今日突然、雷がなってビックリしました。
さて、うちに出戻り中の、雷小僧のすばる君ですが、もちろんとっても元気です。
そのすばる君のトライアル中に、何があったかというと・・・
すばるんちち様は、すばる君に対してリーダーシップを取れるよう、
毎日頑張って取り組んでいただいておりました。
日々要求吠えはあったようですが、お散歩は上手にできるし、お留守番もおとなしくできる、
よいこの面もきちんと出ていたそうです。
しかし、いかんせん暴れん坊のすばる君ですので・・・
言うことを聞かせるために、あお向けにして押さえることを試していただいていたのですが、
その際には必ず、グローブを着用してもらうことをお願いしていました。
しかしどうも、うちで用意した、肘上まである大きい方グローブが、すご〜くイヤだったようで、
すばる君、なんとグローブ越しに本気咬みが出てしまい、ちち様の親指の爪が圧迫されて、
爪全部が真っ黒になってしまうほどの、内出血をしてしまったのです。
私たちも咬まれたときは、しばらくは痛くて近寄ることさえ恐くなったものです。
この恐怖は、実際に咬まれないとわからないのですよね・・・
実際、恐くなってしまったちち様やはは様に、これ以上のトライアルの継続が可能か、
日曜日におじゃまさせていただき、お話を伺ってきました。
結果、今でも7:3で、頑張りたい気持ちが大きいことをお聞きし、本当にありがたかったです。
でも、すばる君に対して恐怖がある今の気持ちでは、
すばる君のためにならないのではないかという心配も、拭い切れないそうです。
痛いうちは恐さが継続するのは、とてもよくわかります。
相談した結果、ここは一旦トライアルを中断して、傷を癒してもらい、
あらためてゆっくり今後のことを考えていただくようお願いして、連れ帰ることにしました。
もちろん、このことをブログに載せることの了解も、いただいております。
はは様がおっしゃっていたことで、すばる君が咬むといっても、多頭飼いのうちだからで、
実際1頭で飼えば、咬みは出ないのではないかという気持ちも、少しはあったそうです。
でも、咬む犬は、環境が変われば、再び咬む可能性は高いです。
咬ませないように、毎日繰り返し訓練することが必要なんだなと、
今あらためて考えている私たちです。
ということで、すばるんは、現在トライアル中断中のまま、
しばらく我家で、特訓の日々を送ってもらうことになりました。
昨日も今日も雨が降っていたので、サークル内でチチが頑張って訓練中です。

すばるんって、吠えなければ、そして咬まなければ、かなり言うことを聞くのですよね。
でも、今でもいきなりお腹にさわろうとすると、咬みが出そうになるので、
しばらくは少しずつ慣れさせていくつもりです。
まず今は、要求吠えを無視するのではなく、絶対に許さないようにしています。
このときは「そうだ、ブログに載せる写真がないわ」とカメラをかまえたら・・・

チチを無視して振り返ったすばるんです(ははは)
肩透かしをくらったチチ、再び「おすわり!」と厳しく言うと・・・

嬉しそうにおすわりする、素直な面もある、すばるんなのでした。
「よしよし、シャッターチャンス」と、バシバシ写真を撮っていたら・・・

すばるん・・・
人懐っこいところは、本当にカワイイのだけれどね・・・
トライアル中に、オス犬に対して興奮して飛びかかろうとすることを聞いていたので、
隣りの翔くんとは直接見えないように、ツインカーボという素材をサークルに貼っています。
それでも最初のうちはジャンプして、翔くんに対して吠えかかっていました。
そのうちジャンプしても届かないことがわかったのか、あきらめて大人しくなりましたがね。
ちなみに、そのお隣のかけるんは、大のカメラ嫌い!
さっきまで嬉しそうにうろうろしていたのに、カメラをかまえた途端・・・

速攻でハウスに避難しました!
それでも、ちょっと写真撮らせてよ〜と近づいたら・・・

一生懸命見ないふりをしていました(笑
大きいかけるんには、このエアトラベルキャリーはちょっと小さいようで、
簡単には後ろを向けないのですよね。
おかげで、微妙な表情の写真が撮れたけれどね(笑
そして、そんな男の子コーギーたちに、ちょっとうんざりしている葵ちゃんは・・・

雨でお散歩もちょこっとしか行ってないし、今の生活がちょっとイヤになっているかも・・・
葵ちゃん、10月1日からトライアル開始予定です。
室内トイレはあいかわらず絶対イヤだそうで、雨が降ろうがヤリが降ろうが、外でしかしません。
ハルママさま、あとはよろしくお願いします〜。
ー お ま け ー
すばるんを連れて戻る途中で、見かけたバスです。

モコバス (Moco-Bus) は、茨城県守谷市が運営するコミュニティバス。
「モコバス」の名称は「守谷コミュニティバス」を略したもので、
「もりや」の「モ」と「コミュニティ」の「コ」を合わせて名付けられた。 ウィキペディアより
・・・だそうです(笑

もこちゃんを連れてバスに乗るなんて、とても考えられないけどね。
いまや、イナズマ組いち暴れん坊の、もこじろうです。


翔 かけるんバスも見つけてください
姐御 は?まずは、はなバスでしょうが!
応援、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。