前回の記事の写真、実はあれは、ジャニーズコンビの解散記念写真でした。
天気にも恵まれた昨日、6日の日に、すばる君を連れて、
牛久のすばる君のちちさま、ははさまのところへ向かった私たちです。
前回のトライアルは、1週間でなんとかしようとあせった部分もあったと・・・
今度は最初からうちの子として、ゆっくりやっていきたいという気持ちを伺い、
正式譲渡をお願いしますという、ありがたいお申し出を受けたのです。
すばる君のちちさま、ははさまは、すばる君の長所も欠点も納得して受け入れていただき、
すばるんは牛久のすばる君として、これから生きていくことになりました。

すばる君、嬉しそうな顔をしていますね〜。

そう、これからず〜っと君の家だよ!
すばる君のおかげで、私たちもいろいろ工夫したり、躾けの方法やそのための道具などの、
知識をそれなりに付けることができた気がします。
そのなかで、少しでも役に立ったことなどをいろいろお話しつつ、
お茶のお代わりやお菓子までいただきながら(笑)長居をさせていただきました。
お散歩も今の様子をお見せしようかと、一緒に外へ出てみました。

お散歩大好きなすばる君、一段と嬉しそうで、目がきらきらしています。
胸の毛も伸びてきて、かなりフラッフィーっぽくなってきたよね。

犬って、大好きなところはよく覚えていますよね〜。
すばる君もしっかり覚えていたようです!
チチがリードを引いて、少し歩いてから、まずはすばる君のははさまにバトンタッチです。

すばる君、前しか見てないし(笑
でもすばる君は散歩中、翔くんよりず〜っとアイコンタクトができる子なんですよ。
かけるんはリードを渡そうとするときなど、2本足で立ってガン引きしようとしますから(汗
イナズマ組なんか論外です(大汗

ははさまとの散歩。
ちゃんと横に付いて歩いていますよね♪

ちちさまとの散歩。
となりにははさまが付いて、いい風景ですね〜。
すばる君も落ち着いていて、しっぽが寝ています。
すばる君って興奮するとしっぽが立つので、その辺もわかりやすい子です。
前回の記事のかけるんとの写真、しっぽが立っているのがわかるかな?
実はあのあと、1回だけ吠えたのですよ。
あとは、気になるものにガン見するので(他の犬猫など)興奮マックスになる前に、
横につけて、足を上手く使って視線をそらすようにすると、
吠えることもほとんどない、今のすばる君です。
すばる君の里親さまは、元々2頭のコーギーと暮らしてきた方たちなんです。
昨年、コロンちゃんという女の子コーギーを、14歳で看取られ、
そして今年の8月に、
コロンちゃんの娘さんの、ラビちゃんという12歳の女の子フラッフィーが、
突然の病で亡くなってしまったばかりだそうです・・・

左がフラッフィーのラビちゃん、右がラビちゃんのお母さんでもあるコロンちゃんです。
ラビちゃんは、なんと私たちが乱入した東京フラッフィーズの春のオフ会にも、参加したそうです。
主催者のまろんぱぱさんのブログを見て、すばるが!翔くんが!とビックリして、
すぐにメールをくださったははさまです(笑

まろんぱぱさんのブログから、黙っていただいた写真です。
春のオフ会に参加した皆さま、見てくれると嬉しいな。
ラビちゃんのちちさま、ははさまが、今度、すばる君のちちさま、ははさまになりましたよ!
来年の春のオフ会に、すばる君を連れて参加したいとおっしゃっていました。
そのときは、うちもぜひ参加させてください。
うるさい組員ですが・・・(ははは)
長々とおじゃましたうえに、またまたたくさんのお土産までいただいてしまいました。

たくさんのおかきと、ちちさまが出張先で買ってきてくださったういろう♪
いくらいただいても困らない、徹夜の友の栄養ドリンク(笑
さすがに今は、完徹できなくなりましたが・・・
それに、これ!!!

巷で大人気で、なかなか手に入らないという評判の、桃屋とエスビーのラー油!!
あ、すみません・・・
ワタシ世間に超〜〜〜うとくて・・・
すっごい人気商品ということを知らなかったです・・・
ははさまに教えていただき、帰ってからネットを見てビックリしました!
で、ありがたく、2つとも開けて、早速ごはんにのっけていただきました♪
激うま!!! でした♪
これから毎食楽しみです♪ ありがとうございました!

いつも元気な笑顔のすばる君、
帰ってからあらためて存在感の大きさを感じて、
ちょっぴり淋しくなりました。
どうか調子こかずに、これから頑張るんだよ(笑