうと思っていた、
こたつ布団と冬の毛布を置かせてもらっていたのですが、
ふかふかして気に入っているようでその上で老名主みたいになっています。
その動画もお送りしますね。
 
 
もう少し暖かくなったら渉部屋に布団引いて一緒に寝る計画です。
 
 
 
wataru_hanko2.gif
ママさんからその後もお便りをいただいていて、
わたるんとシャンちゃんが仲良く、
お布団の上でくつろぐ写真など、
ママさんの夢の、コーギーに囲まれて寝る生活が、
実現できそうな様子だそうです。
 
それに、いつの日かブログも開設しようかと、
考えていらっしゃるとか・・・楽しみです♪

 

 
 

kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifるんるん♪かけるんもよろしくね!
にほんブログ村 

 
 

わたるん便り2

渉くんが杉並区のわたるんになって、早2週間、トライアルからは3週間が過ぎ、
すっかり馴染んでいる様子です。
お便りや写真もたくさんいただいております。

ここで一度公開させていただきますね。
とっても幸せそうな顔のわたるんを、ご覧ください。
写真のセリフを楽しみにしていらっしゃるとのことで、
私の独断と偏見でのセリフ入りです(笑


朝のお散歩はパパるんわたるんコンビで行く事になりました。

wataru53.jpg

パパるんとわたるんが並んで歩く姿は本当に和みます。
二人ともニコニコして歩いていて、オーラが似ているんです。

wataru54.jpg


wataru55.jpg

パパるんと一緒に散歩に行き和んだせいか、
わたるんとシャンティの仲が大分良くなりました

watarushanti14.jpg


日曜日は初ドッグランに行ってきました〜(^−^)

watarushanti10.jpg


watarushanti11.jpg


wataru56.jpg

渉くん、超元気に走り回っていました。
沢山のわんこが来ていて、わんこ集団に突っ込んで行き、
バーニーズなどの大型犬でも全然平気なんですね。
走って通りすがりに遊びを誘って、色々な子と追いかけっこしていました。
シャンティにも誘いをかけて激しく遊んでくれました。
シャンティは必死になっちゃうんですよね〜。

watarushanti12.jpg


watarushanti13.jpg


wataru57.jpg

渉くんはその場に合わせてのON・OFFが素晴らしい犬格者です(^−^)



wataru_hanko2.gif
わたるん、とってもいい笑顔ですね♪
お散歩もシャンちゃんと仲良く歩いているそうです。
体重も14kgジャストだそうで、
着々と落ちてきているそうですよ。

楽しみにしています!



kouta_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya3.gifかけるん わたるんに会える〜♪
 こうたん 伝説のひとともね!
にほんブログ村 


わたるん便り

渉くんへの正式譲渡決定に、たくさんのコメントをいただきありがとうございます!
わたるんママさんからも、感謝のメールと、その後のわたるんの様子の写真や動画を、
いただいております。
 
一部抜粋して、お届けしますね。
 
ブログに本当に・・実際よりかなり良い感じで掲載して頂きまして・・恐縮です。
でも凄く嬉しくて皆で見ていました。
 
コメントも皆さん暖かく祝福して下さって、
感動的な卒業式のような、結婚式のような、幸せな気持ちです。
私達・・絶対に幸せになります!
 
wataru50.jpg
 
日中は動物病院へ狂犬病の注射を打ちに行き、区の登録も済みました。
渉くん車に乗るのも上手で、病院でも以前のブログのように伏せをして、
凄くおりこうさんでした(^−^)/
 
wataru52.jpg
 
初めてお散歩に、渉くんだけで行ってみました(^^)
歩かせようと思うとなかなか歩いてくれない時もありますが、
「桜がきれい〜」とか「月が下弦の月だ〜」とか・・昔の事を思い返したり・・
のんびりまったり歩く時には、最高のパートナーの癒し系わたるんです。
 
N家の新るんるんコンビ結成!わたるんとパパるんです。
渉部屋で新るんるんコンビで語りあってるみたいですよ。
 
wataru51.jpg
 
 
今までいただいた動画も紹介します。
シャンちゃんとわたるんの楽しそうな様子を見てくださいね〜。
 
 
 
 
 
極め付けがこれ!楽しいので音声も入れちゃいました。
 
 
 
 
 
 

kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya2.gifかけるん 僕のパパるんママるんも、募集中〜
にほんブログ村 

 
 
昨日のこと(あ、もう一昨日です)我家にまたまた可愛い坊ちゃんがやってきました。
 
しろいぬの里代表の月さんから、わたるんに続いての預りです。
今度の子は東京のセンターからやってきましたよ。
 
kouta1.jpg
 
推定年齢4〜5歳ということですが、精神年齢2〜3歳?
 
お話をいただいたときから、名前を光太くんか悠太くんにしようと考えていて・・・
(名前のるんつながりは、わたるんで1回打ち止めみたいな感じがしてね)
 
顔を見て、即決!でした。
 
光太くん、現在、性格・行動・健康面、確認中です〜。
 
kouta2.jpg
 
第一印象・・・お顔がとっても可愛くて・・・デカイ(あ、顔だけね!)
 
来週には、詳細アップ出来ると思いますので、楽しみに待っていてくださいね〜。
 
 

わたるん、妹ができたね

渉くんのトライアル開始は3月27日、よく晴れた日曜日のことでした。
(ちなみにチチのぎっくりは、確か?翌日のことでしたか・・・)

杉並区のNさま宅まで行くのに、首都高に乗ったら、空いていたのにビックリ!
こんなときだから、外出を控えている方が多かったのでしょうか。

Nさまご一家は、渉くんのためにいろいろと準備して待っていてくださいました。
うちから持っていったのは、とりあえずの処方食やサプリやなにやらの他に・・・

↓ これ!

wataru46.jpg

やっぱ、サッカーボールは必須でしょう(笑

優しいパパさんと渉くんがいるお部屋、これなんと!わたるん部屋なんです!
入口しか写ってないですが、中は広くて明るいのですよ〜!

他に階段やリビングも、渉くんのために新たに敷物系を増やしていただき・・・
わたるん、君は幸せ者だね。

wataru47.jpg

実は、おニューのボールがパンパンに空気が入っていたので、
どうやって抜こうかと考えていたのですが、勝手に抜いてくれたわたるん(笑
ま〜、手間が省けてよかったわ。

その後、いろいろとご説明をした後、記念写真を撮らせていただこうとしたら・・・

watarushanti4.jpg

いつになっても撮れません(汗
ボールを見せたのは失敗だったかも・・・です。

watarushanti5.jpg

優しいパパさんママさんと、超お嬢スマイルのシャンティちゃん。
太い坊っちゃんは・・・背中。

シャンちゃん、あんまり可愛いので、アップで♪

shanti3.jpg

この笑顔、素晴らしいです♪
あのかけるんから奪ったバンダナも(笑)付けて待っていてくれたのですよね〜。
とっても嬉しかったです。

実はこの日、もう1頭の先住犬、ミニチュアダックスのティナちゃんも、
娘さんと一緒に迎えてくださったのですが、
ティナちゃんがデカイわたるんにビックリして、吠えてしまったので、
気をつかわれて、一旦お部屋に戻ってくださったのです。

仲人がいつまでもおじゃましてもなんなので・・・後は若い者同士で(笑
ということで、ここで引き上げさせていただきました。


さて、トライアル中の様子は・・・

ここで一旦CMです。


wataru_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya1.gifかけるん 僕のパパママ、募集中〜
 わたるん で、つづきは?
にほんブログ村 

(さらに…)

わたるんのお見合い

桜が咲きはじめましたね。

我家はというと、チチがぎっくり腰になり、他にもいろいろあって、
ちょっとブログの方休んでました。
うちのブログを楽しみにしていた方には、申し訳ありませんです。

さて、タイトルにあるように、わたるん、3月10日にお見合いをしてきました。
そう、あの大変な地震の前日だったのです。

わたるんに申し込みをしていただいたのは、東京都杉並区のNさまです。
実はNさまは、わたるんが我家に来てすぐの頃に、問い合わせをしていただいた方なんです。
医療措置もこれからだったし、その頃わたるんは多飲多尿が気になっていたので、
募集を開始する頃にまた連絡をいただければ、というお話になり・・・

結局、結石がみつかり、溶けないことがわかり、手術して・・・
問い合わせをいただいてから、4ヶ月近く経ってしまっていたので、
私の方からはアクションをおこさないでいたのです。

その間Nさまは、わたるんのことをずっと見守っていてくださったそうです。
そして、あらためてご連絡をいただき、すっかり遅くなってしまいましたが、
待望のお見合いへと、お話が進むことになりました。

Nさまご一家には、可愛いコーギーの女の子とダックスの女の子という先住犬がいらして、
お見合いには、パパさんママさんと2人の娘さん、そしてコーギーのシャンティちゃんが、
一緒にいらしてくださいました。

shanti1.jpg

とってもフレンドリーなシャンティちゃん、すっごく可愛いでしょ?
性格は、うちのもこちゃんが穏やかになった感じ?(←わかりにくいかな)

お見合いにそなえて、わたるんも病院でシャンプーしてもらい(ついでにかけるんも)
そのときつけてもらった、かけるんのバンダナを即行はがして(笑
当日シャンティちゃんにプレゼントです。

wataru44.jpg

渉くんも早速自己紹介?(笑

まあ、自分のことは自分でアピールしなくちゃね!

wataru45.jpg

・・・・・・あえて何も言うまい。


watarushanti1.jpg

フィーリングカップル1vs1?

わたるん、やったね!シャンちゃんOKみたいよ〜!

watarushanti2.jpg

わたるん、レディに向かって失礼な・・・


watarushanti3.jpg

なれなれしいわたるん攻撃にもめげないシャンちゃん、ありがとうね。


shanti2.jpg

わたるん、ちょっとデカイけど、安全パイだから大丈夫!
ガンガン尻にひいてね〜。

ママさんが持っているバッグ、わんわんパトロールのお散歩バッグなんですよね。
全国各地でいろいろやっているようで、墨田区でもあるらしく、
私も申し込もうかなって思ったことが・・・

でもうちの犬たちが危ないので(笑)ちょっと見合わせていたのですよ。
本物を見れたので、嬉しくて写真を撮らせていただきました。

ということで、わたるん、渉くんのままでトライアルに出発!です!

さて、トライアルの様子は・・・
そして、現在わたるんはどうしているのか・・・

次回につづく・・・


wataru_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya1.gifかけるん 僕のパパママ、どこにいるの?
 わたるん いつまでも応援してるよ〜
にほんブログ村 


わたるんのすごい一面とは

いつも我家で漬物石って言われている渉くん。
いや実際、普段のお散歩では、いまだに立ち止まりが激しいし、
マーキングさせないようにすると、道路に伏せて漬物石になるし・・・
 
そんなわたるんが、この日、ビックリするような一面を見せてくれたのです。
 
まずはいきなり動画で、見てくださいね。
 

 
以前もドッグランで走ったことはあったのですが、こんなにボールに夢中になるとは!
うちでもたまごちゃんを投げると、けっこう持ってきて遊んだりしていたのですが、
最近はすっかり飽きてきたようで、あまり興味を示さなくなっていたのです。
 
このおっきいボールの存在感が、わたるんの脳に新たな刺激を与えたのでしょうか?(笑
 
wataru41.jpg
 
どうやらわたるんは、一人遊びをするタイプではないようで、
途中まで持ってきては、誰かが蹴ってくれるのを満面の笑顔で待っていました。
 
実はこのボールは、ランで遊んでいたシュナウザーのパパさんが持ってきたものでして・・・
 
wataru42.jpg
 
すっかりわたるんが独り占めしていて、申し訳なかったです(汗
わたるんと遊んでいただいたパパさん、きちんとお礼もできずにすみません!
どうもありがとうございました。
 
そうそう、WINちゃんがディスクをしている動画も撮りましたよ♪
 

 
WINちゃん、すごいです!
そして、わたるんのリードを持ちながら投げるパパさんも!(笑
 
この様子を間近で見ていたわたるん、なんだか興味津々に見えたWINパパさんが、
試しにわたるんにも投げてみたところ・・・
 
 

 
まさか・・・ディスクまで出来るとは!
 
もう、本当にビックリでした。
 
wataru43.jpg
 
あんなに歩かない普段のお散歩は、いったい何?
って思うくらい、夢中になって走って追いかけるわたるん。
 
かけるんと共に、大収穫のドッグランでした〜!
 
kakeruwataru47.jpg
 
WINママさん、パパさん、お誘いいただきありがとうございました。
 
ホーリィちゃん,ピノちゃん、WINちゃん,ぐりちゃん、
るんるんと遊んでくれて、どうもありがとう。
 
次に会うときは、里親さまと一緒のるんるんだったら嬉しいね。
 
 

wataru_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya1.gifかけるん 僕もディスクできるかな?
 わたるん ふふ、大得意〜!
にほんブログ村 

 

みんなでドッグランへ

先日の日曜日、以前、感動?の再会を果たしたホーリィちゃん、そしてピノちゃんのご家族が、
月1回の関節チェックの日に合わせて、うちのかかりつけの病院にいらっしゃるとのことでしたので、
わたるんを連れて、診察のおつきあいに出かけてきました。

ふたりともそれぞれ、継続しての治療が必要なようで、今後いろいろと大変なようですが、
素敵なパパさんママさんの元で、少しずつでも良くなっていくよう、応援しています。

その後、昼食をというお話になり、また犬茶屋本舗に行くことに〜。
せっかくなので、最近すこぶる良い子になってきたかけるんも連れて、参上しましたよ。

holy5.jpg

相変わらず美少女系のホーリィちゃん、見切れていても可愛いです。


holypino4.jpg

仲良し姉妹のピノちゃん、くっついて寝ていて羨ましいくらい仲良しです。
一方のかけるんわたるんも、落ち着いた様子でくつろいでいてくれて、一安心でした。

と、そこへ偶然いらした、あの、コーギーファミリーが〜!

win1.jpg

あ、うちの姐御?と思うばかりの般若顔のこの方!

なんといらしたのは、WINちゃん一家だったのです。
実はこの写真、ブログで見ていた、コマンドでやる般若顔の実物を見たことがなかったので、
リクエストしちゃいました。

でもWINちゃん、素でやるうちの姐御と違って、
見事な般若顔なのに、鬼気迫る迫力が足りません(笑

楽しくおしゃべりしながら、美味しいお食事を、こんなときだけにありがたくいただきました。
WINちゃん家は、これから木場公園のドッグランに行くとのことで、
しかも、ぐりちゃん家と待ち合わせていると聞いて・・・

ピノちゃんホーリィちゃん一家と一緒に、木場公園まで付いて行っちゃいました。
WINちゃんだけでなく、ぐりちゃんに会うのも、本当に久しぶりです。

guri1.jpg

すっかりスマートになったぐりちゃん、相変わらず癒し系の笑顔だね〜♪
うちのかいぽんだと「でへ♪」って感じなのに、
ぐりちゃんだと「えへ♪」って聞こえるのは、何故かしら?(笑

win2.jpg

そうそう、うちの連中は飼い主がものぐさなため、裸族9割なのですが、
この日のWINちゃんが裸族なのにはビックリ!
それに、以前お会いしたときは、ちっちゃいコーギーのイメージだったのですが、
ディスクをはじめてから筋肉がしっかり付いてきたそうで、
細身の体型を維持したまま、一回り大きくなったように見えましたよ。

win3.jpg

はい、こちら、ディスク狩りに向かう瞬間のWINちゃん。
で、何故か同時にわたるん番もしているWINパパさん(笑

holypino5.jpg

ホーリィちゃんとピノちゃんは、仲良く見物中〜。

と、そこへ、怪しい犬影が・・・

holypinoguri1.jpg

へたれ系ジェントルマンぐりちゃんが、ホーリィちゃんに気がつかれないように、
地味〜に臭い嗅ぎしてました(笑

holyguri1.jpg

しかし・・・しっかりバレていたようです。


kakeruwataru46.jpg

さて、るんるんの様子はというと・・・

というか、他犬に心配だったかけるんの様子はというと・・・

kakeru91.jpg

ラブさん2頭とゴルさん1頭がやってきたのですが、上手にご挨拶できたかな?
とってもフレンドリーなレトリバーさんたちだったので、かけるんも大丈夫だったようです。

kakeru92.jpg

今のかけるんは、リード付きでいる限りは、
他犬がきても興奮することは、かなり少なくなりました。
ランにいる間もほとんど吠えなかったですよ。

オフリードにするとまだ心配ですが、でも、無理にオフリードにすることもないですしね。

holypino6.jpg

こちらの姉妹は、本当に、いつも穏やかです。

でも、こんな可愛い笑顔のピノちゃんも、里子としてやってきた最初の頃は、
後ろ足をさわると口が出ることがあったそうです。
今は、そんな過去があったなんて思えないくらい、とってもフレンドリーなピノちゃんです。

翔くんも信頼関係ができれば、きっと大丈夫かと。

かけるんが可愛いと思っている方、里子として迎えてみませんか?


ところで・・・
一方の渉くん、実はこの日、すごい一面を見せてくれたのですが・・・
長くなったので、次回へ。


wataru_kakeru_inazuma_hanko.gifblogmura_satooya1.gifかけるん 僕、超おりこうさんだよ
 わたるん 僕なんか〜!あ、次回ね♪
にほんブログ村