すっかり!すっかり!!すっかり!!!ご無沙汰しております(汗
我が家居候の初音ちゃんはというと、まったく変わりなく元気です!(^_^;)
このたび、いつ里再掲載をしたので、これからはブログも(ある程度)頻繁に更新しなくては!
ということで、初音ちゃんのいつ里ページは
こちらです〜。
ご覧になるとわかるかもしれませんが、もういろいろ書いちゃいました。
ま、元々なんにも隠してなかったけれど(笑
ここまで長居したのだから、今回はオブラートに包むこともせず、
はっくんの良い点、一緒に暮らすとなると驚いたりとまどったりするであろう点などをね。
(え?今までオブラートに包んでいたの?と聞かれれば・・・私なりに多少はね 笑)
まず、初音ちゃんの一番良いところは・・・なんといっても見た目が可愛い!(*^_^*)
あとは・・・吠えが少ない!と思う。。。←うちの連中に比べればダントツ吠えません。
それに、とっても人懐っこい♪
トイレ完璧!
ハウス(サークル)でおとなしくできるから、お留守番まったくOK!
寝るときも勝手にサークルに入って寝るし、普段の生活では手がかからないタイプ!
で、困った点は・・・食べ物への執着と、ときどき出る口での抵抗ですか。。。
食べ物に関しては、我が家は他の連中も危ないので、
食事の支度中と人間の食事中は、全員サークルインしているため、
現在我が家では、何も問題はないのですが・・・
食事中もフリーにさせていたいと思う方は、慣れるまでは覚悟が必要です。
というか、初音ちゃんを選ぶのは止めた方がいいかな?と思います。。。
どうしても必要な、シャンプーやブラッシングのときにときどき出る口での抵抗ですが・・・
我が家では慣れてきたとはいえ、初音ちゃんは人を見て態度を変えるタイプですので、
(まあ、犬ってみんなそうですよね?特にコーギーって犬種は多いですよね?)
おそらく最初は出ると思います。
なので、最初から無理しないで、1ヶ月くらいはほっとくか、
どうしても気になるなら、信頼関係ができるまでは、
お店や病院のプロの方におまかせすることを、オススメします。
もちろん、我が家は犬のトレーニングなどできない、まったくの素人なので、
プロのトレーナーさんから見れば、初音ちゃんはたいしたことのないレベルだと思います!
たまーに口が出るといっても、いきなり切れるということはまったくなく、
苦手な部分のお手入れを嫌がるという、はっきりとした要因が見えているのでね。
それに初音ちゃんの犬歯って先が丸くなっていて、噛む力もたいしたことがないので、
多少口が出ても大きなケガになることは、今のところまったくないのです。
それこそ、2〜3日で治っちゃうくらいのスリ傷ができたくらいです。
ブラッシング中にうっかり口が出ても、速効注意すると、
初音ちゃん「ヤバイ!」って顔をして、比較的すぐにおとなしくなります。
もちろん慣れるまでは油断は禁物ですが(^_^;)
一番の長所の(笑)見た目の可愛さですが・・・
初音ちゃんは引取時に皮膚の状態が悪く、抜け毛がものすごーく多くて、
はげができちゃうほどでした。
今はかなり改善されたのですが、それでもアンダーコートの死毛が表に出にくいところがあります。
うちの連中は抜け出したら、バンバン表に出てバンバン床に落としてくれるのですが、
比べると初音ちゃんは、比較的オーバーコート内にとどまっているというのか。。。
あと気になるのは、涙が多くて、涙焼けになるところです。
引取時からサプリや手作り食で、体質改善できないかとやってきているのですが・・・
効果が現れているような気もするし、いまひとつな気もするし・・・
その点も理解してくださる方に、お願いしたいと思っています。
いろいろ書いちゃいましたが・・・
初音ちゃんは飼い主さん次第で、もっともっと良いコになるタイプだと思います(^^)
人間の表情や、まわりの犬の性格など、よく状況を見ている頭の良いコです。
そんな初音ちゃんと暮らしてみたいと思ってくださる方を、募集しています。
↑ ぽちっとしていただけると励みになります〜 ↑
さて、こんなに長い間更新もしないで何をしていたかというと・・・
こちらのホームページの作成という、ネットボラ(新語?笑)をしていました。
良かったら見てくださいね〜!
実はうちのちょびぃたんも、こちらの前々身であるcatnap千葉支部の出身なんですよ(^^)