葵ちゃんのブログです

大田区の姫になった葵ちゃんのママさんから、お便りが届きました。
なんと、ハルママさんが新しいハンドルネーム『ハルアオイママ』さんとして、
ブログを開設されました〜!

これからの葵ちゃんの様子は、↓ こちらで!


先代犬のハルくんの名前を上手に使われていて、とても素敵なタイトルだと思います。
皆さま、応援をよろしくお願いいたしますicon:face_shy

aoi64.jpg

葵ちゃん・・・それはきっと、美味しくて幸せなものだよ♪


前回の記事で、すばるんに咬まれたことをを心配してくださり、ありがとうございます。
すばるんも私も大丈夫です。
左手の握力も2割まで復活して、キーボードが両手で打てるようになりました(笑
最初は、仕事でショートカットキーが使えないことと、イナズマ組のお散歩が大変でした。

うちの女の子組、いまだにすご〜く引くのですが・・・
今まで右にもこじろう、左にはなさんで散歩していて、ふたりとも臭いを嗅ぎたくて、
私から横に離れるように歩いていたのですよ。
仕方がないので、最初はリードを左手首にグルグル巻きをして、はなさんを引いていたのですが、
少し落ち着いたところで、右手だけで2頭引きをしてみたのです。
そうしたら、何故かふたりで、私の隣りの位置をゲットしようと歩き出して・・・
気がついたら、リードがおもいっきり捩れたまま、ふたりくっついて歩くようになっていました。
これっていままでよりず〜っと楽なんですけど(笑
まさしく怪我の功名ってやつ?

そうそう、このブログを読んでくださっている、チチの知り合いの方が、
先日、私が咬まれた話をしたところ「どっち、どっち?」って聞かれたそうです。
「すばるん」と答えると、
「へ〜、若い方ね〜」という返事が返ってきたそうで・・・

ほら、すばるん&かけるんって、けっこうイケメンコンビじゃないですか〜(笑
で、その方、ふたりのことを、こんな風に言っているらしいです。

subaru74.jpg

童顔なすばるんは、若いジャニーズ(笑
まあ、嵐とか?(ほほほ)

kakeru24.jpg

大人っぽい顔のかけるんは、大人のジャニーズ(大笑
誰だろ?雰囲気は少年隊のヒガシ?(マジ似てない?)

そんなイケメンかけるんですが・・・
ミクロフィラリアも陽性のため、去勢手術がなかなかできない可能性はあるのですが、
様子を見つつも、来月あたりから里親さまの募集を開始したいと思っています。

そこで、お知らせです。
今週の土曜日、23日12時から16時まで、埼玉県にあるドッグランもろやまにて、
イナズマ組一同お誘いを受けたので、一家総出で出かけてきます。
主催者さん、Bエリア(旧共有エリア)を貸し切りにしているそうです。

もし翔くんを見てみたいと思っている方がいらしたら、お気軽に遊びにいらっしゃいませんか?
場合によっては15時で撤収の可能性もありそうなので、どうかよろしくお願いいたします。


kakeru_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi6.gifすばるん 僕、嵐の誰に似てるの?
 かけるん 僕も若いのですが・・・
 姐御 ふ〜ん、なんか気に入らないわね



油断

最近、とてもお利口になってきたと思えるすばるんです。
門が開いている状態で、更におすわり!と言っても、またやってくれます。
しかも、イナズマ組よりもずっと素早く!
下の動画は、昨日、午前中の散歩に行く前の様子です。
私がカメラを意識していたためか、このときは動作がちょっとイマイチでしたが・・・
 

 
すばるんが来て、いろいろと大変なことがあって・・・
躾けというものに、正面から取り組むことをしていなかったと、つくづく思うこの頃です。
とにかくお散歩大好きな犬が、目の前に道路が広がっている状態で、
しかもお散歩に出かけようとしているときに、おすわりして待てるとは思ってもみませんでした。
 
あ、かけるんはまだ、すばるんみたいに簡単にはおすわりして待てませんがね〜。
門のところでは特に、落ち着かせることに精一杯で、とても動画を撮ることはできません。
ということで、今日もやっぱり歩いているところです。
 

 
でも、振り返った顔がイケメンでしょ?(笑
 
昨日のこと、そんなお利口になってきたすばるんかけるんに、おやつをあげたときのことです。
まだ、ハミガキを試せないでいるすばるんなので、今おやつにグリニーズをあげているのですが、
昨日はちょうど切れていたので、初めてささみ系の固いものをあげてみました。
普段から、おすわり、待て、をさせて、よし!で手からパクっとくわえるすばるんです。
で、いつも1回床に置いてから食べはじめるのですが・・・
たまたまそのとき、私の左手にカケラが残っていたので、
それも食べるかと、すばるんに対して不用意に手を出してしまったところ・・・
 
咬まれました・・・
 
上下の犬歯が入りました。
 
でも、咬まれても怒ってはいけない、さっさとその場を離れて放置するという対処の仕方を、
ミラクルトレーナーさんのブログで読んでいたので、それが頭をよぎって、
とにかくすばるんから離れて・・・
それに、そのときは痛みで声も出ませんでした(は〜〜〜・・・)
 
すばるんは、食べ終わった食器には執着しないし、
おやつもなくなれば、それほど執着しないのですよね。
でも、まだまだ食べ物が残っているうちは、超危ないやつのようです・・・
 
犬がおもちゃや食べ物に執着することは、普通にあることなのに、油断していた私です。
う〜〜〜!これでも少しずつ進歩していると思っていたのに〜!
今回は大失敗でした。
現在左手の握力が・・・9割減です。
 
 
ー お ま け ー
 
こんなときは、明るくおまけネタを(笑
 
前回の自動販売機ネタには、実は続きがありまして!
なんと牛乳瓶のとなりに、こんな自販機があるのです。
 
vendingmachine.jpg
 
はい、クリックすると拡大しますよ〜。
 
上段・・・キットカットにうどん缶、カレーときつね、隣りに普通のお水とお茶
中段・・・おでん4種類に、和風海鮮スープパスタ
下段・・・ラーメン4種類、とんこつと醤油と味噌と、となりも醤油、それにうどん2種類
 
300円のおでんや320円のうどんやラーメン、自販機に入っているとなかなか手が出ないです・・・
コンビニより高く感じるのは、私だけ?
 
 

kakeru_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi6.gif ←週末にもかかわらず、
 たくさんのぽちをいただき
 チチ、すご〜く喜んでいます。
 ありがとうございます!

 
 

散歩とおまけ

昨日に引き続き・・・
今日も散歩中の動画です。
 
連休後2日間は、すばるんかけるんは、別々に散歩に行っていましたが、
少し翔くんの引きが減ってきたようなので、昨日また、一緒にお散歩をしてみました。
 

 
すばるんは今は、単独の散歩のときは、お座りがすぐできるようになったのですが、
かけるんと一緒に行くと、どうも気になるのか、お座りまで少し時間がかかります。
まあイナズマ組も、いまだに時間がかかることは多々ありますが・・・
 
しかも昨日は久しぶりに、すばるんはかけるんに対して・・・
 

 
わかりにくいかな?
 
かけるんに飛びつこうとしたのでした!
ビビリのかけるん、素早く逃げてくれたので、すばるんもすぐあきらめましたが・・・
 
すばるん、特にオス犬に対して、飛びかかろうとするところがあり、
普段からかなり気をつけて散歩しています。
さすがにかけるんには慣れたかなって思っていたのですが、まだまだ油断はできないようです。
 
今日はまた別々の散歩でしたが、すばるんは落ち着いて、楽しそうに歩いてくれましたよ。
出かけるときの、玄関前や門前でのお座りも、しっかりできています。
 
かけるんもね、途中からはほとんど引かなくなって・・・
「わたし、もしや仮すま?」って思うほどでした(笑
しかし、駅の方に行った途端、現れた原付バイクがとっても気になったようで、
ガン引きされてしまいました・・・
 
原付バイクなどは、以前は思いっきりビビリの対象だったはずなのに、
最近のかけるんは、車やバイクの音にはかなり慣れたとは思っていたのですが、
まさか追いかけようとするとは・・・
ちょっとビックリしました。
 
他にも、ニコニコしながら声をかけてくれる人に対して、そばに行きたがるようになってきて、
まるで、詩音ちゃんや葵ちゃんのようです。
それどころか、もこじろうのように飛びつこうとさえするので、これはこれで油断できません。
いいのか悪いのか・・・
すばるんに負けず劣らず、なかなか個性的なかけるんになってきているようです。
 
 
ー お ま け ー
 
さて、今日はタイトルに入れるくらい、おまけに力が入っています。
 
チチが!(笑
 
いつのまにかおまけネタは、チチの当番のようになってきて、
週1、いや週2くらいでネタ探しをしようと、勝手に燃えているようです。
 
うちから5分くらいのところに、こんな自販機があるのですが、
いつからあったのか・・・あまり目立たないところなので、最近気がついたようですよ。
 
クリックすると(少〜し)拡大しますよ〜(笑
(左は意味ないじゃんってチチに言われた・・・ちっ!)
 
milk-vendingmachine1.jpg
milk-vendingmachine2.jpg

 

はい、けっこう珍しいと思われる、牛乳瓶の自動販売機です。
しかもこちら、牛乳だけでなく、飲むヨーグルトにフルーツ牛乳、コーヒー牛乳まで入っています。
 
散歩から帰ってきたあと、「ちょっと牛乳買ってくるからカメラ貸して」と言って、
去っていったチチ・・・
帰ってきてからカメラのデータを見たら、何故か動画のデータまで入っていたので、
何を撮ってきたのかと思えば・・・
 

 
すみませ〜ん!首を横にして見てくださ〜い!
 
フッ・・・チチ、怪しいヤツです。
 
で、戦利品?
 
milk.jpg
 
これがなんと、昔の牛乳瓶より高さがないのですよ!
中身は180mlとなっていて、昔と一緒?・・・でしたっけ?
 
 

kakeru_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi6.gif ←ランキングが上がるよう
 一生懸命なチチです(笑
 今日のネタを気に入った方
 どうかぽちっとお願いします!

 
 

散歩してナデナデ

3連休の最終日は、東京は28度まで気温が上がったようで、ちょっと蒸し暑いくらいの日でした。
この日はまた特に朝寝坊したので、
すばるん、かけるんを連れて散歩に出る頃は、外はけっこう暑くなっていて・・・
 
subaru71.jpg
 
散歩中、張り切って歩いてへろへろになった、すばるんのおもしろい顔が撮れました(笑
 
この日もまた、すばるんかけるんコンビでお散歩に出たので、動画を撮ってきましたよ。
写真も撮ったのですが、ブレずに撮れていたのは上の1枚だけ(ははは)
 

 
外では、まあまあおりこうなすばるんです。
翔くんも、ニコニコしながら歩いて・・・かなり引いていますが・・・(汗
 
最初の公園に到着したところで、すばるんにいつもやっているナデナデの様子を、
やっと動画で撮ることができました。
さすがにこれは、ひとりで散歩していると、撮るのはむずかしいのでね。
この日は、近くの小学校で運動会をやっていたようで、賑やかな音入りです(笑
 

 
普通のワンコだったら、どうってことないナデナデなのですが、
過去(去勢前)首輪をつかんだだけで、興奮して咬んだことのあったすばるんなので、
私にとっては、ここまできたことが、画期的なことなんですよ〜。
 
でも・・・
一昨日、すばるんにガムテープを取られて、返してもらおうとしたら逆らってきました。
仕方がないので、久しぶりに皮手袋をして、お座りさせて離したところを拾おうとしたのですが、
(すばるん、革手袋をするとかえって興奮するのですが、まあ痛いのはイヤなので)
吠えて文句を言い出したので、久しぶりに抑え込みをして、降参させてみました。
 
しかし、本気咬みはしないものの、やっぱりギリギリまで逆らおうとするすばるん。
革手袋がなかったら、流血でしょうね。
まだまだ、お互い修業が足りないようです・・・
 
と、ちょっと話がそれましたが、かけるんのナデナデも動画に撮ってきたのでした。
 

 
普段のかけるんは、若い男の子コーギーとしては、おとなしい方だと思います。
かけるんは、すばるんのように、逆らう吠えや咬みはないのですが、
咄嗟の出来事に、いきなり口が出ることが、今でもときどきあります。
ほとんど歯が当たって終わりで、流血になることはないのですが・・・
かけるんにとっては、防衛本能みたいな感じなのでしょうか?
 
また、吠えはほとんどないものの、
(以前も書きましたが)要求鳴きがときどき激しくあり、
ピーピーピーピー、キーキーキーキー、ちとうるさいです(苦笑
もちろん、吠えるよりはずっと増しかと思いますが。
 
すばるんも来たばかりの頃は、今ほど何かに逆らう様子はなかったのですよね〜。
対応を間違えたのか、だんだんと地が出てきたのかはわかりませんが・・・
かけるんも、最初は散歩の引きはなかったし、要求鳴きもなかったです。
 
保護犬ってむずかしいですね・・・
若い男の子コーギーだからかな?
 
 
そうそう、この間はじめて知ったことがあります。
 
私実は、楽天のアフリエイトをサイドに入れていまして、自分でそこから購入していたのですが、
なんと!自分で買った分は、アフリエイトのポイントにならないことを発見しました。
(え?知ってました?)
最初の頃は200ポイントくらいだったので、てっきり自己購入分だと思っていたおバカさんです。
それが8月分の成果報酬ポイントというのがこの間メールで来て、938ポイントもあり、
7月分にいたっては、1219ポイントもいただいておりました。
それではじめて、よ〜く内容を見てわかった次第です。
 
ご協力してくださった皆さま、本当にありがとうございます!
と〜っても助かっています。
 
 

kakeru_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi6.gifすばるん 僕、良い子になるよう
      頑張ります!
 かけるん 僕もパニックに
      ならないようにしますよ〜

 
 

(さらに…)


エプロンコンビ

3連休の初日は、朝から雨が降っていましたね。
イナズマ組は家しっこうんちができるので、お散歩はなしにしたのですが、
すばるん、かけるんは、マーキング気味の家しっこしかできないので、
午前中の小止みなときをねらって散歩に出ようと、
まずは、かいさまよりプレゼントしていただいた、手作りエプロンの装着に挑戦してみました。
 
挑戦ってオーバーな・・・と思うでしょうが、危ないすばるんは、
今でもお腹を触ると、軽く唸って咬みが出そうになるのですよ・・・
普段はとっても明るくて人懐っこいし、頭や背中やあご下から胸にかけてはガシガシ触っても、
今はすっかり平気になったのですが・・・
 
で、私がリードを持ってちょっと吊り上げ気味にして、もしものときは咬まれ役のチチに、
エプロン装着をさせてあげました(笑
途中、すばるんにちょっと緊張が走りましたが、無事エプロン装着成功です!
 
subaru69.jpg
 
おお、すばるん、カワイイお顔♪
吠えなきゃ咬まなきゃ、本当にカワイイすばるんです。
 
subaru70.jpg
 
痩せのすばるんに、間違って大きい方を付けてしまい(汗
ちとブカブカしてるけど、とっても似合ってますよね♪
これなら帰ってきても、お腹を拭くことを省略できるし、バッチリです〜。
かいさま、どうもありがとうございます♪
 
すばるんは、外で他の犬に吠えることがときどきあり・・・
(といっても、長く吠えたりはしないのですが・・・)
落ち着いて散歩ができるように、すばるんとかけるんは、この日まではずっと、
別々に散歩に連れて行っていました。
でもこの日は上手くエプロンも付けられたし、調子にのってまた一緒にお散歩してみることに。
 
私が先にすばるんと出て近くの公園で待っていて、後からチチとかけるんが来ることにしたところ、
かけるんが見えた途端、すばるんはやっぱり、2、3回、吠えていました。
その後も、いつもよりは興奮していました。
片やかけるんは・・・お散歩の最初は、いつでも興奮しているので(ははは)
普段とあまり変わらない感じです。
 

 
かけるんの迷彩柄エプロン、わかります?
あちらをすばるんに付けるつもりだったのです。
黒いかけるんに付けちゃったら、せっかくのおしゃれなエプロンが目立たなくて残念でした。
 
少し歩いたところ、すばるんも落ち着いてきたので、エセ仮すまの血が騒いだチチが、
久しぶりの、すばるんかけるんコンビの2頭引きに挑戦。
 
subarukakeru6.jpg
 
写真は止まっているから、落ち着いているように見えますね。
でも実は・・・しっかりガン引きされていました(笑
 

 
雨が途中でまた降ってきて、お散歩は早々に引き上げたのですが、
翔くんのエプロンは、付け方を失敗したようで、素敵なおしっこ溜まりになっていました(笑
もちろん、装着者はチチです。
意味ないじゃん!(大笑
 
結局、お腹とお尻をしっかり洗われた、かけるんでした。
 
かけるんは、突然体を触るとか、何かでビックリしたときに、口が出ることがありますが、
声をかけながらゆっくり触ったり、お腹やお尻を洗ったりするのは大丈夫です。
すばるんも、大好きなお散歩中、公園でなでなでしたりして、少しづつ人の手に慣れてきています。
素人の私たちなので、劇的な変化は望めませんが、まあ少しずつ前進中・・・かな。
 
 

kakeru_subaru_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi6.gifすばるん かけるん、
      僕の前に出ないでよ!
 かけるん 前へ前へ〜!
      ↑聞いてない・・・

 
 

すばるんのその後

ここのところ葵ちゃんや苺ちゃんの記事が続きましたが、
うちに滞在中のワンコたちのことを、たまには書かなくては!
 
ということで、まず、すばるんですが・・・・・・とにかく元気です(笑
 
subaru61.jpg
 
一応毎日、サークル内でも躾け風なことは、チチがしています。
まあ、あまり代わり映えしませんが・・・(ははは)
フリーのイナズマ組や猫さんたちがいる我家では、残念ながら今のところ、
すばるんかけるんをフリーにする勇気はありません。
そこで、できるだけサークルを広く取って、
少しでもストレスがないようにと思ってはいるのですが・・・
 
subaru62.jpg
 
とはいえ、少し前のすばるんと、こんな遊びはなかなかできなかったです。
今は、興奮状態にないすばるんは、まず咬まない(かな?)と思います。たぶん・・・
 
すばる君のことを心配してくださったコギ母さんから、アメリカに在住されている、
ミラクルと言われている、すごい日本人女性のトレーナーさんのことを教えていただき、
早速、メルマガを全号取って読んでみました。
 
それによると、やはり一番の肝は外での様子、まずは散歩のようです。
確かにカリスマも一番に運動、次に規律、そして最後に愛情って言っていましたわ。
 
ということで、以前にも増して、散歩でリーダーシップがとれるようにと頑張っています。
ここのところはずっと、保護犬さんたちは、それぞれ単独で行くようにしていて、
毅然としつつもリラックスした態度での散歩を目指しているのですが、つい力が入ってしまい、
カメラを持っていくことをすっかり忘れる毎日でした。
このままではブログの写真がなくなるので(笑
今日の午前中のお散歩は、久しぶりに動画と写真を撮ってきましたよ。
 

 
散歩中のすばるん、ちょっとだけ引くのですよね。
リードを緩めての散歩が理想なんでしょうが、いざ緩めると、
すぐに臭い嗅ぎに行ってしまうので、まだなかなか緩めて歩くことができない状態です。
それで、毎日公園の中で、リードを緩めた状態で、行ったり来たりを繰り返しています。
 
subaru64.jpg
 
すばるんは、家の中ではピンポンに激しく吠えたり(もちろんイナズマ組もですが 苦笑)
かけるんやイナズマ組が散歩に出るときにも、興奮して吠えたりします。
一応、いつまでも吠え続けているわけではなく、
玄関の方に移動して姿が見えなくなると、おさまるのですが・・・
それに、人間だけで出かけるときは吠えることなく、きちんとお留守番ができるのですよね。
 
subaru65.jpg
 
室内にいるときよりは、外にいるときの方が、かなりお利口になるすばるんです。
ちなみにかけるんは、すばるんとは逆で、室内ではけっこうおとなしいのですが、
外ではまだまだむちゃくちゃ引くし、吠えはしませんが、ず〜っと興奮状態が続く感じです。
 
subaru66.jpg
 
そうそう、すばるんには妙な癖があり・・・
 
 
subaru67.jpg
 
公園でリードを緩めて歩いていると・・・すぐゴロンをかましてくれちゃうのですよ。
あ、道路でも、リードを緩めると、ゴロンをすることがあり・・・
それも、リードを緩めて歩くことができない要因だったりします。
 
subaru68.jpg
 
今日の夜の散歩中、居酒屋さんの前で、酔って道路であお向けになっている人を見かけました。
それを見て思わず「すばるんとおんなじだー!」と思っちゃいました(笑
 
すばるん、もしや君は、ただの酔っ払いのおじさんかい?
 
 

ka_ao_su_inazuma_hanko.gif blogmura_corgi5.gifすばるん 僕、酔っ払いではないですよ!
 かけるん ふ〜ん、あ、明日は僕の出番だよ〜
      皆さん応援してね〜!